プロフィール

ゆーたん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:326441

QRコード

本命からの外道!?

皆様、こんにちは~
梅雨なこの頃、いかがお過ごしでょうか?
ホットな話題!?Wカップが開催しましたね~
朝はボシュッ!と海に出向き、家に帰ってからはサッカー観戦(テレビの前で)熱くなり、火照ったからだで仕事へ(夜勤)の繰り返しになりそうな今日この頃(笑)
数日前の雨前に、ソル友のミム蔵さんとチヌ狙いに河川に行…

続きを読む

港湾、爆釣を期待して・・・

皆様、今晩は~
梅雨に入り各地でいきなりの大雨
この雨が吉と出るか凶と出るか
仕事中はその事で頭がいっぱい
先週、絶好調だった港湾部の雨後が気になり会社の先輩と爆釣を期待して暗いうちからポイントへ
暗い内はあまり期待していなかったのですが、魚が入っていればすぐに答えがかえってくるかなぁッと淡い期待ととも…

続きを読む

大漁大漁(>.<)y-~

皆さん、おはようございます
突然ですが・・・
ここの所、近場で朝イチが熱いんです(気温も熱い・・・笑)
もう、あちこちでバコッボコッバシャシャシャッっとお祭り騒ぎ
数日前のお話しになりますが・・・。
久々にソル友たけちんさんをお誘いして、行ってきました
夜勤前の早朝フィッシング
AM4時頃にポイントへ
先発はい…

続きを読む

LITTLE JACK(リトルジャック)

皆さん、こんばんは~
突然ではありますが・・・
この度、Little JACK(リトルジャック)さんにて、昨年度からさせて頂いておりましたフィールドモニターを継続させて頂く事となりました
2014年6月~2015年5月まで
微力ながらリトルジャック社さんのお力になれればと思います
楽しんで行きたいと思いますの宜しくお願いいた…

続きを読む

日焼けからのウハウハ!

皆さん、こんにちは~
ココの所、暑い日が続いて、腕のみ真っ黒に(笑)
ちょっと恥ずかしい・・・
先週は専属カメラマンをしながら朝から大活躍
どっちが勝ったのか!?最後まで居なかったので結果わからず(汗)
先日、ソル友のミム蔵さんをお誘いして釣りへ
上に行くか!?下に行くか!?で迷いながらもお任せしますよーっ…

続きを読む

WSSオープン大会

  • ジャンル:釣行記
  • (WSS)
皆さん、こんにちは~
WSSオープン大会に参加して来ました~
開会式
一斉にスタート
前日のプラで魚の反応があった場所に入るも・・・
前日と全く違う状況に苦戦しながら(プラがいかせず)、スタート~終了まで同ポイントで粘るも2バラシという結果で終了
惨敗でした・・・
途中から右に佐川さん、左に山内さんと凄腕な方に…

続きを読む

WSS(旧江戸)シーバス大会プラからの干潟(汗)

  • ジャンル:釣行記
皆さん、おはようございます
只今、大会中(WSSオープン大会)でございます
前日に休みが取れた為、大会の為にプラをしに、大会場所となる旧江戸へ
今回こその気持ちで、朝からあっち行ったり、こっち行ったりと、現状把握
ポイントへ着くと・・・
水がありすぎて、前へ出れません(汗)
仕方がないので打てそうな場所から、暫…

続きを読む

濡れても釣りに行く!

皆さん、こんにちは
折角の休日も雨・・・
久しぶりにソル友のたけちんさんに、誘われて、Kトラさん、たけちんさんと久しぶりの釣行
しかし・・・
約束の時間前に起きて外を見ると雨・・・
わかってはいたものの
中止だなと決めつけ、二度寝に入るタイミングでメールが
雨だけど・・・
・・・
・・・
雨天決行だよーとの事…

続きを読む

あちこち徘徊!

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは
GWは連日仕事・・・
GWが終わり、ようやく連休で一日目は家でまったり
二日目は会社の先輩と房総方面へ暴走
深夜2時頃から家を出て、目的のポイントへ向かいます
途中、河川を二ヵ所ほど覗いて第1ポイントへ到着
朝マズメに期待して明るくなる前にポイントへ入りるが、キーとなるベイトがだいぶ抜けて…

続きを読む

爆風・干潟デイシーバス

皆さん、こんにちは~
いよいよ、GW突入ですね
天気も良く釣りに家族サービスに良いGWになりますように
自分は・・・
仕事三昧でございます
GW前にと数日前に夜はしっかり睡眠
のんびりと朝起きて、のんびりと干潟へ
ポイントへ着くと若干風がある程度で、干潟フィッシング日和です
予報では2時間後位から風が強まる予報な…

続きを読む