プロフィール
エムズ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:44811
QRコード
エクスセンスインフィニティ
- ジャンル:釣り具インプレ
ここしばらく、ロッドビルドを始めてから市販品は買わなくなりました。
使わなくなった釣具を処分して少し余裕ができたせいか、エクスセンスインフィニティの1000Mを買ってしまった。
ネッサリミテッド、ジェノスの96か97かと悩んだのですが、インフィニティに落ち着きました。
上にも書きましたが、ビルドやってるせいか…
使わなくなった釣具を処分して少し余裕ができたせいか、エクスセンスインフィニティの1000Mを買ってしまった。
ネッサリミテッド、ジェノスの96か97かと悩んだのですが、インフィニティに落ち着きました。
上にも書きましたが、ビルドやってるせいか…
- 2018年11月5日
- コメント(0)
先日の釣果です
- ジャンル:釣行記
先日の釣果です
夜、某所にてサヨリについてるシーバスがいたので投げてみました。
サヨリの中をコモモ130スリムトマホークでデッドスローに引いてくると
がつん!
と来ました
こりゃぁ良いと思い、同じように投げたり巻いたりしたんですが無反応。
やっぱサヨリパターンむずいです。
あきらかに大物のボイルもあるのに悔…
夜、某所にてサヨリについてるシーバスがいたので投げてみました。
サヨリの中をコモモ130スリムトマホークでデッドスローに引いてくると
がつん!
と来ました
こりゃぁ良いと思い、同じように投げたり巻いたりしたんですが無反応。
やっぱサヨリパターンむずいです。
あきらかに大物のボイルもあるのに悔…
- 2016年9月30日
- コメント(0)
リールの改造。
- ジャンル:日記/一般
さて、さいきんやったリールの改造の内容を書いていきたいと思います。
内部の写真を撮るのを忘れたりしてるので、
文章だけでつまらないと思う所もありますが・・。
まずはだいぶ古いですが、アンタレスDC7にエキサイティングドラグサウンドを移植しました。
このエキサイティングドラグサウンドですが、人によっては要ら…
内部の写真を撮るのを忘れたりしてるので、
文章だけでつまらないと思う所もありますが・・。
まずはだいぶ古いですが、アンタレスDC7にエキサイティングドラグサウンドを移植しました。
このエキサイティングドラグサウンドですが、人によっては要ら…
- 2016年9月30日
- コメント(0)
想定外。
- ジャンル:日記/一般
大変だ。
紅牙AGSに炎月が着かない。
写真真ん中らへんの
紅牙の変な形のグリップとリールが干渉する…。
無理矢理着けようと思えば着くのだけれど…。
今さら竿やリール買う金無いべ。
シマノとダイワもうちょい仲良くしよーや。
紅牙AGSに炎月が着かない。
写真真ん中らへんの
紅牙の変な形のグリップとリールが干渉する…。
無理矢理着けようと思えば着くのだけれど…。
今さら竿やリール買う金無いべ。
シマノとダイワもうちょい仲良くしよーや。
- 2016年7月15日
- コメント(0)
タイラバロッド
- ジャンル:日記/一般
タイラバロッドに悩んでます。
いろんなHPを見るとまぁ人それぞれ意見がありまして。
今までは炎月SSのかけ調子が欲しかったですが
無印紅牙とAGSも良いなと思ってきました。
どうしよう。
ダイワ(Daiwa) 紅牙 K67HB-S
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2771538&buddy=0001109789605…
いろんなHPを見るとまぁ人それぞれ意見がありまして。
今までは炎月SSのかけ調子が欲しかったですが
無印紅牙とAGSも良いなと思ってきました。
どうしよう。
ダイワ(Daiwa) 紅牙 K67HB-S
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2771538&buddy=0001109789605…
- 2016年7月12日
- コメント(0)
おふしょあジギング始めました。
- ジャンル:日記/一般
知り合いに誘われたので、前々からやってみたかったオフショアのジギング始めました。
まだ2回しか行ってませんが。
一回目は75cmほどのワラサ一匹
二回目は前回より少し小さめのワラサ一匹とオニカサゴ1匹、
そしてスルメ(ほぼムギ)イカ23杯でした。
オニカサゴ・・
どうやらちょっとお高い魚らしいですが、
めちゃ美…
まだ2回しか行ってませんが。
一回目は75cmほどのワラサ一匹
二回目は前回より少し小さめのワラサ一匹とオニカサゴ1匹、
そしてスルメ(ほぼムギ)イカ23杯でした。
オニカサゴ・・
どうやらちょっとお高い魚らしいですが、
めちゃ美…
- 2016年7月1日
- コメント(0)
最新のコメント