プロフィール

maartin

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:8055

QRコード

なんだかんだ買出しが楽しい

  • ジャンル:日記/一般
土曜日は二日酔いを推して釣行に出かけますが、あえなく撃沈。
もうシーズン終わりか、2バイトのみで撤退してきました(´・_・`)
今日は午後から残ってた仕事を片し、気持ちがスッキリしておりますε-(´∀`; )
こんな日は次の釣行準備!
いそいそと買い出しへ。
買出し後、帰宅すると頼んでるワームが( ^ω^ )
ん?
色が頼んで…

続きを読む

24時間耐久ロック釣行(後編)

  • ジャンル:釣行記
さて後半戦です。
寝苦しく目を冷ますと午前11時頃。
約1時間半の仮眠っていうところか。
帰りがてら、漁港の形が変わったエリアへ。
アメマス?ねらいの投げ釣り師でびっしり。
船乗りあげ場付近でロッドをだしますが、なんとも反応がない(ーー;)
となりの港へ行きますがここは工事中で同じくダメ。
残る場所へ。
釣り…

続きを読む

24時間耐久ロック釣行(前編)

  • ジャンル:釣行記
こんにちわ。
夜な夜な皆さんのブログを徘徊し、ぺたぺた足跡をつけてますがご容赦下さい (´∀`; )笑
拝見してると、夜中から朝方まで釣りをされてる方が多くいらっしゃりなんともうらやましい( ̄▽ ̄)
っと言うことで意を決して私も挑戦!
名付けて
「24時間耐久ロック釣行」(♯`∧´)
今回の釣行ミッションを掲げます。
①フ…

続きを読む

試行錯誤

  • ジャンル:釣行記
全道的に暴風予報の日曜日。
風速7〜9mって到底釣りには行けませぬ。
いつ留萌方面に行けるんだか、、(ー ー;)
っということで何時もの道なりを進みます。
北海道は木曜日から降り始めた雪で、峠もこんな感じ。
事故らないように注意しながら目的地まで進みます。
車の通りもスムーズだったので、こんな時期に釣り人はいない…

続きを読む

ロックと見つめ合う

  • ジャンル:日記/一般
最近の実釣の中から、自分に合ったセッティングを考えてみた。
*素人の妄想・偏見が随所に見られますがご容赦下さい。
主な釣行ポイントは漁港の内湾、外海の消波ブロック手前とテトラの形状によって外海側へ降りて行ったところになる。
漁港を色々回ってると外海で深くても10mくらいで、8mほどが平均といった感触。
まれ…

続きを読む

週末ROCK!

  • ジャンル:釣行記
週末になると、どこに釣りに行こうかしか考えていられなくなった今日この頃。
まさかここまでどっぷり魅力に取り憑かれるとは 笑
休日は留萌方面に行こうかと思ったのですが、先輩の助言もあり、噴火湾へ。
これは諦めて正解('-'*)
しかし、こんな便利なものがあるなんて。
さてさて、今回はちょっと足を伸ばし静狩へ。
ま…

続きを読む

噴火湾2日目

  • ジャンル:釣行記
雨予報で予定が大きく狂ったと諦めながら起床。
昼前に出発すると曇り空だが、晴れ間もさし思わずニンマリ( ̄▽ ̄)
磯にまた行きたかったが天候も気になるので、漁港巡りに方向転換。
虻田漁港が大型の実績があるときき向かいます。
風邪がけっこう強かったけど、昨日と同じセットでキャスト。
カジカ?(´・_・`)
ん〜渋い上…

続きを読む

噴火湾磯ロック

  • ジャンル:釣行記
今日という日を待ちに待っていました。
磯の世界へ。
新調したウェーダーを手に、いや足に噴火湾へ行ってきました〜。
いや〜磯なんて数年ぶり。
いい香りがします。
うきうきしながら初入水。
「水圧でピシャッてなるーー!」
とある口コミでサイズがギリギリだったせいで、この水圧でかなり窮屈な思いをしたとの内容を見…

続きを読む