プロフィール

doukot

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:13938

QRコード

地震

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
茨城県は地震が多いです。
今も少し揺れました。
釣りの最中に地震が起きたらどうなるのかと考えてしまいます。
やはり避難経路や避難場所も事前にチェックしておかないといけませんね。
きっとウェーダーを脱いでいる暇は無いでしょうから、
防水シートカバーを買うのも良いかもしれません。
もう少しロゴを控えめにでき…

続きを読む

物欲

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
ふと、8フィート前後でハリのある固めのロッドが欲しくなりました。
シマノのロッドで絞り込んでいくと、
エクスセンスS803MH/Rの一択となりました。
取り回しが良くルアーにアクションが付けやすい。
そしてボトム完治能力も高い。
まさにイメージどおりのロッドです。
1か月後も物欲が冷めなければ購入候補に格上げしま…

続きを読む

ニューロッド

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
毎回50km以上の車移動が大変なので、
近場の霞ヶ浦で気軽な釣りも取り入れてみようと思います。
今回、4.5mの延べ竿を購入しました。
陸っぱりからのワカサギ狙いです。
仕掛けは延べ竿用とちょい投げ用の2種類を購入したので、
釣果の差も確認してみたいです。

続きを読む

やっぱり出た

  • ジャンル:日記/一般
セフィアエクスチューンが公開された。
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/4569
昨年から新しいエギングロッドが欲しかったけれど、
そろそろモデルチェンジするんじゃないかと思って買わずにいた。
でも、茨城県はアオリイカが釣れないらしい。
千葉まで遠征かな。

続きを読む

引っ越し

  • ジャンル:日記/一般
茨城県に引っ越しました。
どんな魚が釣れるのか楽しみです。

続きを読む

無理かも

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
上がエクスセンスCI4+C3000HGM。
下がバンキッシュC3000。
エクスセンスのウォームシャフトギアはプラスチックでした。
ウォームシャフトとウォームシャフトギアの形状が少し違います。
そのせいでウォームシャフトギアがボディに入りそうにありません。
残念ながら、エクスセンスのノーマルギア化は無理かもしれません。

続きを読む

ノーマルギア化

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
バンキッシュC3000の部品を購入しました。
購入したのは
ピニオンギア
ウォームシャフトギア
ドライブギア組
ウォームシャフト
の4つとベアリングを少々。
組み込むリールは12エクスセンスCI4+C3000HGMです。
C3000番のハイギアリールを2つ持っているので、
使用頻度の低いリールをノーマルギア化します。
リールは違って…

続きを読む

ノーマルギア

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
リールのギア比にあまりこだわりは無く
回収が楽、感度が上がると聞いてC3000HGを購入しました。
デッドスローで巻くときは別のリールを使うし、
多少の巻き速度は自分で変えれば良いと思っています。
しかしエギングにはノーマルギアが良いと聞きました。
しゃくり方にもよるとは思いますが、
ハイギアだとエギを引っ張っ…

続きを読む

ベイトタックル

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
プレミアム商品券を使ってベイトタックルを購入しました。
初めてのベイトタックルなので、
漁港内でキャスト練習してきました。
ある程度は覚悟していましたが、
投げる度にバックラッシュします。
PEラインが切れて今日の練習は早々と終了しました。
最近のベイトリールはブレーキの性能が向上して、
バックラッシュが起…

続きを読む

その手があったか(バネチューン)

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
フラッターベイツ製のルアーやワームを好んで使っています。
ホタルイカパターンではズィークイッドだけでなくファイヤーフライも使います。
先日アップされたバネチューンが大変参考になりました。
今度、バネを買って試してみます。
http://blog.livedoor.jp/flutter_web/archives/51473381.html
 

続きを読む