プロフィール
van
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:232016
QRコード
痛々しいシーバス
久しぶりに 風のない夜
相方さんが 今日行くの?と
相変わらずの ガチ釣り女子さんですね
じゃあ21時30分まで エントリーしよう
って事となり 車を走らせる
今回は 足場の良い場所に決めて
ウロウロしましょう~
20時ちょい過ぎに到着
まだ 上げ潮が効いてて
岸から15mは 下流へ流れ
そこから先は 上流への流れ
…
相方さんが 今日行くの?と
相変わらずの ガチ釣り女子さんですね
じゃあ21時30分まで エントリーしよう
って事となり 車を走らせる
今回は 足場の良い場所に決めて
ウロウロしましょう~
20時ちょい過ぎに到着
まだ 上げ潮が効いてて
岸から15mは 下流へ流れ
そこから先は 上流への流れ
…
- 2023年2月24日
- コメント(0)
爆風
家の外が ゴーゴーと風の音
河川は 強風だよねー
釣れる確信と言うより
釣りができるか?
わかっちゃいるけど 行っちゃうよねー
表層は バチャバチャ波
ラインは あっという間に ぶっ飛ぶ
いやーあかんやろ でも
シーバスに とっちゃー関係ないわな
喰う気のあるヤツは 必ず居る
キャストは 2/3の飛距離でベイ…
河川は 強風だよねー
釣れる確信と言うより
釣りができるか?
わかっちゃいるけど 行っちゃうよねー
表層は バチャバチャ波
ラインは あっという間に ぶっ飛ぶ
いやーあかんやろ でも
シーバスに とっちゃー関係ないわな
喰う気のあるヤツは 必ず居る
キャストは 2/3の飛距離でベイ…
- 2023年2月21日
- コメント(0)
リハビリ
先週末のこと 流行り病にかかり
重症化も後遺症もなく
1週間の待期期間をへて
釣りリハビリテーション
まずは 湾奥で根魚狙いに
しかし 干潮底がスケスケで釣れないだろなーと
それでも 底をネチネチと誘ってると
集中してないと 分からないアタリが
小さいのが 遊んでくれた~と思ったら
伊勢湾湾奥にしては 良…
重症化も後遺症もなく
1週間の待期期間をへて
釣りリハビリテーション
まずは 湾奥で根魚狙いに
しかし 干潮底がスケスケで釣れないだろなーと
それでも 底をネチネチと誘ってると
集中してないと 分からないアタリが
小さいのが 遊んでくれた~と思ったら
伊勢湾湾奥にしては 良…
- 2023年2月19日
- コメント(0)
木曽三川バチパターン
フィッシングショー大阪の帰路
やっぱり行くでしょ~
が
ガチ釣り女子の相方チコちゃんと親方ミキちゃんに
ウーバスさんが ちらほら釣れるだけ
vanさんは ウーバスすら釣れませんでした
15mの範囲でエントリーしてるのにね
立ち位置と角度は キモですね
数日後
流れが複雑に巻く場所へ
釣れても釣れなくても30分だけ…
やっぱり行くでしょ~
が
ガチ釣り女子の相方チコちゃんと親方ミキちゃんに
ウーバスさんが ちらほら釣れるだけ
vanさんは ウーバスすら釣れませんでした
15mの範囲でエントリーしてるのにね
立ち位置と角度は キモですね
数日後
流れが複雑に巻く場所へ
釣れても釣れなくても30分だけ…
- 2023年2月12日
- コメント(0)
blueblue
- ジャンル:日記/一般
- (釣りイベント)
BlueBlueブースから 離れ ぶ~らぶら
すると 相方さんにメッセージが入る
釣り仲間の 釣り女子さんだった
BlueBlueブースに『きたよ』と
戻ると ステージ終了間際で
ジャンケンゲームが すぐに始まり
まぁ 読み間違えで即負けでした
その後 村岡氏・寺岡氏・小原氏と
相方さんは撮影会
村岡氏・寺岡氏・寺岡氏・泉氏…
すると 相方さんにメッセージが入る
釣り仲間の 釣り女子さんだった
BlueBlueブースに『きたよ』と
戻ると ステージ終了間際で
ジャンケンゲームが すぐに始まり
まぁ 読み間違えで即負けでした
その後 村岡氏・寺岡氏・小原氏と
相方さんは撮影会
村岡氏・寺岡氏・寺岡氏・泉氏…
- 2023年2月9日
- コメント(0)
3年ぶりのフィッシングショー大阪
- ジャンル:日記/一般
- (釣りイベント)
日曜日 3年ぶりに開催されたフィッシングショー大阪へ
駐車場所を探して ドライブ~
フェリーターミナル前に 落ち着いた
こりゃー混むんだろなーと
てくてくと歩き インテックス大阪に到着
帰りも この距離を歩くのか…
場内を フラフラ知らないメーカーさんも
あって 好奇心が沸きます
でもね 見たいなーと思ってる…
駐車場所を探して ドライブ~
フェリーターミナル前に 落ち着いた
こりゃー混むんだろなーと
てくてくと歩き インテックス大阪に到着
帰りも この距離を歩くのか…
場内を フラフラ知らないメーカーさんも
あって 好奇心が沸きます
でもね 見たいなーと思ってる…
- 2023年2月6日
- コメント(0)
最新のコメント