雨キャンプ。東屋の下で幕営し温泉は隣。

  • ジャンル:日記/一般
あめのやど。
キャンプにいくと、よく降るんだ。
徳島は晴れてたけど、吉野川上がっていくと雨。
けっこうな雨。
美濃田の淵でキャンプ予定だったけど・・・
雨の中、幕営がいやーやーー
使える東屋がないし。
でも。雨天の中、
天幕張ってるひとやBBQしてるねー。
この人たちは流行り終わってもキャンプしてそう。
今…

続きを読む

eco検定の合格証が届いたよ。

  • ジャンル:日記/一般
試験は86点! 
合格ラインは70点なので余裕! 
1日15分を2ヶ月勉強した! 
40ページ程度のポイント解説冊子を3回読んだ! 
模擬試験問題2回やった! 
結果的には用意周到だった!! 
そんなに学習しなくても合格やったな! 
社内の同時にうけてたひとの合格者をみてるとねえ。 
eco検定の「環境」とは 
人…

続きを読む

ナイフの刃は研いでる?と聞かれるんだけど。

  • ジャンル:日記/一般
期待される回答の砥石は・・・・・・・ 
使い方が下手なので使っておりません。
キャンプに数回使ったあとは、 
家庭用の包丁研ぎ器に
刃をあてております。 
そんなもんでやってるんかYO!
と言われるんだけど。 
それでOK。 
充分使える刃になってる。 
研ぎを気にせなあかんような
高いナイフを常用してないよ。
鏡…

続きを読む

fimo登録ライターですかー

  • ジャンル:日記/一般
fimo登録ライターに選ばれたら 
アソシエイト(アフィリエイト)できるブログ書けるよ! 
記事1本=2000円だよ! 
(アフィリエイト収益はfimo運営におちるけどね!!推測だけどね!!!) 
fimoの発展に寄与してもらえたらボーナスでるよ! 
(ライターの稼いだアフィリエイト収益から!!!タブン!!!!) 
要約…

続きを読む

キャンプメシ。簡単ベーコンポテトブロッコリ焼き

  • ジャンル:日記/一般
だーーれもいない河原。
キャンプめしの基本は
火を通して塩コショウで完成!的なもの。
二度とできない美味さ。
・・・キャンプではよくあるうまいメシだな。
暗くなってくるとカゲロウが大量に来た。
締めのラーメンが
虫入りうまかっちゃん。
これも、よくあるメシだな。

続きを読む

いつものことながら『Show us Your Steak Challenge』

  • ジャンル:日記/一般
「外に出てステーキでも一緒に食べているつもりで考え直そう」
というyoutubeチャレンジ。
悩みを外に出さずに抱え込んでしまう誰かのために。
貴方は決して独りでは無いんだよ。
この日は
薄っすら積もった雪を掻き分けて
火を熾す。
これは鳥三昧だったか。
氷点下前後だと、
風が吹かなければ気持ちよく過ごせることに…

続きを読む

桜花の下でキャンプ

  • ジャンル:日記/一般
20年来、決算月は 
気がつけば桜吹雪で終わった~~~ 
なカンジの桜の花。 
今年は、北陸勤務地のおかげで、 
桜咲き、満開のタイミングで 
決算おわりなのだ。 
そんなことで、 
20年の念願かないて 
やっと桜とキャンプの写真が撮れた。 
インスタ映えするんじゃね? 
というお写真でした。 
昨年から、このへん行…

続きを読む

最近使い始めたナイフ 【モーラナイフ】

  • ジャンル:日記/一般
ブッシュクラフトの入門に、どうぞ的なナイフ。
スウェーデン製モーラナイフ。
スノーピークの包丁と並べてみたところ。オレンジの取っ手がモーラナイフ。
刃の厚みが3.2ミリのもの。
薪を叩き切るようなことをするので、こんな厚み。
ナタほどの厚みでは無いけど
たまに
焚き火やったり、ランタンぶら下げる流木加工した…

続きを読む

琵琶湖 湖東キャンプ

  • ジャンル:日記/一般
湖東の随所にあるキャンプ可
(24時間以内の滞在に限る)の公園が
大賑わいで、隅の方で天幕を張る。
とてもテント多いなあ。多分30張りぐらいか、と。
流行りだよなー。
去年の5月19日はこんなカンジだからなー
公園中央芝生地帯にテント張ってたな(╹◡╹)
キャンプめしは、地元スーパーの惣菜を温め直して食す。
美…

続きを読む