プロフィール
チョコ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:21001
QRコード
磯を舐めんなぁ!
- ジャンル:釣行記
今日は、遅めのスタート。
時合が9:00〜10:00ぐらいだろうと
いうことで先週ゆうマズメ
入ったところへ。
到着。
様子を伺うと相変わらず、カツオドリが
ダイブしている。
本日は、時化と爆風で、立ちたいところへ
立てない^_^;
なので準備だけして、潮が下げるのと
時合を待つ。
画面中央に立ちたいのだがσ(^_^;)
・
・
…
時合が9:00〜10:00ぐらいだろうと
いうことで先週ゆうマズメ
入ったところへ。
到着。
様子を伺うと相変わらず、カツオドリが
ダイブしている。
本日は、時化と爆風で、立ちたいところへ
立てない^_^;
なので準備だけして、潮が下げるのと
時合を待つ。
画面中央に立ちたいのだがσ(^_^;)
・
・
…
- 2014年3月30日
- コメント(5)
ルアーの仕様変更3
- ジャンル:日記/一般
完成!
今回は、コーティングの材料変更の為難儀しました。エアブラシの調子が悪くなるやなんやで・・・。仕上がりも悪くなっちゃいました^_^;
あとは試し投げ。
あっ!
A吉田さんに動画頼まれてたΣ(・□・;)
iPhoneからの投稿
今回は、コーティングの材料変更の為難儀しました。エアブラシの調子が悪くなるやなんやで・・・。仕上がりも悪くなっちゃいました^_^;
あとは試し投げ。
あっ!
A吉田さんに動画頼まれてたΣ(・□・;)
iPhoneからの投稿
- 2014年3月28日
- コメント(1)
ルアーの仕様変更2
- ジャンル:日記/一般
今月は、仕事が立て込んでいたのですが
釣り優先で過ごしていたら、バタバタ
大忙しになってしまいました。( ̄^ ̄)ゞ
ただでさえこの時期は、車検が多いのに、
尚且つ一般整備も何故か多い。
自業自得ですね。σ(^_^;)
てなわけで
ルアー製作がイマイチ進みません。
とりあえず今晩はここ迄です。
ステンワイヤーの加工
ス…
釣り優先で過ごしていたら、バタバタ
大忙しになってしまいました。( ̄^ ̄)ゞ
ただでさえこの時期は、車検が多いのに、
尚且つ一般整備も何故か多い。
自業自得ですね。σ(^_^;)
てなわけで
ルアー製作がイマイチ進みません。
とりあえず今晩はここ迄です。
ステンワイヤーの加工
ス…
- 2014年3月27日
- コメント(3)
ルアーの仕様変更
- ジャンル:日記/一般
以前作ったHoney Bee P80
この様になったので
作り直して仕様変更と
ボディの強化をしようと思います。
とりあえず削り出し完了!
Honey Bee P80
spec
lure wait 31g
length 80mm
*ポッパー
対象魚:ハガツオ ネイゴ ヤズなど。
使用中にポッピング後
そのままリトリーブすると
ウォブリングしながら…
この様になったので
作り直して仕様変更と
ボディの強化をしようと思います。
とりあえず削り出し完了!
Honey Bee P80
spec
lure wait 31g
length 80mm
*ポッパー
対象魚:ハガツオ ネイゴ ヤズなど。
使用中にポッピング後
そのままリトリーブすると
ウォブリングしながら…
- 2014年3月24日
- コメント(3)
小潮 07:00 上げ120cm
- ジャンル:釣行記
朝マズメここ最近よく行く場所へ。
06:53ポイントへ到着。
準備して、一服。
初めて来た時は車のとこから、
30分程かかっていたが今では
25分程になった。
今日のポイントの状況はカツオドリこそ
少ないもののいつもの場所にベイトが
いるらしく、そこへダイブしている。
いい感じだなぁと思いルアーをキャスト!
ヒタスラ…
06:53ポイントへ到着。
準備して、一服。
初めて来た時は車のとこから、
30分程かかっていたが今では
25分程になった。
今日のポイントの状況はカツオドリこそ
少ないもののいつもの場所にベイトが
いるらしく、そこへダイブしている。
いい感じだなぁと思いルアーをキャスト!
ヒタスラ…
- 2014年3月23日
- コメント(4)
朝マズメ
- ジャンル:釣行記
今朝の朝マズメは強風波浪で始まった。
風の強さと波は予報より強い様な気がする。
入る予定のポイントはこの風なら?
先週入ったところへ・・・。
到着してポイントを伺う。
サラシも拡がり、いい感じ。
潮の状況も上げだしいい。
早速準備・・・完了!
今日は忘れずに自作ルアーをセット。
まずは
本日使用したルアー
一…
風の強さと波は予報より強い様な気がする。
入る予定のポイントはこの風なら?
先週入ったところへ・・・。
到着してポイントを伺う。
サラシも拡がり、いい感じ。
潮の状況も上げだしいい。
早速準備・・・完了!
今日は忘れずに自作ルアーをセット。
まずは
本日使用したルアー
一…
- 2014年3月21日
- コメント(4)
青物狙いで
- ジャンル:釣行記
本日は先週行けなかった南薩方面の地磯
へ・・・入る場所はGoogleマップで見つけ
た全くのアウェイの場所。
行って見らんとわからん!と言うのと
気象情報及びタイドグラフ?の状況で
そこへ。
ファーストポイントは4ヶ所ぐらいの崖を
越えてポイントへ。
なんだか航空写真で見るのとイメージが
違う。
折角なので立ち位置…
へ・・・入る場所はGoogleマップで見つけ
た全くのアウェイの場所。
行って見らんとわからん!と言うのと
気象情報及びタイドグラフ?の状況で
そこへ。
ファーストポイントは4ヶ所ぐらいの崖を
越えてポイントへ。
なんだか航空写真で見るのとイメージが
違う。
折角なので立ち位置…
- 2014年3月17日
- コメント(5)
最新のコメント