ハンドメイドルアー完成

マヒマヒのリペアと
新作のshark 190の完成
飛距離を犠牲に初めて試した形状とウエイトバランス。
ちゃんと動くか心配だw。
iPhoneからの投稿

続きを読む

チョット閃いた!

昨日チョット閃いたので新作ルアーを作ってみた。まだちゃんと動くか判りませんが…。SHARK190DPWです。とりあえず削り出し完了。
iPhoneからの投稿

続きを読む

mahi-mahiのダウンサイジング

贈り物として、ちっちゃいの
作ってみました。
似て違なる動きにならなければ
良いのですが。^_^;
削り出し完了。
塗装完了。
雄と
雌w。
お二方、只今乾燥中ですので、
しばしお待ちを…。
iPhoneからの投稿

続きを読む

超短時間釣行

mahi-mahiのリペアも終わり、
25年ほど前に買ったバス用の
ベイト竿をひっ張りだし、
昼から散歩がてら、近くの港湾へ。
もちろんロックフィッシュ狙いで…。
釣り場に着いて準備。
あ〜っ。
シンカーの予備が…(−_−#)。
家に忘れたぁ。
まぁいいっか。
根掛かりしたらハイ終了って事で。^_^;
まず1投目。
ボトムズル引きし…

続きを読む

ルアー完成 scad250GT

190DPも一緒に仕上げる予定でしたがシルバー塗料が足らず断念^_^;。250を優先で塗装することに…………。なんとか終わりましたが15日まであと中3日。2日養生するとして3日目最終チェックするとして、本番1日トップコートが持てば良いのですが(>人<;)。
iPhoneからの投稿

続きを読む

ルアー製作中scad190DP,250GT

やっとフォンデュ迄終わりました^_^;。
初めて使った母材はなかなかでした。
190は良く考えると、
GTには、ちと小さいと思い、
青物用へ^_^;。
んで、GT用は250mmを作製。
GT用の木材の断面は、50×50mm。
切り出しには、2時間強。
ごっつい糸鋸盤が欲しくなります^_^;。
次はバランス調整。
ペール缶に真水入れてル…

続きを読む

ルアー作製開始 scad 190DP

ダイペンの作製開始します。
iPhoneからの投稿

続きを読む