プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
 - 昨日のアクセス:186
 - 総アクセス数:884967
 
QRコード
荒川支流&本流上流域シーバス 5/6 #85
- ジャンル:釣行記
 
              GW最終日は上尾丸山公園に行ってきました
お、ここにもこいのぼりの大群
この池ではヘラやモツゴなどの小魚が釣れる
水遊びができる川があったり
遊具もそれなりにあって子供も遊べる
いろいろ散歩するにも大きい公園なんで飽きない
小さな動物たちにも触れ合える
お弁当持っていったのでなんだかんだ1日中遊んできまし…
    お、ここにもこいのぼりの大群
この池ではヘラやモツゴなどの小魚が釣れる
水遊びができる川があったり
遊具もそれなりにあって子供も遊べる
いろいろ散歩するにも大きい公園なんで飽きない
小さな動物たちにも触れ合える
お弁当持っていったのでなんだかんだ1日中遊んできまし…
- 2015年5月7日
 - コメント(4)
 
GWいろいろ
- ジャンル:日記/一般
 
              こどもの日、テニスの試合でした
涼しくてテニス日和
たくさん勝ってテニスを満喫するはずが・・・
初戦2-6で惨敗
終わんの早っ・・・
子供たちと川口グリーンセンターへ
こいのぼり大漁だねぇ
子供の遊具広場はバカ混みでした
帰ってからキャスピングへ
子供2人連れてったけど、抽選会の券は1枚だけ
どっちが引くか…
    涼しくてテニス日和
たくさん勝ってテニスを満喫するはずが・・・
初戦2-6で惨敗
終わんの早っ・・・
子供たちと川口グリーンセンターへ
こいのぼり大漁だねぇ
子供の遊具広場はバカ混みでした
帰ってからキャスピングへ
子供2人連れてったけど、抽選会の券は1枚だけ
どっちが引くか…
- 2015年5月5日
 - コメント(4)
 
荒川上流域シーバス 5/3 #84
- ジャンル:釣行記
 
              この日は久しぶりにテニスの練習へ
練習なんて何年ぶりだろ?
テニスは年4回の試合でしかやらないもんで
練習もしないで試合に出るので、いつもボロボロ
学生時代の貯金はもうとっくになくなっとる
テニスの帰り、チャックルベリー寄り道してきました
フィッシュグリップはOG2510(スタジオオーシャンマーク)使っ…
    練習なんて何年ぶりだろ?
テニスは年4回の試合でしかやらないもんで
練習もしないで試合に出るので、いつもボロボロ
学生時代の貯金はもうとっくになくなっとる
テニスの帰り、チャックルベリー寄り道してきました
フィッシュグリップはOG2510(スタジオオーシャンマーク)使っ…
- 2015年5月4日
 - コメント(4)
 
荒川上流域シーバス 5/2 #83
- ジャンル:釣行記
 
              GW初日の土曜日21時半から、荒川上流いつもの場所に出撃
下げの7分ほど、大潮だけあって流れはそれなりに
ベイトの様子を覗っていると、見える数は少ないものの、一瞬不穏な動きをしたのを見逃さなかった
上のレンジにいるな
先発はマリブ78(マングローブスタジオ)
流れを読んでベイトが割れた位置に流し込むこと…
    下げの7分ほど、大潮だけあって流れはそれなりに
ベイトの様子を覗っていると、見える数は少ないものの、一瞬不穏な動きをしたのを見逃さなかった
上のレンジにいるな
先発はマリブ78(マングローブスタジオ)
流れを読んでベイトが割れた位置に流し込むこと…
- 2015年5月3日
 - コメント(3)
 
荒川上流域シーバス 5/1 #82
- ジャンル:釣行記
 
              夕方時間ができたのでいつもの荒川本流に出撃
16時開始、満潮潮止まりから
風は吹いてたけど流れはなかったので、先発は静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム攻め
最近ナイトでドハマり中のJHワームボトム攻めですが、元々は春のデイゲームで良型が獲れたメソッド
ま、私の中では、ですが
だけど…
    16時開始、満潮潮止まりから
風は吹いてたけど流れはなかったので、先発は静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム攻め
最近ナイトでドハマり中のJHワームボトム攻めですが、元々は春のデイゲームで良型が獲れたメソッド
ま、私の中では、ですが
だけど…
- 2015年5月2日
 - コメント(2)
 
荒川上流域&ドブ川シーバス 4/30 #81
- ジャンル:釣行記
 
              この日からPEライン0.6号です
21時半、いつものディープゾーンから
ほぼ干潮、わずかに下げの流れが残ってる状態
ベイトっ気はもうほとんどなし
こうなれば最近ドハマリしているボトム攻めを最初っから
先発は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)
1投目からボトムをとってから2巻きストップ着底・・…
    21時半、いつものディープゾーンから
ほぼ干潮、わずかに下げの流れが残ってる状態
ベイトっ気はもうほとんどなし
こうなれば最近ドハマリしているボトム攻めを最初っから
先発は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)
1投目からボトムをとってから2巻きストップ着底・・…
- 2015年5月1日
 - コメント(4)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント