プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:260
- 総アクセス数:883826
QRコード
▼ H26・9・12釣行記#135地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
前日に釣れちゃったもんだから気をよくしてまた行ってきました地元ドブ川シーバス
夜はさすがに連日出撃できないので、早起きしての朝練です
午前4時開始、上げの3分ほど
上げの流れが効いてるドブ川で釣りするの初めてかも
1つ下の護岸が完全に露出してるくらいの水位だったので、掛けても獲り込めないので際撃ちせず、足早に大きな流れ込みへ
ベイトも騒がしく、気配濃厚
タモ準備してルアーセレクトしていたところで、足元ボイル
1段下の護岸際
ベイトも浮いていたので、その下を引けるサスケSS-95(ima)をセレクトし、護岸の切れ目を通すこと2投目でゴンッ・・バシャバシャバシャ
狙い通りの足元HIT
心の準備はできていたのでうまくランディングできました

サイズは48cm
開始2投目で早くもボンズ逃れ
どんだけ釣れちゃうんだろ・・・っと、浅はかな妄想をしたことはいうまでもない
ガンガンに上げの流れが効いていて、みるみる水位は上昇
1段下の護岸が水没すると、その際でボイルしてる
いつもの大きな流れ込みは静かなもんである
上げだからか
当然護岸際狙いをすべく2往復
いろんなルアー使ったけど・・・釣れねー
しかも水位が上げてくるにつれてベイトが減ってんだか沈んでいくんだか、静かになってきちゃった
大きな流れ込みに戻ると、流れが当たる角はヨレていて、そこにベイトが溜まっているのが見えた
そこからはもうピンポイント爆撃
撃ち込み角度をかえながらいろんなルアーを使ってー
午前5時半、サイレントアサシン99S(シマノ)で角をかすめるように通したところでググッ
やっぱりいたか

ボイルもしなかったけど、いろんなルアーを何度も何度も通してやっと喰わせた納得の38cm
HITカラーはピンクバック
フラッシュしたんで暗く見えるけど、もう完全に明るい時間帯です
その後も同じ角を撃ちましたが、さすがにスレたのか、もうそこにはいないのかわかりませんが反応はなし
最後は信頼のスーサン(邪道)で際撃ちをしながら戻りましたがなにもなく、午前6時に終了です
2時間やって2HITノンバラシ2GET
上げのときのドブ川もベイト次第で勝負になることがわかったので、収穫のあった朝練となりました
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
夜はさすがに連日出撃できないので、早起きしての朝練です
午前4時開始、上げの3分ほど
上げの流れが効いてるドブ川で釣りするの初めてかも
1つ下の護岸が完全に露出してるくらいの水位だったので、掛けても獲り込めないので際撃ちせず、足早に大きな流れ込みへ
ベイトも騒がしく、気配濃厚
タモ準備してルアーセレクトしていたところで、足元ボイル
1段下の護岸際
ベイトも浮いていたので、その下を引けるサスケSS-95(ima)をセレクトし、護岸の切れ目を通すこと2投目でゴンッ・・バシャバシャバシャ
狙い通りの足元HIT
心の準備はできていたのでうまくランディングできました

サイズは48cm
開始2投目で早くもボンズ逃れ
どんだけ釣れちゃうんだろ・・・っと、浅はかな妄想をしたことはいうまでもない
ガンガンに上げの流れが効いていて、みるみる水位は上昇
1段下の護岸が水没すると、その際でボイルしてる
いつもの大きな流れ込みは静かなもんである
上げだからか
当然護岸際狙いをすべく2往復
いろんなルアー使ったけど・・・釣れねー
しかも水位が上げてくるにつれてベイトが減ってんだか沈んでいくんだか、静かになってきちゃった
大きな流れ込みに戻ると、流れが当たる角はヨレていて、そこにベイトが溜まっているのが見えた
そこからはもうピンポイント爆撃
撃ち込み角度をかえながらいろんなルアーを使ってー
午前5時半、サイレントアサシン99S(シマノ)で角をかすめるように通したところでググッ
やっぱりいたか

ボイルもしなかったけど、いろんなルアーを何度も何度も通してやっと喰わせた納得の38cm
HITカラーはピンクバック
フラッシュしたんで暗く見えるけど、もう完全に明るい時間帯です
その後も同じ角を撃ちましたが、さすがにスレたのか、もうそこにはいないのかわかりませんが反応はなし
最後は信頼のスーサン(邪道)で際撃ちをしながら戻りましたがなにもなく、午前6時に終了です
2時間やって2HITノンバラシ2GET
上げのときのドブ川もベイト次第で勝負になることがわかったので、収穫のあった朝練となりました
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年9月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント