プロフィール
ぬっきー
北海道
プロフィール詳細
検索
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:112586
タグ
新製品告知
- ジャンル:日記/一般
- (NUCKY_CRAFT)
NUKKY CRAFT
2011.4 ハンドメイドブランド「NUKKYCRAFT」始動。
それはダイソーとアングラーのコラボから生まれた。
素人職人の手が創り出す、
脅威のメカニズムNRLシステム。
従来の市販プラグでは出せなかった
・・・NRL-Actionとは・・・
NRL Action
・NO-Wobbling = 泳がない
・Rolling =回…
2011.4 ハンドメイドブランド「NUKKYCRAFT」始動。
それはダイソーとアングラーのコラボから生まれた。
素人職人の手が創り出す、
脅威のメカニズムNRLシステム。
従来の市販プラグでは出せなかった
・・・NRL-Actionとは・・・
NRL Action
・NO-Wobbling = 泳がない
・Rolling =回…
- 2011年4月23日
- コメント(9)
最近の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ほげり)
みなさんお久しぶりです!
突然ですがシーバスってすごいですね!都市のど真ん中の運河やドブ川っぽい場所でさえ、このルアーで遊べる魚は住んでいて、しかもメーター以上にも成長する。釣りに行きシーバスに楽しませてもらうたびに、 自分たちの次の世代にもこの魚たちを残したいな~と思っておりました。
何かいい…
突然ですがシーバスってすごいですね!都市のど真ん中の運河やドブ川っぽい場所でさえ、このルアーで遊べる魚は住んでいて、しかもメーター以上にも成長する。釣りに行きシーバスに楽しませてもらうたびに、 自分たちの次の世代にもこの魚たちを残したいな~と思っておりました。
何かいい…
- 2011年4月19日
- コメント(10)
アンチエイジング弐
- ジャンル:日記/一般
今日はにっくきアイツについてです。
このホームで釣りを続けて行くには奴をさけては通れない。
いにしえから奴は様々な名前で呼ばれていた。
ステルス 地雷 エイドリアン スティンガー UFO・・・
そう!奴の名はアカエイ!
あれ!?
ジオン軍の「グラブロ」でした、まんま奴です(笑)
それにしても、ガンダムと…
このホームで釣りを続けて行くには奴をさけては通れない。
いにしえから奴は様々な名前で呼ばれていた。
ステルス 地雷 エイドリアン スティンガー UFO・・・
そう!奴の名はアカエイ!
あれ!?
ジオン軍の「グラブロ」でした、まんま奴です(笑)
それにしても、ガンダムと…
- 2011年4月4日
- コメント(7)
fimoショップでお買い物
- ジャンル:日記/一般
フィーモショップで買いましたー。
フィーモ募金を行ったので少しでも経営の助力にとお買い物をしました。
メジャーはちょうどよく行方不明になってしまってたので、買いました。
あとピースとsasuke120裂波。
2000円ルアーってこんな時でもないと買えないです。
初めて買ったルアーですが、価格相応の働きをしてくれるこ…
フィーモ募金を行ったので少しでも経営の助力にとお買い物をしました。
メジャーはちょうどよく行方不明になってしまってたので、買いました。
あとピースとsasuke120裂波。
2000円ルアーってこんな時でもないと買えないです。
初めて買ったルアーですが、価格相応の働きをしてくれるこ…
- 2011年3月27日
- コメント(4)
アンチエイジング
- ジャンル:日記/一般
今日はにっくきあいつについてです。
このホームで釣りを続けて行くには奴をさけては通れない。
古から奴は様々な名前で呼ばれていた。
ステルス 地雷 エイドリアン スティンガー UFO・・・
そう!奴の名はアカエイ!
冬はシャローにいないけど、桜のつぼみが膨らみ始めた今日このごろ・・・
きっと戻ってくる…
このホームで釣りを続けて行くには奴をさけては通れない。
古から奴は様々な名前で呼ばれていた。
ステルス 地雷 エイドリアン スティンガー UFO・・・
そう!奴の名はアカエイ!
冬はシャローにいないけど、桜のつぼみが膨らみ始めた今日このごろ・・・
きっと戻ってくる…
- 2011年3月23日
- コメント(9)
釣りログ
- ジャンル:日記/一般
まず、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
地震から一週間がたった。
街を津波が呑み込んでく様子をライブ映像で見て、そこにどれだけの命や悲しみがあるだろうかと考えると、なかなかきついものがあった。
被災地でない私たちが落ち込んでも、何もいいことがない(被災地にとって日本にとって)ことはわかって…
地震から一週間がたった。
街を津波が呑み込んでく様子をライブ映像で見て、そこにどれだけの命や悲しみがあるだろうかと考えると、なかなかきついものがあった。
被災地でない私たちが落ち込んでも、何もいいことがない(被災地にとって日本にとって)ことはわかって…
- 2011年3月20日
- コメント(6)
3/9 バチ抜けムービー
今日は暴風の中釣りに行きました。
バチはかなりおりましたが、風が強すぎて難しい状況。
バチを観察して動画に収めてきましたので、アップします。
※注 グロくて音も出ます。
http://www.youtube.com/watch?v=6FiCccPxlMU
最初は普通にアップしようと思ったのですが、動画編集を初めてしたもので、面白くて過剰演出にな…
バチはかなりおりましたが、風が強すぎて難しい状況。
バチを観察して動画に収めてきましたので、アップします。
※注 グロくて音も出ます。
http://www.youtube.com/watch?v=6FiCccPxlMU
最初は普通にアップしようと思ったのですが、動画編集を初めてしたもので、面白くて過剰演出にな…
- 2011年3月10日
- コメント(7)
ガチだったんですね。
- ジャンル:日記/一般
以前からホーム界隈でうわさされていた話、
暗闇の魚が見えるという目玉
悪魔の眼、NASA製、埋め込み式 様々の名前で呼ばれその価値はウン千万とも、(某S氏は35年ローンで購入したという)
うわさはほんとだったんですね!
しかも8000円くらいだそうです。
トイザラスのHPにはアメリカンな動画もあります。
…
暗闇の魚が見えるという目玉
悪魔の眼、NASA製、埋め込み式 様々の名前で呼ばれその価値はウン千万とも、(某S氏は35年ローンで購入したという)
うわさはほんとだったんですね!
しかも8000円くらいだそうです。
トイザラスのHPにはアメリカンな動画もあります。
…
- 2011年3月9日
- コメント(4)
最新のコメント