プロフィール

馬場 走

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:242287

QRコード

コニファーでマグロ!!オフショア編

またまた行ってきました!
一栄丸
前回は台風直後だったが、
今回は台風直前(10月末)。
オフショア=台風
みたいになってきた。
あっ、次の予定は12月中旬なので皆様、台風への備えをお願いします。笑
台風直前なのでうねりも風も強く、ジギングメインで午前のみチャーター
今回はモニターが決まった後の釣行ということ…

続きを読む

ご報告と平政退治!

まずはご報告を!!
来年6月末までBlueBlueのオフショア・ロックショアジギングのモニターをさせていただくことになりました!!
楽しみながら頑張ります٩( ᐛ )و
話は変わってこの前の釣行。
ヒラマサ釣行
にいってきました!!
朝一、期待を胸にトップを投げ続けること30分。
ドン!!
と来ることはなく、早々に諦めジグ…

続きを読む

魚はルアーの値段がわかってる!

連休を利用し、3人で1泊2日のキャンプ遠征に行ってきました!
夜12時前に集合し、3人分の荷物を1台に詰め込む作業から。
計算しつくられたかのごとく、ファミリーカーにすっぽり収まる!
まずはお買い物。
無駄な買い物が多い。笑
3人とも好きでもないポップコーン入れたり。。。笑
大人3人きゃっきゃ騒ぎながら朝の3時に…

続きを読む

オフショアにてあだ名変更。

7月の釣行にてくるぶし付近を骨折してから、仲間内でのあだ名は
くるぶし
そんな悲しいあだ名を変えることができた9月釣行の話。
前日まで台風で遊漁船はおやすみだったみたいだか、
日頃の行いの良い僕(笑)が乗るとなれば海も落ち着き、無事に出発。
今回は
一栄丸さん
こちらにお世話になりました!
まずは平政キャス…

続きを読む

釣行骨折!!!

この前のお話。
オレンジ大好き、通称冷凍みかん
青い彗星のプリンス、通称イケメン(笑)
と3人でヒラスズキ釣行。
朝の3時半に出発したため、青い彗星のプリンスが所持金1000円程度でお腹減ったとダダをこね出す。
四時にすき家にピットイン!
無駄に精力(笑)をつけて出発。
1箇所目はヒラが出そうなポイント。
とりあ…

続きを読む

楽しく美味しく沖磯釣行!

  • ジャンル:釣行記
7月のトカラ遠征、11月の男女群島遠征が決まり、お金のかかる遠征や沖磯釣行は控えようと思っていた矢先。
弟から電話が。。。
「沖磯行くけど、どーする??」
(・Д・)
(・Д・)
(・Д・)
返事はもちろん…
yes
こんな時にNoとは言えない日本人の部分が出ちゃいました。。
とりあえず前日の夜中に準備してたらお腹が減ってき…

続きを読む

ヌルヌルしちゃってきました!!

  • ジャンル:釣行記
行ってきました!
ぬるぬる釣行w
タイトル見てちょっと期待したみなさん、すいません(笑)
なんかブログがナマズメインでぬるぬるしてるかもしれないけど、ちゃんと海にも行ってるんですよw
ほら!笑
おニューのロッド!
しかも火を噴くんです!!!
まぁ釣れるわけもなく、ちゃんとしたロッドに持ち替えて…
てってれー

続きを読む

朝まずめ、朝ナマズ、朝うどん

  • ジャンル:釣行記
渓流でがっつり釣りがしたくなり、昨日の夜に長崎を出発し、宮崎を目指しております!
でも一ヶ所だけシーバス確認したいとこがあり寄り道。
ポイントには先行者(・Д・)
対岸に移動するとまさかの釣り禁止(・Д・)
もう宮崎に向かおうと車を走らせていると魅力ある川を発見!!
※釣り終わりに撮りましたw
せっかくだからナ…

続きを読む

王様スタイル

仲間と共にジグヘッドにイソメをつけての釣りに行ってきました!!
ただ、、、
わたし、イソメ触れないんです(・Д・)
クネクネしてるのが苦手で。
仲間の目の前にジグヘッドを持っていくとつけてくれるという
王様スタイルでの釣りw
ワームで反応なくてもイソメにはガンガン当たってくる!!
まずは
てってれー
さらに防波…

続きを読む

シーバス釣りでタコ探す!

シーバス釣行。
ヒラスズキを釣りたく地磯をランガン。
サラシはあってないような状況
ベイトたっぷりなので、キャストを繰り返すも無反応。
気分転換にフルキャスト!
リトリーブを始めた瞬間、ひったくるようなバイト。
久しぶりの
鬼あわせ
てってれー
そこそこのサイズ
ルアーは
ベイトについてるときに無敵のワームw

続きを読む