プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:318
  • 昨日のアクセス:420
  • 総アクセス数:679429

QRコード

ニュータックル

残暑お見舞い申し上げます。
チビ達の夏休みもお盆を過ぎ、ようやく折り返しといったところでしょうか。
ボクは明日からの仕事に向け、色々と準備・片付け・・・兎に角、暑いですね。
この夏、局部的ですが各地で熱烈に盛り上がり始めた『ライトケンサキ』ゲーム。
ボクが十年以上掛け、試行錯誤&温めてきた釣りがようや…

続きを読む

ミニマルカップ途中経過

ミニマルカップ受付スタートから二週間経過しました。
連日続々とエントリー頂きありがとうございます!
お陰様でたくさん、そしてバラエティな魚種、とても一つのプラグワンメイクダービーとは思えない程。
シーバス、チヌ、メバルは当然の事、太刀魚やアオリイカ、ケンサキイカまで!
そして、ソルトだけで無く、ブルー…

続きを読む

お盆休み頂き鱒。

残暑お見舞い申し上げます。
釣りネタや商品ネタ続きだと、ちょっとしんどい?ですよね。
お盆休みという事で今回はちょっと一息、日常ネタでいかせて頂いちゃい鱒。
昨日でお盆前の仕事は一応終了。
例年だと7〜8月は比較的にのんびり。
今年の夏は「ライトケンサキゲーム」を提言しているのが、一部で盛り上がり始め、…

続きを読む

ミニマル120でシイラ!

『フィールドテストレポート』
テスト開始から既に4年。
minimaru50&65に遅れをとっている「egimaru120GT」。
名称は未定、開発コード(仮称)は、エギのボディをベースに開発をスタートしたので「egimaru」というコードで、ボディサイズが4寸=120mmなので「120」、そしてエギでイカを狙うよりもスピーディでスリ…

続きを読む

新EGIMETAL後は貴方の腕次第!

イカ先生はこれを使っているので、日中に一人勝ちをキメ込んでいる​事実。
もう一人勝ちは許さない!! リリースします!
BREADEN(NEW)
EGIMETAL・・・近日発売決定!
キャスティングで!バーチカルで!
サーフェス〜バーチカルまで広​範囲にサーチ出来るので、マッタリとした低活性時(日中等)でも​、活性の高い個体…

続きを読む

metalmaruメタルマル

開発中のBREADEN「METALMARU」
フーィルドスタッフ加来(レオン)氏よりレポートです。
〜 以下はレオンさんblog「」より 〜
 先週及び先先週の釣行だけど、メタルマルのプロトテストに大きな変化があった。製作途中の製品情報だから詳しく書けないのが残念だが、Dr.tのちょっとした意地(プライド)のおかげで、今まで…

続きを読む

久々のスカパー登場!

BREADENが久々にスカパー・つりビジョンに登場します!
実に2007年以来の4年ブリ!
つりビジョン『エギパラ』
13フィールドスタッフ「JOE」君がスカパー・釣りビジョンの番組『とことんエギパラ』に出演します!
他のアングラーが敬遠する「真夏のエギング」、ショア侍JOE君が「真夏のエギング」ロケに挑みます。
台風で…

続きを読む

途中経過

8月1日からスタートしたminimaruカップ!
まだ始まったばかりですが途中経過を発表します。
(8/8現在)
シーバス賞(ショア)
1位 ラインマン様 50cm 
2位 はっし様   49cm
3位 スノー様   48cm
他魚種部門(ショア)
BREADEN様  ナマズ 48cm
スノー様   チヌ  41cm
ラインマン様 キビレ 39cm
他…

続きを読む

ミニマルCUP速報!

残暑お見舞い申し上げます。
8月1日にスタートしたBREADENフォトダービー
『minimaruカップ』
が今日でちょうど一週間経過しました。
猛暑の中、早くも10数名のエントリー頂いております。
minimaruワンメイクのダービー。
シーバス、チヌ、メバルなどのSALTに関わらず、淡水でのナマズやブルーギルも飛び出しています!…

続きを読む

plugを超越したplug

8月1日から 13minimaruカップ スタート!
minimaru縛りのワンメイクフォトダービーながら、ターゲット/魚種に制限は無くバラエティで、SALTWATERだけでなく淡水魚も大歓迎!
BREADEN『minimaru』
その異端で個性的なplug「minimaru」は、アクション、レンジ、ターゲットを選ばず、アングラーのテクニック&アイデア次…

続きを読む