プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:677374

QRコード

metalmaruメタルマル

開発中のBREADEN「METALMARU」
フーィルドスタッフ加来(レオン)氏よりレポートです。





〜 以下はレオンさんblog「」より 〜






2011GW 018
 先週及び先先週の釣行だけど、メタルマルのプロトテストに大きな変化があった。
製作途中の製品情報だから詳しく書けないのが残念だが、Dr.tのちょっとした意地(プライド)のおかげで、今まででも良く釣れていたメタルマルに最後のひと押しが加わった。

凄い・・・。
これだからルアーはテキトーなところでリリースするわけにはいかない。
頭をひねりながらすでに三年越しに突入したメタルマルだが、ようやく太鼓判を押せるに至ったようだ。

あとはメーカーさんが量産に向けて制作に入るのみ。
と言ってもソコが大変なんだけどね^^;



ともあれ、仲間内4~5人で連日出かけ、タイミングを変え場所を変え、マルアジが差してくるのを探す日が続いた。



初ヒットのコイツ↓は7月8日。
c
 まだ気配もほとんど無い中、発売になったばかりのPEスペシャルによるマルアジフィッシングを試したい一心で実釣。

ほとんどまぐれのようなヒットだったが、40サイズのマルアジは一年ぶりなのでとても嬉しかったな・・・。



そしてこの釣りに関しては地元のオークさんが一番情報に強く、数日後の良さそうな潮を見計らって連日同行。
夏休みに突入したDr.tと共にリグ研究。


2011GW 010
 夜明けと共にサクっとゲット^^

この日はタイミングが良く、まだシーズン初期というのに結構な数のマルアジが入っていた。
しかしベイトが未だ小さく、バイトは数あれど口を大きく開けないせいか、ほとんどフロントフックに当たらずショートバイトとフックアウトが続出。



5バイト目にようやくフックアップさせたキョーコちゃん。
2011GW 004

85PEスペシャル+メタルマルの組み合わせは女性でも楽々の遠投フィッシングが楽しめる。

2011GW 006
 このタイプのメタルマルの画像は初出しです。
実は断面のシエイプを大幅に変えてるのだけど、写真ではわからないよね^^;

一代前のメタルマルと比べて飛行姿勢や飛距離ははるかに安定し、イイ揺らぎスイミングをします。




で、この日の竿頭はジモティーの↓この方。
2011GW 031
 バラシもあったが、4本ゲット!
リグを見てみると、爆釣ジグ20gのフロントアイに着けたアシストフックに秘密があった。

なんと、ブリーデンカブラ12号を使った自作アシスト!!

これなんだよ。
ベイトのカタクチイワシが未だ小さいので、ルアー本体へガツンと来てないのだ。

で、アシストのカブラの方へ意識的に当たってきている感じだ。



ともあれシーズン初期としては上々の感じ。
30分ほどの短い地合いだけど、4人で↓この釣果。
2011GW 070
 魚がデカいのでバッカンは大きめを用意しましょう(爆)





で、この日の結果にDr.tが猛然とファイトを燃やし、まる一日かけてメタルマルに改造を施す。

で、翌日も・・・。
2011GW 043
 怪しいDr.tチューンドメタルマルで早速ゲット(笑)



僕のメタルマルにもちょっとした新しい工夫が・・・。
2011GW 077



いい感じでどんどん釣れます^^



2011GW 074
 Dr.tは50ヌーチーまでヒット(爆)



ガンガン釣ります!
2011GW 030
この日はジモティーに圧勝!

Dr.tチューンが炸裂(笑)

2011GW 044
 獲物は手前5匹が40オーバーで、すべて38センチ以上の大成果。

手前がDr.tのタックル、85PEスペシャル。
奥が僕のタックル、93PEスペシャル。
ラインは共にPEライン0.5号。




そしてこの釣果を嗅ぎつけた別の友人が「連れてけ」と(笑)
三日後に同行した、この方です↓
2011GW 002
 この方も自前の85PEスペシャルで早々にヒット!



寄せて寄せて
2011GW 003
 ブチ抜き~♫



ハイ、水野晴郎さんの映画シベリア超特急に俳優として出演した・・・
2011GW 006q
 我等の"敏腕プロデューサー"ボンバー氏でした^^


しかしこの日は魚影が薄く、Dr.tが2匹追加したのみで終了。
2011GW 010s
 気負って参加したフグミ女史はワンヒットあるも、抜き上げに失敗して魚は落下^^;


ま、本番はこれからで、9月に入れば連日フィーバーも見れることでしょう。
今年の秋は楽しみです^^







コメントを見る

Breaden Mさんのあわせて読みたい関連釣りログ