プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:54498
QRコード
2011年9月25日 タテ釣り便
- ジャンル:日記/一般
晴天の敦賀港を出港!!
風も無く、まさにタテ釣り日和の一日になりました。
朝一のポイントに着いて魚探&ソナーで探ると、いい感じでベイトが入っているのがわかる。
ハリス6号のサビキでスタート。
1投目からベイトはノリノリ。
ベイトは5センチくらいのアジと10センチまでのイワシでした。
すぐに良いアタリ!!
食べごろサ…
風も無く、まさにタテ釣り日和の一日になりました。
朝一のポイントに着いて魚探&ソナーで探ると、いい感じでベイトが入っているのがわかる。
ハリス6号のサビキでスタート。
1投目からベイトはノリノリ。
ベイトは5センチくらいのアジと10センチまでのイワシでした。
すぐに良いアタリ!!
食べごろサ…
- 2011年9月25日
- コメント(0)
2011年9月24日 アオリイカエギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
波で船が揺れる中、アオリイカエギング開始!!
波でアタリがわかりにくい状況でしたが、後半はみなさん慣れてきて釣果伸びましたね。
エギングの合間にジグやサビキで遊ぶとツバスや根魚、カマス、アジなんかが釣れますよ。
マイカゲームの好調は続いています。
終了時間までノリまくりでした。
鉛スッテでもエギでもよくノ…
波でアタリがわかりにくい状況でしたが、後半はみなさん慣れてきて釣果伸びましたね。
エギングの合間にジグやサビキで遊ぶとツバスや根魚、カマス、アジなんかが釣れますよ。
マイカゲームの好調は続いています。
終了時間までノリまくりでした。
鉛スッテでもエギでもよくノ…
- 2011年9月24日
- コメント(0)
2011年9月23日 アオリイカエギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
台風明けてはじめての出船。
アオリイカもマイカも台風前までは絶好調だっただけに期待と不安の入り混じった出船となりました。
ベイト感度のあるポイントでエギング開始。
周りには鳥山もある。
最初に上がってきたのはコウイカでした。
鳥山を攻めていた僚船からの情報ではツバス、シオ、サバ、シイラなどがよく釣れてい…
アオリイカもマイカも台風前までは絶好調だっただけに期待と不安の入り混じった出船となりました。
ベイト感度のあるポイントでエギング開始。
周りには鳥山もある。
最初に上がってきたのはコウイカでした。
鳥山を攻めていた僚船からの情報ではツバス、シオ、サバ、シイラなどがよく釣れてい…
- 2011年9月23日
- コメント(0)
2011年9月18日 アオリイカエギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
アオリイカエギングをやりつつ釣れるものを狙っていきましょってことで出船。
ジギングではカサゴやキジハタ。
キジハタはまずまずサイズがよく釣れます。
サビキを落とせばカマス。
鉛筆サイズも上がりますが、良い群れに当たればグッドサイズが入れ食いです。
もちろんアオリイカは絶好調!!
タックルの差、腕の差が確実…
ジギングではカサゴやキジハタ。
キジハタはまずまずサイズがよく釣れます。
サビキを落とせばカマス。
鉛筆サイズも上がりますが、良い群れに当たればグッドサイズが入れ食いです。
もちろんアオリイカは絶好調!!
タックルの差、腕の差が確実…
- 2011年9月18日
- コメント(0)
2011年9月16日 マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
相変わらず敦賀沖のマイカは絶好調です。
ポイントに着いてから帰るまでマイカはノリまくり。
土砂降りの雨で写真をあまりとれませんでしたが、胴長40センチほどのグッドサイズも上がっています。
マイカゲーム初挑戦の鯖江市末本氏、マイカのアタリがわからなかった前半はぜんぜん釣れませんでしたが、中盤以降怒涛の入れ…
ポイントに着いてから帰るまでマイカはノリまくり。
土砂降りの雨で写真をあまりとれませんでしたが、胴長40センチほどのグッドサイズも上がっています。
マイカゲーム初挑戦の鯖江市末本氏、マイカのアタリがわからなかった前半はぜんぜん釣れませんでしたが、中盤以降怒涛の入れ…
- 2011年9月16日
- コメント(0)
2011年9月15日 五目ジギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
まずは近場のポイントへ。
狙いはカマス&アオリイカ&根魚。
カマス入れ食いです。
しかし強風で釣り難くいので風裏のポイントへ。
アオリイカは調子よく釣れてくる。
ジグやジギングサビキではキジハタやカサゴ、カマスもいい感じで釣れましたよ。
陽が暮れてからマイカポイントへ。
もちろん絶好調!!
強風で波がどんどん…
狙いはカマス&アオリイカ&根魚。
カマス入れ食いです。
しかし強風で釣り難くいので風裏のポイントへ。
アオリイカは調子よく釣れてくる。
ジグやジギングサビキではキジハタやカサゴ、カマスもいい感じで釣れましたよ。
陽が暮れてからマイカポイントへ。
もちろん絶好調!!
強風で波がどんどん…
- 2011年9月15日
- コメント(0)
2011年9月13日 アオリイカエギング&ジギング便
- ジャンル:日記/一般
アオリイカエギングとジギングをメインに釣れる魚を狙っていきましょうってことで出船。
まずは出船して最近絶好調のカマス狙いから。
ジギングサビキで入れ食いです。
ライトジギングでもカマス!!
ワームやジグでボトムをとればそこそこサイズのキジハタもよく釣れてくる。
同じポイントでアオリイカエギング開始!!
近場…
まずは出船して最近絶好調のカマス狙いから。
ジギングサビキで入れ食いです。
ライトジギングでもカマス!!
ワームやジグでボトムをとればそこそこサイズのキジハタもよく釣れてくる。
同じポイントでアオリイカエギング開始!!
近場…
- 2011年9月13日
- コメント(0)
2011年9月12日 アオリイカエギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
アングラーズグループ京都・滋賀エリア店舗スタッフさんのマイカゲーム釣行会。
マイカゲーム開始時間までアオリイカエギングをメインにいろいろ楽しみましょうってことで出船。
とりあえずジギングサビキでカマスは入れ食い!!
カマスだけ真面目に狙えばいくらでも釣れそうです。
ジギングサビキのオモリの代わりにメタルジ…
マイカゲーム開始時間までアオリイカエギングをメインにいろいろ楽しみましょうってことで出船。
とりあえずジギングサビキでカマスは入れ食い!!
カマスだけ真面目に狙えばいくらでも釣れそうです。
ジギングサビキのオモリの代わりにメタルジ…
- 2011年9月12日
- コメント(1)
2011年9月10日 ジギング便
- ジャンル:日記/一般
少人数だしジギングだけにこだわらずキャスティングやエギングなんかもして一日遊びましょうってことで出船。
まずは港を出てすぐのポイントでサワラ狙い。
情報では90センチオーバーも上がってると言うことで、気合入りまくり。
でも、サワラのジャンプが単発で、ベイトがかたまってる気配がない。
仲間の船に連絡とって…
まずは港を出てすぐのポイントでサワラ狙い。
情報では90センチオーバーも上がってると言うことで、気合入りまくり。
でも、サワラのジャンプが単発で、ベイトがかたまってる気配がない。
仲間の船に連絡とって…
- 2011年9月10日
- コメント(0)
2011年9月8日 五目ジギング&マイカゲーム便
- ジャンル:日記/一般
ジギングからスタート!!
最近ぼちぼちと青物情報が入ってくるので、青物いそうなポイントを見てみましたが、青物感度は見つけられませんでした。
メタルジグでカサゴ!!
インチクでキジハタ!!
ジギングサビキでキジハタ!!
ジギングサビキで小アジがポツポツ釣れました。
タテ釣りそろそろかな。
陽が沈んでからマイカゲーム…
最近ぼちぼちと青物情報が入ってくるので、青物いそうなポイントを見てみましたが、青物感度は見つけられませんでした。
メタルジグでカサゴ!!
インチクでキジハタ!!
ジギングサビキでキジハタ!!
ジギングサビキで小アジがポツポツ釣れました。
タテ釣りそろそろかな。
陽が沈んでからマイカゲーム…
- 2011年9月8日
- コメント(1)
最新のコメント