プロフィール
ケンシロウ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:73142
QRコード
「ECSTASY」
- ジャンル:日記/一般
前ログに続き、製品紹介第2弾。
今度は同じくスタッフをさせて頂いている、
「ECSTASY」から商品を紹介
ECSTASYでは、
アジングやメバリング用のワームが
各種取り揃えられております。
定番の「ゼツリンダート」に・・・
そのダウンサイジング版「ゼツリンダートミニ」
そして新商品の「ウェーブテイル」
…
今度は同じくスタッフをさせて頂いている、
「ECSTASY」から商品を紹介
ECSTASYでは、
アジングやメバリング用のワームが
各種取り揃えられております。
定番の「ゼツリンダート」に・・・
そのダウンサイジング版「ゼツリンダートミニ」
そして新商品の「ウェーブテイル」
…
- 2013年4月2日
- コメント(0)
オサムズファクトリー。
- ジャンル:日記/一般
スタッフをさせて頂いている、
オサムズファクトリーから、
シーバスに効くワームの紹介を。。
ご存じの方も多いかと思いますが、
次の2商品。
プルプルサーディンと、フラッパー。
この2種類を使い分けることで、
様々な状況を制することが可能です。
プルプルサーディンは、
表層タダ巻きから中層でのリフト&フォールに…
オサムズファクトリーから、
シーバスに効くワームの紹介を。。
ご存じの方も多いかと思いますが、
次の2商品。
プルプルサーディンと、フラッパー。
この2種類を使い分けることで、
様々な状況を制することが可能です。
プルプルサーディンは、
表層タダ巻きから中層でのリフト&フォールに…
- 2013年4月2日
- コメント(1)
朝の1本は格別♪
- ジャンル:日記/一般
昨年末から習慣になりつつある
早朝の朝練。
平日深夜に帰宅してから釣りに行くのは辛くても、
朝早起きすれば気持ちよく釣りが出来る♪
ただ朝は時間がないので、
ピンポイントを効率よく攻める必要があり、
地形変化を把握していることが重要。
なのでポイントは必然的に家の横。
魚の着いているストラクチャー際を
タイ…
早朝の朝練。
平日深夜に帰宅してから釣りに行くのは辛くても、
朝早起きすれば気持ちよく釣りが出来る♪
ただ朝は時間がないので、
ピンポイントを効率よく攻める必要があり、
地形変化を把握していることが重要。
なのでポイントは必然的に家の横。
魚の着いているストラクチャー際を
タイ…
- 2013年4月1日
- コメント(0)
南房総にて尺メバル。
- ジャンル:日記/一般
昨夜の五目釣行は
メバリングメイン。。
各地を回りながら魚を探し、拾い釣り。
で、
まさかのメジャースポットにて尺メバルが出ました!!
32センチ。ナイスプロポーションのメバでした♪
やはりデカイメバルのヒットゾーンは
流れの効いている場所。
今回のポイントも水深があり、
潮通しのよい場所。
意外な場所でも大型…
メバリングメイン。。
各地を回りながら魚を探し、拾い釣り。
で、
まさかのメジャースポットにて尺メバルが出ました!!
32センチ。ナイスプロポーションのメバでした♪
やはりデカイメバルのヒットゾーンは
流れの効いている場所。
今回のポイントも水深があり、
潮通しのよい場所。
意外な場所でも大型…
- 2013年3月31日
- コメント(0)
シーバス好調。
- ジャンル:釣行記
今朝のシーバスゲーム。
北風の影響で水色が悪いが、
ストラクチャー撃ちで好反応
サイズは50センチ台が殆どだが、
とにかく際ギリギリでの活性が高い。
やはり水質の影響で、定位した食い方をしている様子。
一帯で同サイズの複数安打を楽しみ、
移動して次はブレイク狙い。
飛距離は必要ない釣りなので、キャスト⇒アクシ…
北風の影響で水色が悪いが、
ストラクチャー撃ちで好反応
サイズは50センチ台が殆どだが、
とにかく際ギリギリでの活性が高い。
やはり水質の影響で、定位した食い方をしている様子。
一帯で同サイズの複数安打を楽しみ、
移動して次はブレイク狙い。
飛距離は必要ない釣りなので、キャスト⇒アクシ…
- 2013年3月30日
- コメント(0)
ご無沙汰しております。
- ジャンル:日記/一般
ほぼ1年ほどfimoを放置しておりました・・・
大変ご無沙汰しておりますが、
皆様今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
アメブロの方では釣行記を書いていましたが、
昨年ほど釣行にも行けておりませ~ん(汗)
http://profile.ameba.jp/eternal-loner/
といっても普通の感覚以上には行っている方だと思いますが。
そろそろ春…
大変ご無沙汰しておりますが、
皆様今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
アメブロの方では釣行記を書いていましたが、
昨年ほど釣行にも行けておりませ~ん(汗)
http://profile.ameba.jp/eternal-loner/
といっても普通の感覚以上には行っている方だと思いますが。
そろそろ春…
- 2013年3月28日
- コメント(0)
内房釣行(ムラソイ編)
- ジャンル:日記/一般
内房釣行の締めは、得意の「穴釣り」
実は周りから「穴名人」「穴職人」「穴フェチ」という
いやらしいあだ名で呼ばれております(笑)
ポイントは木更津某所。
30センチ前後のシャローのゴロタ場、小磯のポイントで、
「イイ穴」を探しながらムラムラっと釣行してきました
毎年この時期からムラソイの接岸が始まり、
春過…
実は周りから「穴名人」「穴職人」「穴フェチ」という
いやらしいあだ名で呼ばれております(笑)
ポイントは木更津某所。
30センチ前後のシャローのゴロタ場、小磯のポイントで、
「イイ穴」を探しながらムラムラっと釣行してきました
毎年この時期からムラソイの接岸が始まり、
春過…
- 2012年3月11日
- コメント(1)
内房釣行(メバリング編)
- ジャンル:日記/一般
潮位がイイ感じになってきたところで、本命の堤防に移動。
シーバスの影響と月明かりが気掛かりでしたが、
やや風はあるものの、
水にイイ濁りが入っており、水面で小メバルのライズも見られる
常夜灯回りで水面をよく観察すると、
小魚の捕食しているのはアミ。。
シーバスでは手を焼くベイトだが、
メバルでは個人的に相…
シーバスの影響と月明かりが気掛かりでしたが、
やや風はあるものの、
水にイイ濁りが入っており、水面で小メバルのライズも見られる
常夜灯回りで水面をよく観察すると、
小魚の捕食しているのはアミ。。
シーバスでは手を焼くベイトだが、
メバルでは個人的に相…
- 2012年3月11日
- コメント(0)
内房釣行(シーバス編)
- ジャンル:日記/一般
昨夜は深夜から内房にメバリングに出撃。。
潮位が低く、メバリングをするにはタイミングが悪いため、
シーバスの回遊している某堤防へ移動
最近はナイトゲームにおいてはヒイラギがベイトに
なっていることが多いため、
船道と脇のブレイク狙いでバイブで攻めてみる
バイブを通じてヒイラギの「コツコツ」という
当たりが…
潮位が低く、メバリングをするにはタイミングが悪いため、
シーバスの回遊している某堤防へ移動
最近はナイトゲームにおいてはヒイラギがベイトに
なっていることが多いため、
船道と脇のブレイク狙いでバイブで攻めてみる
バイブを通じてヒイラギの「コツコツ」という
当たりが…
- 2012年3月11日
- コメント(1)
最新のコメント