プロフィール

Beanie

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:63856

QRコード

ライトソルト用のアラバマリグを試作。

  • ジャンル:日記/一般
ライトソルト用のアラバマリグを試作してみた。
試行錯誤しながら製作すること10時間(^^;)
やっと完成。
ステンレスワイヤーのアラバマリグには、
メバルは反応しない。
メバルの群れるボイルに、ステンレスワイヤーのアラバマリグを通すと、ボイルが収まってしまうほどだ。
クリアーワイヤーなら、コンパクトな円型のアラ…

続きを読む

メバルスピン&シーバススピン、を作ってみた。

  • ジャンル:日記/一般
そろそろメバルシーズン到来ですね。
徐々に完成させてます、メバルスピン。
今回は友人のY君の分。と、他の友人達の分。
1.5倍サイズUPの、シーバススピンも試作してみました。
Y君の転勤の餞別で作る約束だったのに、
遅れに遅れてごめんなさい(^^;;
☝手前:メバルスピン 奥:シーバススピン
量産は、毎度ながら大変。

続きを読む

イカ釣りスッテ簡単チューン for メバル

  • ジャンル:日記/一般
イカ釣りスッテ簡単チューン。
ヤ●リアのオッパイスッテ3.8cmに、ヤマ●アのクリアなタコベイト3号を被せ~る。
あらら?
コイカの完成!? ヾ(^▽^)ノ
フックをカンナからトレブルフックに換えてしまえば…。
漁港でのメバル・シーバスが釣れるんじゃない?

続きを読む

葉っぱのブレードはどうでしょう?

スピナーベイトの自作ブレードのお話。
 
コロラド、インディアナと、地名が付くお名前なのに。
何故か1つだけ、地名がお名前でない、ウィローリーフブレード。
リーフって、葉っぱじゃん?
なのに本気で葉っぱを表現したブレードは見たことがない。
で、作ってみたのが今作のブレード。
ネットでモルフォ蝶のような表現…

続きを読む

透けもし、光りもする、新しいブレード考案。

  • ジャンル:日記/一般
ずっと頭の中で温めてきた、
スピナーベイトの新しいブレードをアウトプットしてみた。
 
(☝蛍光灯の光で透かした状態)
レジンアートの世界に、透かしプレートというものがある。
コレに両面にケイムラ塗装を施し、
マイラーレジンを片面に盛って凸面を作っただけ。
透けもし、光りもする、新しいブレード。
(☝ケイム…

続きを読む

メバルスピン試作と進捗

  • ジャンル:日記/一般
久々の投稿。
試作と進捗。
シリコンボディー装着まで来た。
2/3まで進んだかな~。
シーバスに飲み込まれると、フッキングせずに吐き出されてしまう。
キッチリ掛けるために、ダブルフックを装着可能な縦アイに変更。
ダブルフックが要らない時は、ダブルフックを反転させれば直ぐに外せる。
状況に応じて簡単に脱着出来…

続きを読む

メバルスピンのブレードを作ってみた (*^^)b

  • ジャンル:日記/一般
メバルスピンのブレードを作ってみました。☟
アルミをシマシマに貼ってあるので、ギラギラ反射します。
形はインディアナに近い、小判型(オーバルタイプ)です。
ホロリウム入りレジンで作ってあるので、グロー発光します。☟
ケイムラ塗装もしてあるので、UV発光します。
ひとつのブレードで、いろんな光に対応。(^_-)-☆

続きを読む

『魚の色覚は凄い!』 記事紹介。

  • ジャンル:日記/一般
フェイスブック仲間からの紹介頂いた記事を紹介します。
 
『魚の色覚は凄い!』
 
是非ご覧ください。
 
併せてバックナンバーも読まれると良いと思います。
 
あなたの釣りにきっと役に立つはず!!(^_-)-☆
 
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/012700001/012800003/?ST=m_labo&fbclid=IwAR0xEwqkbH2sE9HWx6…

続きを読む

バイトマーカーは魚皮やケイムラ塗料で表現すべき!?

  • ジャンル:日記/一般
☟この写真は魚皮にブラックライト(紫外線)を照射した様子を撮影。
写真中央の針金の縦線より右側は、魚皮にケイムラ塗料を塗ったものです。
左側には塗っていません。
左右を比較してみても、あまり光り方に差がありません。
つまり、魚皮はケイムラで、紫外線発光する。
そして魚はコレを視覚していると言えるでしょう。

続きを読む

『ティッシュonレジン』という、カラーリング方法 ~続続編~

  • ジャンル:日記/一般
~ティッシュonレジン~
前回からの続き。
ティッシュとUVレジンを使ってのカラーリング。
『ティッシュonレジン』と、言います。
ラッキークラフト/サミー(クリア)を、ティッシュonレジンでリペイント第二弾。
カラーネーム:ギラギラ昭和3色
シワ無く作る作り方の紹介です。
コツは、ルアーにスティック糊を塗って、少し…

続きを読む