プロフィール

Beanie

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:63698

QRコード

ティッシュペーパーとレジンで転写の続編①

ティッシュペーパーとレジンで転写の続編①
 
ダイワのDスプーンにオイカワ写真を転写。
クロームカラーのスプーンには、ちょっと難ありです。
アルミ箔になら、明るい色の方が、転写する魚が映える感じ。
貼り付けるスプーンの下地の色を比較するため、写真の通り、一部蛍光黄色を塗り残しました。
蛍光の上に貼った魚の…

続きを読む

ハンドメイドルアーで、塗料を使わないカラーリング方法を発明しました。

発明しました!(*⌒▽⌒*)
疑似剥製ルアーの製作方法です。
パテントとか、やりません。
みんなでこの技法を使って下さい。
ハンドメイドルアーの作り方を、可能な限り手軽で楽なものに出来ると思います。
少し長くなります。長文御容赦下さい。
 
この技法は、魚の皮を剥がしてルアーに貼り付けません。
だから、魚を殺しま…

続きを読む

メバルスピン異魚種格闘技戦 1 バス&ギル

5/28
バス20cm3尾、ギル3尾。1時間半程。
知多へメバル行ったものの不発。
その帰りに子バス&ギルで練習。
メバルスピン、バスもギルも釣れます。
この子達に教えて貰ったこと。
ハンドルを2回巻いて、3回目はややカーブフォール気味を意識して超デッドスローで巻く。
すると、カーブフォール気味になるとブレードの回転が…

続きを読む

ホロリウム・レジンで3Dブレードを作ってみた。

出来た!
ホロリウム・レジン完成!!
パジコさんの「星の雫」という黄変しないレジンに、ヤリエさんの「ホロリウム」を混ぜてみた。
狙い通り。(-_☆)
レジンは、溶剤ではないから、ホロリウムを侵さない。
ホロ反射+グロー粒を透明レジンに閉じ込められた。
光は、透けもし、反射もし、グロー発光もする。
試しに3Dブレー…

続きを読む

友人からのメバルスピン釣果情報

こんばんは(*^_^*)
友人、石ちゃんからの釣果情報。
5/11 島根旅行のついで釣行にて。
26cmくらいかな~、フォールバイトでした。
ブレードタイプ、インディアナ使用。
強いメバスピ、Lサイズ、シングルブレード仕様。
…羨ましい。!(^^)!

続きを読む

富山メバリング釣行 ~前編~

こんにちは。
只今富山に来ています。
富山西岸~富山市を巡回。
夜、メバルに会いに来たのですが、
何となく魚影が薄い。
散っている感じ。
メバルのボイルは散漫。
シーバスの捕食音は頻繁。
ファイブコアのSTREAM DRIVE CRYSTAL BALL(クリアー)を、3回ハンドル回して1回トゥイッチを繰り返しで、ドーン!(^^)!
コレにし…

続きを読む

アングラーズマーケット無事終了(*^_^*)

昨日のアングラーズマーケット2019も無事終わりました。
初出店にかなり緊張してしまいました(-_-;)
持参したメバルスピンは完売し、沢山の方とお話出来て楽しかったです。
お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございます(*^_^*)
メバルを沢山釣って、この春を満喫しましょう(^_-)

続きを読む

明日は名古屋のアングラーズマーケット2019へGO!(^^)!

こんにちは。
いよいよ明日4/7(日)、名古屋の吹上ホールにて、
アングラーズマーケット2019が開催。
私もシングルブレードタイプのメバルスピンを持って参加します。
新色もご用意致しました。(^_-)
明日はアングラーズマーケットへGO!
☝新色。ストロベリーアイス。赤みが強い色で、光に当てると青く透けます。
☝メバルス…

続きを読む

仕事上がりの、名古屋港で、フィ~ッシュ!(^^)!

仕事上がりの、現場から報告。
個人的に苦手意識高い名古屋港。
初めて入る現場。
到着から1時間。
何とか20cm程度のマメセイゴを、『ビーニーのメバルスピン』でキャッチ。
『メバルスピン』と名付けましたが、
ホントは何でも釣れてしまいます。
今回はブレードサイズをワンサイズ大きくしたチューンで釣れました!(^^)!

続きを読む