プロフィール

TEN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:209684

QRコード

気になるルアー

ハニタスプラス
QwingSystemなるものがどれくらいの強度なのか気になります。
シーバスが暴れたときに簡単に壊れなければいいけども…
入手困難ではありそうなので穴撃ちで使うには微妙かなー?

続きを読む

ルアーの水抜き、個人的なやり方

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑談)
シーバスが暴れて地面にルアーが打ち付けられたり、キャストミスってストラクチャーにぶつけたりして、ヒビが入り、浸水したルアーの補修方法。
色んな方が書いてるとも思いますが、自分なりのやり方を紹介です。
少しでも参考になるところがあれば良いなと思います。
1、浸水箇所の特定
温めることが出来ればOK
ドライヤ…

続きを読む

100匹リベンジ&サイズcup!!、そして冬

1/2 6:30~15:30
けんのすけさんに乗せてもらいました。
メンバーはヒデさんと総帥さん
100匹リベンジ&1匹サイズ争いcup!
自分からは協賛品準備してませんでした(^o^;)
朝は皆さんがジグ落としてるので、タイスラから。
ストラクチャー際で数本キャッチ
移動していくと、鬼の入れ食い!
ジグがボトムまで落ちていかない笑…

続きを読む

元旦、釣り初め

卒論の仕上げをしていたら、LINEの通知がたくさん。
何事かと思ったけど、年が明けただけだった笑
元旦、バチ抜けに行こうかなとも思ってたけどsakumaさんに乗せてもらってナイト便。
近場で3時間くらい。
メバルは渋くて、風も出てきてやりにくい(^o^;)
今年初フィッシュ!
かわいいサイズ
こいつもライトタックルだと丁…

続きを読む

最近の釣り

卒論やらバイトやら部活やら、地味に忙しくてなかなかボート乗れてません(^o^;)
12/23
けんのすけさんに乗せていただいて、青物便。
東京湾をぐるっと回るもなかなか狙いの青物とは出会えず。
マイクロベイトに辺り一面のイナダボイル。
これがなかなか釣れなくて面白かった。
ラピード130F、ジグ、TDペンシル7cmでキャッ…

続きを読む

ベストフィッシュ2020

  • ジャンル:日記/一般
ベストフィッシュを1つに絞るって難しい(^o^;)
自分の操船で狙ったシイラ。
船長としてやるのは初。
館山のレンタルで、他の船は揃ってシイラ釣れなかったというなか、読みが当たって全員安打
サイズはそこそこだけど嬉しかった!
テンションが一番上がる釣りで大好きです。
凄腕期間中、百本以上ビッグベイトで釣っても…

続きを読む

12/7 夜 アジ、メバル、シーバス

午前中ボートが終わり、急いでナイト便の準備
アジ、メバル調査ってことで久しぶりのタックルを準備。
ルアーもあさってきて、なんとか用意
スギさんと兄のボートで
悩んだけど一応ビッグベイトタックルもジョイクロをセットして持ち込んだ。
久しぶりのライトタックルは難しい…
午前中にさんざんビッグベイト投げたあとだ…

続きを読む

12/7 午前、ストラクチャー&小場所

この日も浜野マリンさんから、レンタルで出船
近場の港内にベイトが入ってきてて、ストラクチャーの外でボイルしたり、普通に穴撃ちしてセイゴフッコは多い。
でも、南の方が魚多い感じがしたなー
ダウスイは穴撃ちで大分釣れるようになりました
5、6本釣れたと思います
魚多いところで、試しにジョイクロ。
5投で4ヒット2…

続きを読む

いろんなビッグベイトで遊ぶ(^^)

12/5
8:30~18:00
兄の船で
午前中は自分の要望でビッグベイトで出るところをまわってもらった。
雨の様子を見ながら兄と2人で出船
反応が少なくなる前にいろんなビッグベイトの練習をしときたい
まずはメガドッグから
午前は接待釣行で良いところは基本全部先投げさせてもらいました笑
1投目で
太い70up
2投目は
60ない…

続きを読む

リズム悪かったけど、後半なんとかビッグバンディット入魂

11/30
いつもの浜野マリンさんから7時間便
約2週間ぶりのボート
大学の仲間のUとG
ライフジャケットを忘れて、オレンジを借りる始末…笑
暖かいんだけど、厚着した上から着るとかなり腕が動かしにくくて…
ここからリズムは崩れまくり
朝イチはコノシロ期待するもイマイチなのですぐに移動。
青物もいればと思ったけど、鳥…

続きを読む