プロフィール
バスフィのてんちょ
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:624
- 昨日のアクセス:1124
- 総アクセス数:526288
QRコード
水温9℃・大潮・42cm
- ジャンル:釣行記
大潮初日・風弱く、高気圧の暖かい朝。
釣れそうだが、全然釣れてなかった。
恐らく晴れてないからだ。
それ以外の理由は受け付けない。
でも、まあ、河口沖は何とかしてくれる。
42cm・1530g
しかし、どうやら、プリンス前方面の方が良さ気な情報を聞いた。
ヤマノウチ氏も、そちら方面で2本釣っている。
次は…
釣れそうだが、全然釣れてなかった。
恐らく晴れてないからだ。
それ以外の理由は受け付けない。
でも、まあ、河口沖は何とかしてくれる。
42cm・1530g
しかし、どうやら、プリンス前方面の方が良さ気な情報を聞いた。
ヤマノウチ氏も、そちら方面で2本釣っている。
次は…
- 2012年3月7日
- コメント(1)
水温8.1℃・5ボーズ
- ジャンル:釣行記
今日は、一応アタリ日だったと思う。
雨上がり2日後で、高気圧、晴天、微風。
しかも、大潮3日前。
濁りがちょっときつい気はしたが、概ね釣れない理由は見つからなかった。
シマノの営業さんが試投会を開いてくれたので、1時間しか釣りしてないから、釣れなかったけど、その1時間でも4尾は上がってる。
まあ、もう少…
雨上がり2日後で、高気圧、晴天、微風。
しかも、大潮3日前。
濁りがちょっときつい気はしたが、概ね釣れない理由は見つからなかった。
シマノの営業さんが試投会を開いてくれたので、1時間しか釣りしてないから、釣れなかったけど、その1時間でも4尾は上がってる。
まあ、もう少…
- 2012年3月4日
- コメント(3)
水温8℃・雨・3ボーズ
- ジャンル:釣行記
雨です。
雨前からです。
でも、ナニンニモナイです。
黄砂予報もばっちり出てました。
でも、ラインはそんなに汚れなかった。
でも、釣れない事だけは確か。
12月~4月の雨の日は、キイツケナハレヤッ!!
雨前からです。
でも、ナニンニモナイです。
黄砂予報もばっちり出てました。
でも、ラインはそんなに汚れなかった。
でも、釣れない事だけは確か。
12月~4月の雨の日は、キイツケナハレヤッ!!
- 2012年3月2日
- コメント(0)
水温6℃・雪・46アゴスレ
- ジャンル:釣行記
釣れると読んだが、厳しかった。
とりあえずアゴスレで1尾でたけど・・・。
読みは、こんなんじゃない。
46cm・1340g
エビメタルベイビ26gのセクシーシャッド
ずっと同じ場所で、同じカラーでオリジナルにしてみたりフックのバージョン変えてるベイビを投げてた。
スレた(フォールなので、一応反応した)の…
とりあえずアゴスレで1尾でたけど・・・。
読みは、こんなんじゃない。
46cm・1340g
エビメタルベイビ26gのセクシーシャッド
ずっと同じ場所で、同じカラーでオリジナルにしてみたりフックのバージョン変えてるベイビを投げてた。
スレた(フォールなので、一応反応した)の…
- 2012年2月27日
- コメント(0)
水温7℃・雨・ボーズ
- ジャンル:釣行記
ダメだった。
やっぱ、雨降るとダメになる。
30人からが攻めててで、2~3本。
暗い内からの合わせても、5~6本。
その分、釣り人の数も倍以上になると思うから、結果、率同じ。
てか、暗い内なら、もっと釣れなきゃいけないのに釣れないってのが、ダメってことだしね。
低気圧で、雨降ってて、水温もググンッと1℃チ…
やっぱ、雨降るとダメになる。
30人からが攻めててで、2~3本。
暗い内からの合わせても、5~6本。
その分、釣り人の数も倍以上になると思うから、結果、率同じ。
てか、暗い内なら、もっと釣れなきゃいけないのに釣れないってのが、ダメってことだしね。
低気圧で、雨降ってて、水温もググンッと1℃チ…
- 2012年2月25日
- コメント(0)
水温6.3℃・5尾も釣れた!
- ジャンル:釣行記
雨上がりの次の日。
北風ビュービュー。
温排水の沖60m辺りかな。
1尾目・40cm・1080g
2尾目・49cm・2315g
3尾目・47cm・1910g
4尾目・41cm・1275g
5尾目・38cm
内3尾くらい、喉にギルが見えてた。
それでだろうか、ブルーシャッド(シルバー)が強かったように思う。
…
北風ビュービュー。
温排水の沖60m辺りかな。
1尾目・40cm・1080g
2尾目・49cm・2315g
3尾目・47cm・1910g
4尾目・41cm・1275g
5尾目・38cm
内3尾くらい、喉にギルが見えてた。
それでだろうか、ブルーシャッド(シルバー)が強かったように思う。
…
- 2012年2月24日
- コメント(2)
水温5℃・2ボーズ目
- ジャンル:釣行記
6時13分IN
すでに明るい。
はじめ、西風がソコソコ吹いていて、しかもかなり冷たい。
指の感覚がなくなって非情にムカついた。
風が弱まりだしたころだ他かな、7時前後に、休憩所前アタリか、バス停前アタリで、54(エビメタ)が出てた。
見たのはそれだけ。
もう、後は、涙゙で何も見えませんでした。
とりあえず…
すでに明るい。
はじめ、西風がソコソコ吹いていて、しかもかなり冷たい。
指の感覚がなくなって非情にムカついた。
風が弱まりだしたころだ他かな、7時前後に、休憩所前アタリか、バス停前アタリで、54(エビメタ)が出てた。
見たのはそれだけ。
もう、後は、涙゙で何も見えませんでした。
とりあえず…
- 2012年2月20日
- コメント(0)
水温5.5℃・54cm・TN-70
- ジャンル:釣行記
釣れました。
やはり、暗闇に紛れていれば、魚は釣れやすいね。
54cm・3125闇魚クリティ
TN-70コトコトの超スローリフト&フォール。
ツララ、エルホリゾンテ83にアンタレスDC7。
ラインは、バレーヒルのプロスペクトフロロ14ポンド。
後、もう1尾、同パターンで掛けたが、リアフックのみで、ナイス…
やはり、暗闇に紛れていれば、魚は釣れやすいね。
54cm・3125闇魚クリティ
TN-70コトコトの超スローリフト&フォール。
ツララ、エルホリゾンテ83にアンタレスDC7。
ラインは、バレーヒルのプロスペクトフロロ14ポンド。
後、もう1尾、同パターンで掛けたが、リアフックのみで、ナイス…
- 2012年2月15日
- コメント(0)
最新のコメント