プロフィール

シルビア君

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:144523

QRコード

サクラサク

  • ジャンル:釣行記
5月22日(水)
また のんき?に5時を過ぎてからの出撃!
3投目くらい
ルアーが見えてきたと思い、その後ろを見てると
フォッケの追走が・・・
いや、よ~く見てみるとフォッケにしては大きい
サクラが追走!!
そのままテロテロ巻いてくるとヒット!
ロッドにアタリが伝わった所でフッキング!!
タモ立て1回目
サカナが暴…

続きを読む

自動ネットイン

  • ジャンル:釣行記
5月19日(日)
またまたこの日も5時を過ぎてからの出撃!
ミノーから初めて10分くらいした所で
ジグミノーにチェンジした1投目!
ヒット!!
寄せて タモ立てて、サカナがこっちに向かってジャンプ!
自動ネットインでした(笑)
ルアーは赤金ジグミノー。
腹に傷が有り、下アゴにガッチリかかってました。
58cm、重量は計…

続きを読む

引いた

  • ジャンル:釣行記
5月15日(水)
この日も5時過ぎてからの出撃。
風が少しあったので、風が楽な場所へ
1投目でお触り。
数投目でお触り。
しばらくしてフォッケが1尾。
いけすでキープしていたフォッケが波で拐われいない><
フォッケが1尾。
フォッケが1尾。
フォッケが全部で4尾。
なにげにショックリーダーを確認してみると
傷が入って…

続きを読む

今更ながら

  • ジャンル:釣行記
5月13日(月)
前日の夜は少し贅沢して
いつもと違うバリパスショックリーダーのセットし
就寝。
翌朝
新しく開通した道路の方ですが、1回通っただけで
そこには釣りに行っていませんでした。
今回初めて出撃してきました!
ゆっくり、5時過ぎてからの釣行です。
車から降りて海を見ていると
道路を走っていた釣りをやらな…

続きを読む

サクラサク

  • ジャンル:釣行記
5月9日(木)
この日はのんびり、5:30過ぎてからの出撃。
1つ目のポイントは、数十分で見切りをつけ
場所移動。
2つ目のポイントへ
早いうちにフォッケが1尾。
しばらく反応がなし。
「♪帰ろうか~、もう帰ろうよ~」 と悩みながらも
そのまま続行。
手前気味で、アメのようなアタリが!
寄せてくると、小桜。
引っこ抜く…

続きを読む

道道北檜山大成線

  • ジャンル:日記/一般
先日開通した道路
なかなか走ってみる時間がなく、今日行ってみました!
左 大田漁港
1個目のトンネル
天馬街道とどっちが長いかな?
1個目のトンネルを抜けると
2個目のトンネルを抜けると
道路が狭くなり
太櫓に
太櫓の漁港
古い携帯に写真があったので、海からの画像を
1個目のトンネルの間かな?
撮影日は2011年7月

続きを読む

合格 追加

  • ジャンル:日記/一般
4月27日、土曜日の事
4月始めから通っていた
このクルマの卒業検定に
無事合格しました~
教習をはじめる前に、停っているトラックを見て
「あ~全然余裕だなッ」
と思い、入学手続きをして 駐車場を見てみると
さっき見なかった大きいトラックが・・・。
さっき見たのは、中型限定解除のトラックだった(笑)
その瞬間、…

続きを読む

開通

  • ジャンル:日記/一般
数日前から看板が立ってて
てっきり、今日から通れると思ってましたが
今朝のラジオで
「一般開通は25日明日です」
とか言っていた。
看板をよく見ると予定と書いてある。
開通した海岸線で一番最初に、サクラ咲かせたい所です。
「誰が最初に釣るか杯」 を1人で開催します(笑)
朝食中ソーメンに海苔をかけようとして、足…

続きを読む

サクラサク

  • ジャンル:釣行記
4月16日(火) 昨日
波はまだ残ってて、やる気になればやれましたが
朝は自宅警備員。
この日のヘラ引き漁は、ほとんど皆目。
岸よりでもして爆かな~と思いつつ、夕方ぷらっと出撃してみました。
チビアメを1尾釣り。
チビアメっぽいお触りが1回。
サクラの走り高跳びが1回確認できました。
それから場所移動し
    …

続きを読む

2013 インパクト海アメ・海サクラ大会

  • ジャンル:日記/一般
4月14日(日)
金曜日の時点で、悪天候が予想されたため中止になった
2013 インパクト海アメ・海サクラ大会
残念ながら釣り大会はなくなったけども、休みで自宅警備員をしていてもどうしようもないので、ゴミ拾いと懇親会に参加してきました。
釣り大会が開催されていれば今年の釣果・調子具合から
さすがに3大会連続釣る…

続きを読む