大量購入^^;

  • ジャンル:日記/一般
以前から気になっていた、ティップランエギング。
マイボート購入が見通しついて、来月末には小
型船舶免許取得完了予定!
となると準備しなければならん^^
なんと、某魔界がエギ30%引きの売り出し中。
これは買うしかないでしょ!
1050円だけど、30%引きなので730円ほど
調子に乗って10本購入。
10本…

続きを読む

必殺プラッギングメバルフック!

  • ジャンル:日記/一般
えらそうに書きましたが、自分が考えたのではなくて、
ダイワの山本さんがやってたので、数年前から実践
投入してます。
自作フックです。
使うものはこれ!
鮎の掛け針です。
これを、フライ用のバイスに固定して、スレッドで
トリプルにしていきます。
この様に、3本の針を束ねていきます。
3本組めたら、アイを2号フ…

続きを読む

狙い方を変えるタイミング

  • ジャンル:日記/一般
らしい
昨日、淡路で職場の忘年会^^
忘年会終了後、鳴門大橋を渡って鳴門北ICで降りて、
様子見に。
でも、休日出勤を控えてるので、1時間限定探索。
ちょいっと、狙いの潮の時間とは違うけど、気配があ
かみに行ってみた。ん~、居るけど数少ないし去年と
は少し様子も違う。。。。。
まだ少し早いかなと判断。
移動。…

続きを読む

夜間徘徊^^;

  • ジャンル:日記/一般
ちょいっと、釣り行くタイミングが取れなくて、魚がいるか
どうか視察に行ってきました^^
前回、いいサイズが釣れたポイントは、ベイトの気配は
ありましたが、潮が流れすぎてデカアジの気配はなし。
マメアジを一匹釣ったところで、状況がわかったので移
動。
途中に何箇所かよって、釣り人を見つけてはダベリング
して…

続きを読む

新たなステージに向けて

  • ジャンル:日記/一般
おととしから、ひそかにってほどではないですが、
ボートでもキャスティングアジングに行ってました。
やはりいいサイズの鰺がつれて、またいいテスト
もできる環境です。
釣り人生セカンドステージ!
ついに来年にはマイボートを購入!
しかし、その前に小型船舶2級を取得せねばなり
ぬ。
ということで、1月には取得し…

続きを読む

ジグヘッド単発ロッド

  • ジャンル:日記/一般
アジング専用(ジグヘッド単発オンリー)のロッドが
ほしい方や、メバルロッドを持っていて、もう一本ほ
しいなぁという方の参考になればと書かせていただ
きます。
まず、ジグヘッド単発の釣りの利点ってなんでしょか?
私的には、常に攻めのスタイルが通せるということ。
リアクションのアクションで食わせでアジがいる…

続きを読む

ロッドの使い分け

  • ジャンル:日記/一般
現在所有している、アジングに使用している(所有?)
しているロッドは、13本(爆)そのうちTICTは7本。
お勉強の意味で、他社のロッドも使ってます。
そんなに持っててどうすんのよ?と突っ込みが入りそ
うですが、がんばって働いて買ったロッドを手放せな
い性分でして(^^;)
さて、これらのロッドはちゃんと自…

続きを読む

シマノがいい!

  • ジャンル:日記/一般
アジングに使っているというか、使っているリールは
ほぼシマノのステラ。01以降の全てを持ってます。
ハイエンドモデルだけに、デザインや機能面、所有感
すべて持ち合わせている。
私は、シマノを選ぶ理由は、もうひとつの趣味である
ロードレースにおいての絶対的シマノの存在。
ロードバイク・マウンテンバイクのコ…

続きを読む

明日はオフショア

  • ジャンル:日記/一般
明日は、日和佐の源洋丸にてイカとブリを釣りに
いきます♪
源洋丸に乗るの久しぶりやなぁ^^;
結構、風が吹きそうだけど出船はするみたい。
前回の7kg
またこんなんつれんかぁ~(笑)
酔ったらいやなんで、早めに就寝しよっと^^;

続きを読む

ジョーカーというライン

  • ジャンル:日記/一般
TICTのジョーカー、極細0.2号から0.5号をラインアップ。
フロロカーボンを超えたPEライン並の少ない伸び率で、高
感度を実現した極細モノフィラメントライン。
ただ、瞬間的な負荷には弱い欠点があるものの、伸びの
少なさや極細による雑音の少なさによるアタリの感度の良
さなど利点が多い。また細いがゆえに軽量リ…

続きを読む