プロフィール

アジガバス

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/9 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:8535

QRコード

9月29日境川河口

  • ジャンル:釣行記
大潮の下げを狙って22時から境川河口に出ました。
最初はテトラの上からでしたが、段々、潮が引いてきて下の敷石が見える様に。
フェルトandスパイクのブーツなので下に降りる事に。
足元を慎重に確認しながら安全第一で。
勿論、フローティングベストは着用済みです。
肝心なアタリは無いまま、潮は更に下がっていきます…

続きを読む

遠投カゴへのコマセ注入器作成

  • ジャンル:釣り具インプレ
遠投カゴ釣りに使っていた自作コマセ注入器の調子が悪くなってきたなと思っていた矢先、押し出し部分のプラが割れてしまいました。
かれこれ7年位使っていましたからね。
ですので二代目を作るべくホームセンターへ適度なコーキングガンを買いに。
シーラント材の容器は、以前、家の水回りを直した時のヤツが、もう中身が…

続きを読む

久しぶりの60センチ!

  • ジャンル:釣行記
津波警報が解除され、安心して境川河口に釣りに出ました。
雨が心配でしたが、まあ何とかなるだろうと自転車でポイントへ。
コチラ側の河口ポイントには誰もいませんでしたが対岸には3、4人程の人が。
上流に目を向けるとチラホラとライトの灯りが。
私も釣りを開始すべく水面を見ると波ひとつない穏やかな水面。
時折、…

続きを読む

初めてのサヨリ釣り

  • ジャンル:釣行記
毎年、この時期の浦安はサヨリが釣れてます。
今年もまたこの季節がやってきて、海沿いのフェンスには釣り人がズラリ。
私も今年はサヨリ釣りにチャレンジしてみようと思い、仕掛けを買いに上州屋へ。
竿とリールは遠投カゴ釣りに使っているものを。
早速、釣り場で釣り座を構えます。
隣の人に釣果を聞くと『入れ食いだよ…

続きを読む

今日はシーバス、

  • ジャンル:釣行記
今日もいつものポイントで。
fimoのトップページに濁りの入った河川での釣り方があったので、それを見てから釣りに。
一応、濁りは入ってましたが、使うルアーやコンディションが違うのですが、取り敢えず岸際にガルバを投げて早巻き。
そしたら一発で出ました。
サイズこそ大きくないですがテンションが上がった一匹でし…

続きを読む

シーバスバラしてカマスヒット。

  • ジャンル:釣行記
昨日と同じ場所に出ましたが、昨日より風が強く苦戦しました。
結果はシーバスをヒットさせるもバラしてばかり。
4ヒット4バラし……。
ルアーはダイワのミニエント。
フックの番手をひとつからふたつくらいあげるかな。
そしてラスト3キャストと決め込んで投げた2投目で、あきらかにシーバスではない引きが…。
上がって…

続きを読む

台風後の境川、ゴミの流れに身を任せ〜。

  • ジャンル:釣行記
台風後の境川に釣りに出ました。
久しぶりにナイターです。
いつもの河口に立った途端、『あっらぁ!凄いゴミと濁り!』。
下げ潮なのに上流からゴミが流れてくるぅ。
まあ仕方がないと割り切り、ナレージ65をキャスト。案の定、フックにゴミが引っかかり、まるで河口掃除しているみたい。
そうこうしている内、アタリがあ…

続きを読む

目が、目がぁ……直った!

  • ジャンル:釣り具インプレ
APIAのパンチライン、無事、目が直りました。
純正品よりも色合いが濃くなった気がします。
これで安心してお酒が飲める……いや使う事ができます。

続きを読む

浦安境川河口釣行。

  • ジャンル:釣行記
昨日は強風により釣りが出来なかったので本日16時、釣りに出ました。
…が、段々、風が強くなり雨が降りそうな天気になりつつあるので、早めの決着をとおもい、普段はシンキングミノーでレンジを探りながらやるのですが、最初っからバイブレーションでいきます!
開始30分位でバイトがあるもフックアップには至らず、17時の…

続きを読む

9月1日、浦安境川釣行

  • ジャンル:釣行記
本日はデイで出てみました。
15時から18時、天気は曇り→晴れ→曇り。
河口の先行者さんに『どうですか?』と聞くとアタリは無いけど魚っ気はあるとの事。
少し離れたところで釣りしますとお断りを入れ釣行開始。ルアーはナレージ50。
暫くするとアタリがありフッキング!
慎重に寄せてネットインさせるも昨日のサイズは越え…

続きを読む