波気良好爆釣か?

  • ジャンル:釣行記
10/24
朝の子供の送りがなかったので出社前にメッキがいそうな浜へ早出した。
ベイトは見当たらないがチョイ時化で流れもあり、期待が高まる。
まずはマイクロポッパーで水面から。
堤防の端から端まで引き倒す。
……反応無し。
波気あるし魚いそうだけどなぁ。
視認出来るベイトはいないけど。
ダメかなぁ?
少しレンジを…

続きを読む

やっぱりベナンベナン('◇')ゞ

  • ジャンル:釣り具インプレ
10/23
月曜日の昼前に13ftのダブルハンドロッドが配達予定になっていたので会社の事務員さんにお金を預けて受け取りをお願いしておいた。
お昼前に事務員さんがニコニコしながら近寄ってきてそっと耳打ち。
「○○先生の荷物が届きましたよー(^o^)また釣り竿買ったんですかぁ?ほんとに嬉しそうですもんね‼」
基本的に荷物は…

続きを読む

作ったけど結局・・・

  • ジャンル:釣行記
先日突貫工事で完成させたWハンドの磯平用フライロッド(^^♪
一応磯平用?のルアーロッドをリメイクしました。
爆風だが波気の無い磯で取り回し等の使用感を確認しにアクセスの良い磯で試用。
シングルハンドの9ftよりは明らかにライン捌き等良好だが、もう少し長さが欲しい印象( ˘•ω•˘ )
まぁ、この竿はストラクチャが多…

続きを読む

磯ヒラ用に‼

  • ジャンル:釣り具インプレ
今シーズンはフライでシーバスが絶好調だったので今冬はフライで磯ヒラを‼
となると少しリーチのある硬めのロッドが欲しくなる。
買えば早いのはわかってるのですが、出来るなら自分で手を掛けたロッドで釣りたい。
フライをするようになってから芽生えてきた気持ち。
フライはラインシステムの考案や製作、針も当然自分で…

続きを読む

初めての自然渓流…

  • ジャンル:釣行記
9/10火
今シーズンはシーバス(セイゴ~フッコ級)がフライで良く釣れた(^-^)
フッコ級~だけでも100本楽々越えてるはず。
30㎝~のセイゴ級は数え切れない程(^_^;)
釣れ過ぎると飽きてしまうのが人間で(^_^;)
8月末に友人に誘われ初の虹鱒管釣りに当然ドライフライだけで(^-^)
結果は…虹鱒30~40㎝×10尾、ヤマメ2尾でした(…

続きを読む