プロフィール
ロゴス/シバスbot
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:10369
QRコード
(やっぱり)いるんじゃないか!
- ジャンル:日記/一般
エンガワっ! ww
余裕で10kgありますがな(笑)
こないだ揚げた8kgの鰤よりヒ-ヒ-ファイトでした (>_<)
でも ドラクロックしても WB 113R…もうひと粘りできそうやったよ(^_^;)
MCワ-クスさんいい仕事しまっww
…っとデラ高っけぇBMコンチネンタル失いたくないばっかりに本気元気なファイトを展開しちゃいました(笑)
乱…
余裕で10kgありますがな(笑)
こないだ揚げた8kgの鰤よりヒ-ヒ-ファイトでした (>_<)
でも ドラクロックしても WB 113R…もうひと粘りできそうやったよ(^_^;)
MCワ-クスさんいい仕事しまっww
…っとデラ高っけぇBMコンチネンタル失いたくないばっかりに本気元気なファイトを展開しちゃいました(笑)
乱…
- 2012年6月19日
- コメント(11)
ショアマサ情報。
- ジャンル:日記/一般
今朝珠洲の地磯から、よくお供させていただき勉強させてもらっているチ-ム猿山の永井さんがメータ-8kgのマサを狩ったそうです。
ヒットルアーはラッパのジョニーで、ベイトのトビウオに群れがついていたらしく、ワラサやコマサもその前後で数本キャッチされたみたいです。
ファイトタイムは10分ほどかかってしまったそう…
ヒットルアーはラッパのジョニーで、ベイトのトビウオに群れがついていたらしく、ワラサやコマサもその前後で数本キャッチされたみたいです。
ファイトタイムは10分ほどかかってしまったそう…
- 2012年6月17日
- コメント(7)
ワンストライクの重さとその重要性。
- ジャンル:釣行記
ヒラマサの誘い出しを始めてからここへきてやっと「ちゃんと釣りになってるなぁ」ってくらい自覚できるレベルまでに来たかなぁって思っているのですが、一日中長時間攻め続けてると、やっぱり戦術の引き出しの少なさに気づかされる事も少なくありません(^_^;)
そこら辺も相まって今年に入っての戦歴は3kg程度のヒラゴ一本…
そこら辺も相まって今年に入っての戦歴は3kg程度のヒラゴ一本…
- 2012年6月15日
- コメント(15)
下山しまぁす。
- ジャンル:釣行記
結構海へは足繁く通ってたんですが。
今年の春は何も捕れてません…
…と言うか毎年春には泣かされてるんですが。(笑)
夏から男と言われ続けて十余年。
そろそろ桜の美しさを実感したいのですがなかなか春はね。
春眠暁を覚えず。
正しく。
といったわけでもないのですが当分の間山籠もってました。
ヒゲぼうぼうの髪の毛ワ…
今年の春は何も捕れてません…
…と言うか毎年春には泣かされてるんですが。(笑)
夏から男と言われ続けて十余年。
そろそろ桜の美しさを実感したいのですがなかなか春はね。
春眠暁を覚えず。
正しく。
といったわけでもないのですが当分の間山籠もってました。
ヒゲぼうぼうの髪の毛ワ…
- 2012年5月4日
- コメント(11)
擬似餌と芸術…
- ジャンル:日記/一般
最近ちょっと思うトコがありましてぇ何気にDUOのプラグに拘っております。
で、DUOの海外プレス(オ-ストラリア)に記載されていたもので
「lure as art」
といったお題の記事に興味を惹かれたのですが。
ルアーのデザインと芸術性…?
いや。
本物に勝る、生を超えるような芸術性なんてあるはずもなく、魚がルアー…
で、DUOの海外プレス(オ-ストラリア)に記載されていたもので
「lure as art」
といったお題の記事に興味を惹かれたのですが。
ルアーのデザインと芸術性…?
いや。
本物に勝る、生を超えるような芸術性なんてあるはずもなく、魚がルアー…
- 2012年3月3日
- コメント(9)
道具の中の道具。
- ジャンル:日記/一般
ロックショアで愛用してるズックですわぁ。去年のGWぐらいに買ったんで半年くらいの経過でしょうか?
このヤレ具合がいい感じになってきたみたいです。
こんでもまだ履けるってトコがツ-ルの本来持つべき「質」なんですけどね。
買えよって。
もちろん新しいのは持ってます。
けど「今日、ちぃっと難しいな…」って時は…
このヤレ具合がいい感じになってきたみたいです。
こんでもまだ履けるってトコがツ-ルの本来持つべき「質」なんですけどね。
買えよって。
もちろん新しいのは持ってます。
けど「今日、ちぃっと難しいな…」って時は…
- 2012年2月4日
- コメント(10)
この瞬間。様々な生き方。
- ジャンル:家族
全ての人が、今しなくてはならない事。
「現実から目をそらさず、事実を知る事」
「人と人とのつながりを忘れない事」
「傍観者であってはいけない事」
「自分を忘れない事」
そして一番大切な
「強くなる事」。
あえてログカテゴリーを「家族」にしました。
今をしっかりと…。
「現実から目をそらさず、事実を知る事」
「人と人とのつながりを忘れない事」
「傍観者であってはいけない事」
「自分を忘れない事」
そして一番大切な
「強くなる事」。
あえてログカテゴリーを「家族」にしました。
今をしっかりと…。
- 2011年3月14日
- コメント(5)
最新のコメント