プロフィール
火の玉ボーイ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:12843
QRコード
無念!
スゲー楽しみにしていた、明日の酒田沖のマダイ釣りなんですが・・・・・・
荒天で中止になりました~
KOMO VICTIM swimmer 78g このジグとか
この鯛ラバで
でっかいマダイを釣るはずだったんですが・・・・・・。
(包丁だって、出刃、小出刃、柳刃と全部完璧に研いでおいたのに。)
そういえば鯛用のルアー…
荒天で中止になりました~
KOMO VICTIM swimmer 78g このジグとか
この鯛ラバで
でっかいマダイを釣るはずだったんですが・・・・・・。
(包丁だって、出刃、小出刃、柳刃と全部完璧に研いでおいたのに。)
そういえば鯛用のルアー…
- 2012年5月11日
- コメント(0)
仙台のジグ
GWは暦どおりで5月1日、2日はふつうに仕事してました。
さて、タイトルの「仙台のジグ」ですが・・・
仙台のお殿様といえば、独眼竜で知られた伊達正宗ですよね。
その、おらが殿様の名を冠したメタルジグがありました。
SMITHの「CB.マサムネ」です。(CBはセンターバランスの意味か?)
これは155gのやつですが、前回の…
さて、タイトルの「仙台のジグ」ですが・・・
仙台のお殿様といえば、独眼竜で知られた伊達正宗ですよね。
その、おらが殿様の名を冠したメタルジグがありました。
SMITHの「CB.マサムネ」です。(CBはセンターバランスの意味か?)
これは155gのやつですが、前回の…
- 2012年5月2日
- コメント(1)
これってナニ?
GWの仙台は今のところ天気に恵まれてます。
例年ならシーバスのシーズンなんですが、キャッチ&イート&ドリンク派としてはあまり足が海に向きません。
息子らも親と行動しなくなったし、普通のお休みって感じです。
昨日は、今度の(5/12)釣行のフック作りと、パソコンTVのアンテナ分配器を買いにヨドバシカメラまで片道…
例年ならシーバスのシーズンなんですが、キャッチ&イート&ドリンク派としてはあまり足が海に向きません。
息子らも親と行動しなくなったし、普通のお休みって感じです。
昨日は、今度の(5/12)釣行のフック作りと、パソコンTVのアンテナ分配器を買いにヨドバシカメラまで片道…
- 2012年4月29日
- コメント(2)
仙台のサクラ
タイトルで桜鱒ネタだと思ったかた、ごめんなさい。
花のサクラです。
仙台は若林区にある、石橋屋という明治18年創業の仙台駄菓子のお店の桜です。
一昨日に泊り勤務で昨日が泊り明けのため、午後から休みをもらったので散歩してきました。
青空だったらもっと良かったんでしょうけど、花曇りっていうんでしょうか、上…
花のサクラです。
仙台は若林区にある、石橋屋という明治18年創業の仙台駄菓子のお店の桜です。
一昨日に泊り勤務で昨日が泊り明けのため、午後から休みをもらったので散歩してきました。
青空だったらもっと良かったんでしょうけど、花曇りっていうんでしょうか、上…
- 2012年4月25日
- コメント(1)
鳴瀬川河口
昨日は母の通院で休みをもらいました。
6:30に仙台を出て8:30ころ実家に到着、実家から石巻市の日赤病院へ。
母が歩けないとかいうわけではなく、交通の便が悪いので送迎をしているんです。
なもんで病院の玄関で母を降ろしたら、自分の用事を済ませます。
用事というのは・・・
釣り具屋巡り()
だってフィッシャーマン…
6:30に仙台を出て8:30ころ実家に到着、実家から石巻市の日赤病院へ。
母が歩けないとかいうわけではなく、交通の便が悪いので送迎をしているんです。
なもんで病院の玄関で母を降ろしたら、自分の用事を済ませます。
用事というのは・・・
釣り具屋巡り()
だってフィッシャーマン…
- 2012年4月19日
- コメント(1)
やっとラインを巻きました
鯛ラバ用に購入したオシアカルカッタ201HGにやっとラインを巻きました。
チョイスしたラインはGALIS JIGMAN WX4の16lb(#1)です。
ホントは8本縒りが良いかなと思ったんですが、なにせ高価で・・・。
前にネットで見たPEラインにつての記事で、1号だったら1回、2号だったら2回の使用って具合に「号数=使用回数」み…
チョイスしたラインはGALIS JIGMAN WX4の16lb(#1)です。
ホントは8本縒りが良いかなと思ったんですが、なにせ高価で・・・。
前にネットで見たPEラインにつての記事で、1号だったら1回、2号だったら2回の使用って具合に「号数=使用回数」み…
- 2012年4月16日
- コメント(1)
今日のお買いもの
今日の仙台は雨こそ降らなかったものの、かなり肌寒い一日でした。
息子が車を使ってたので女房のウォーキングでの買い物につきあいました。
最初に、お菓子の種類がメチャ多くてしかも安いお店で、これを買ってもらいました。(「買ってもらう」という表現で我が家でのオレの立場がわかっていただけるでしょうか?)
「北…
息子が車を使ってたので女房のウォーキングでの買い物につきあいました。
最初に、お菓子の種類がメチャ多くてしかも安いお店で、これを買ってもらいました。(「買ってもらう」という表現で我が家でのオレの立場がわかっていただけるでしょうか?)
「北…
- 2012年4月14日
- コメント(1)
俺のノッター
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
ジギングのラインシステムで、PRノットをつくる道具として「ノッター」というものが何種類もありますが、俺が使っているのはコレです。
Nature Boys のスピニングノッターというものです。
これの良いところは
1.デザイン(笑)・・・なんに使うか知らなくても欲しくなっちゃうような素敵なフォルムでしょ?
2.本体の…
Nature Boys のスピニングノッターというものです。
これの良いところは
1.デザイン(笑)・・・なんに使うか知らなくても欲しくなっちゃうような素敵なフォルムでしょ?
2.本体の…
- 2012年4月11日
- コメント(1)
最新のコメント