プロフィール

蔵前博之

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:334031

QRコード

雨、その後

そろそろ湾内の動向が気になる近頃
ちょうど雨も降ったことだしちょっと調査。
湾内ボートシーバスの釣果から推測して
今月中ごろには赤潮のような物が発生した影響で
一旦水が良い場所に逃げたようでした。
シーバスを追っている周り人も、思ったような釣果が出ていない
こともありこの雨で少しは改善してくれるんではな…

続きを読む

NEWタックルカー ライト取り付け編

  • ジャンル:日記/一般
今回十分反省しました。
でも、心のリミッターが効かないたちなので
より遅い車に乗り換え今年は辛抱の年。
ベースは出戻りのハコバン。
出戻り時はクランク焼き付きの重症患者だったのですが
リサイクルOHで復活済み(笑)
解体エンジンのピストン・クランク・コンロッド移植の
古OHで今では快調に走っています。
しかし…

続きを読む

もう1つのデイゲーム

水も暖かくなり海の中は春
干潮時に地形を調査しながらあさり取り(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
実際に足で踏んで底質が判れば、潮の流れもわかる。
水草のあるところは流れが緩く
小石があり硬いところだと流れがある証拠。
あさりも馬の背のショルダー部分にいる事が多い
では、外海は?
 
 
 
 
 
 
 
みんなで懸命にワカメを…

続きを読む

動くタックルボックス

釣りに行く時ほとんどの人が
車に乗って行っていると思います。
私から言えば有る意味タックルボックス。
快適に釣りが出来るようにカスタムするとさらに快適です。
まずはロッドの整理から
 
ロッドホルダー
ロッドホルダーを付ける事により格段収納が楽になり
不要なロッドの破損も減り良いことだらけです。
 
 
 
 
 
 …

続きを読む

信じるものは・・・

潮がダルダルな若潮でどうしようか迷ったが
結局行ってみた。
コノシロ付のデカイ奴オンリーで
来ればランカーサイズ!
潮が動くタイミングで波動の大きなルアーを入れる。
バイトはあるものの乗らず。
自分は、結果3バイト有ったがノーフィッシュ。
しかし、最後に同行のZIMAに・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6・5キロのナ…

続きを読む

癒し

ちょっと時間が出来たので
昼間にバッテンの動きを再確認。
レンジが浅く、シャローが引けるとは思っていましたが
実際は水面下10センチくらいで泳いできます。
飛距離は申し分ないので
梅雨時期などのシャローに溜まってる
イナッコパターンには持って来いでしょう。
 
ふと遠くを見ると
鳥がなにやら騒がしい。
歩いてい…

続きを読む

フラットラップと湾内アフター

  • ジャンル:日記/一般
私の周りでひそかな人気のフラットラップ
 
 
 
 
 
 
 
8センチ固定重心ながら抜群のバランスで
スタメン入りしていますが
新しくフラットラップの10がすでに
フラットラップ8の新色と共に
店頭に並んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10センチ12gで、
タイトなローリングで広めの側面でハイアピール
 
 

続きを読む

T2

  • ジャンル:日記/一般
10月に入りもう後半戦。
最近夜が出にくい家庭の空気(笑)
何とか抜け出したい。
先日チームメイトから、弾入手!
 
 
 
 
 
 
タックルハウス
K2F142 T2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Tはテンションの略で
前のタイプより引き抵抗があり
BKFにより近づいた感じです。
 
 
 
 
 
 
リップの角度と
 
 
 
 
 …

続きを読む