プロフィール
O.S.P SALT
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:41203
QRコード
旧江戸川チニング動画公開!!
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ!!
全国各地で人気沸騰中のチニングゲーム。数あるフィールドの中でも今回は、国内最高難易度との呼び声高い、東京湾「旧江戸川」での実釣動画となります。
使用ルアーは4月に発売開始となった、ドライブホッグSWのフリーリグ。
ハードプラグで攻めることができない牡蠣瀬まわりや複雑なストライクチ…
全国各地で人気沸騰中のチニングゲーム。数あるフィールドの中でも今回は、国内最高難易度との呼び声高い、東京湾「旧江戸川」での実釣動画となります。
使用ルアーは4月に発売開始となった、ドライブホッグSWのフリーリグ。
ハードプラグで攻めることができない牡蠣瀬まわりや複雑なストライクチ…
- 2022年6月29日
- コメント(0)
ラウダ―50で攻略するトップチニング!
- ジャンル:日記/一般
O.S.Pソルトスタッフの鈴木です。
夏と言えば、トップでしょ!
ってことで最近浜名湖で好調なトップチニングについて紹介したいと思います。
浜名湖ではだいたい6月くらいからチヌがコンスタントにトップに出るようになります。ベイトになっているのは、イナッコやクルマエビ、特にクルマエビが流れ始めたらこの釣りの始ま…
夏と言えば、トップでしょ!
ってことで最近浜名湖で好調なトップチニングについて紹介したいと思います。
浜名湖ではだいたい6月くらいからチヌがコンスタントにトップに出るようになります。ベイトになっているのは、イナッコやクルマエビ、特にクルマエビが流れ始めたらこの釣りの始ま…
- 2022年6月23日
- コメント(0)
ドライブホッグSWでロックフィッシュゲーム!
- ジャンル:日記/一般
北海道O.S.Pフィールドスタッフの石澤卓です。
今回はドライブホッグSWの特徴と使い方についてご紹介します!サイズ展開は2.5in。カラーラインナップは全6色となってます。
ドライブホッグの最大の特徴はなんといってもタイムラグ釣法ができること!シンカーが先行してワームが後からついていくのはどのワームにもあること…
今回はドライブホッグSWの特徴と使い方についてご紹介します!サイズ展開は2.5in。カラーラインナップは全6色となってます。
ドライブホッグの最大の特徴はなんといってもタイムラグ釣法ができること!シンカーが先行してワームが後からついていくのはどのワームにもあること…
- 2022年6月17日
- コメント(0)
ロックフィッシュ大会にて優勝しました!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!!O.S.Pフィールドスタッフの小田島 海斗(オダジマ カイト)です!!5月22日に釣りTIki東北『初夏のロックフィッシュバトル雄勝波板』に参戦し、優勝をしたので釣れたルアー、釣り方をご紹介したいと思います。
今回、メインに使用したワームが、、、。
『HPシャッドテール2.5 ゴリミソブラック』
『ドライブク…
今回、メインに使用したワームが、、、。
『HPシャッドテール2.5 ゴリミソブラック』
『ドライブク…
- 2022年6月10日
- コメント(0)
ハイカットDR-SPで楽しむ浜名湖シーバス!
- ジャンル:釣行記
こんにちは、O.S.PスタッフのYです。
先日、静岡県浜名湖でボートシーバスを行ってきましたのでご報告します。
浜名湖は海水と淡水の中間塩分となる汽水湖で、シーバスやキビレ、クロダイをはじめコチやメバルなどルアーで狙える魚種も豊富。一年中釣りを楽しむことができる湖です。
今回の釣行を案内してくれたのは、浜名…
先日、静岡県浜名湖でボートシーバスを行ってきましたのでご報告します。
浜名湖は海水と淡水の中間塩分となる汽水湖で、シーバスやキビレ、クロダイをはじめコチやメバルなどルアーで狙える魚種も豊富。一年中釣りを楽しむことができる湖です。
今回の釣行を案内してくれたのは、浜名…
- 2022年6月4日
- コメント(0)
HPシャッドテールとドライブクローの使い分け
- ジャンル:日記/一般
皆様、こんにちは!!O・S・Pフィールドスタッフの小田島 海斗(オダジマ カイト)です!
まだまだ、水温が上がらずロックフィッシュが厳しい東北ですがもうそろそろロック開幕しそうな気配が出ております!そんな初夏ロックを楽しみに待っている方やもう釣行に行っている方がいると思いますので今回は自分がメインに使用す…
まだまだ、水温が上がらずロックフィッシュが厳しい東北ですがもうそろそろロック開幕しそうな気配が出ております!そんな初夏ロックを楽しみに待っている方やもう釣行に行っている方がいると思いますので今回は自分がメインに使用す…
- 2022年6月3日
- コメント(0)
ドライブシャッドSW
- ジャンル:日記/一般
北海道O.S.P SALT フィールドスタッフの石澤卓です。
北海道もいよいよ!アイナメのハイシーズンを迎える。4月まではボトムなどの甲殻類を捕食していたアイナメも気温や水温が上昇するとベイトフィッシュを意識し始めオープンエリアを泳ぎ回るようになります。そうなると岸壁際のドライブシャッドSWを使ったアイナメゲーム…
北海道もいよいよ!アイナメのハイシーズンを迎える。4月まではボトムなどの甲殻類を捕食していたアイナメも気温や水温が上昇するとベイトフィッシュを意識し始めオープンエリアを泳ぎ回るようになります。そうなると岸壁際のドライブシャッドSWを使ったアイナメゲーム…
- 2022年6月2日
- コメント(0)
最新のコメント