プロフィール
マエケン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:65775
QRコード
ナイトシーバスでの恐怖(熊ではなかったと思いたい…)
- ジャンル:釣行記
今回の釣行で久しぶりに心臓がバクバクだった……
何故かとゆうと、ウェーディングで後ろには草むら&木がある!
開始数投でシーバスがHITしたが、そこで恐怖を感じる事がおきた……
ランディングしようとした時に後ろの木からガサガサガサと聞きたくない音が聞こえた……
ヤバイ……
ランディングしたいけど体が硬直……
シーバスを…
何故かとゆうと、ウェーディングで後ろには草むら&木がある!
開始数投でシーバスがHITしたが、そこで恐怖を感じる事がおきた……
ランディングしようとした時に後ろの木からガサガサガサと聞きたくない音が聞こえた……
ヤバイ……
ランディングしたいけど体が硬直……
シーバスを…
- 8月26日 12:52
- コメント(1)
ホーム河川!今年は雨がいい方向に行かない……
- ジャンル:釣行記
今年は本当に雨がいい方向に行かない……
自分の予測だが、水温が高いせいか雨が降ると水温が一気に下がりシーバスの活性が下がるイメージ……
皆さんのフィールドも同じですか…?
自然相手なのでどうしようもありませんが……
シーバスが釣れない事はない…
釣ればコンディションはいいんですよね〜!
季節の変わり目なのでどう…
自分の予測だが、水温が高いせいか雨が降ると水温が一気に下がりシーバスの活性が下がるイメージ……
皆さんのフィールドも同じですか…?
自然相手なのでどうしようもありませんが……
シーバスが釣れない事はない…
釣ればコンディションはいいんですよね〜!
季節の変わり目なのでどう…
- 8月25日 10:00
- コメント(0)
前日との状況変化
- ジャンル:釣行記
(雷以外はほぼ釣行)
前日に釣行行くも前々日に山で纏まった雨が降った……
この影響で前日はドチャ濁り……
ノーバイト…
しかしほぼ毎日釣行に行く事でホーム河川の状況を把握できる!(めちゃ大事)
ホーム河川は回復が早いので明日はいいだろうと思いながら、この日は終了!
そして次の日。
ウェーディングポイントに入ると予…
前日に釣行行くも前々日に山で纏まった雨が降った……
この影響で前日はドチャ濁り……
ノーバイト…
しかしほぼ毎日釣行に行く事でホーム河川の状況を把握できる!(めちゃ大事)
ホーム河川は回復が早いので明日はいいだろうと思いながら、この日は終了!
そして次の日。
ウェーディングポイントに入ると予…
- 8月23日 21:39
- コメント(0)
大雨が落ち着いた後の釣行!
- ジャンル:釣行記
今回の大雨は全国的に恐怖を与えた雨でしたね……
自分の実家(熊本)も被害にあって、床下浸水をしたと実家から連絡があった……
家族は無事だとの事で一安心!
本当に自然は怖いと改めて感じさせられました……
増水後の釣行
やっと大雨も落ち着き、河川の水位も落ち着きました。
ナイトはウェーディングでイナッコに着いたシー…
自分の実家(熊本)も被害にあって、床下浸水をしたと実家から連絡があった……
家族は無事だとの事で一安心!
本当に自然は怖いと改めて感じさせられました……
増水後の釣行
やっと大雨も落ち着き、河川の水位も落ち着きました。
ナイトはウェーディングでイナッコに着いたシー…
- 8月15日 10:12
- コメント(0)
久しぶりの磯マル釣行!!
- ジャンル:釣行記
(磯マル釣行)
大雨の影響で河川は濁り、ゴミが凄いのでサヨリパターンの磯マル釣行に!
サヨリのサイズも12〜15cmぐらいを確認
プルエバ178のシルエットはサヨリとは全然違うが、暴れすぎないウォブンロールアクションとスイム姿勢の良さがサヨリパターンにハマるのかなと思ってる。
今回の釣行は沖の瀬裏にキャスト
流れ…
大雨の影響で河川は濁り、ゴミが凄いのでサヨリパターンの磯マル釣行に!
サヨリのサイズも12〜15cmぐらいを確認
プルエバ178のシルエットはサヨリとは全然違うが、暴れすぎないウォブンロールアクションとスイム姿勢の良さがサヨリパターンにハマるのかなと思ってる。
今回の釣行は沖の瀬裏にキャスト
流れ…
- 8月10日 17:52
- コメント(0)
雨予報前の鉛筆サヨリパターン
- ジャンル:釣行記
朝方から雨が降る予報
纏まった雨が降る前にと入水!
多分、この雨で状況(パターン)が変わりそうな感じがする。
中流、上流は渇水し、山からの水が少ない影響で下流域は海水がガッツリ入り海になってる。
クラゲも居た……(笑)
でも鉛筆サヨリパターンを楽しめてるからよしとしよう(笑)
今回の釣行も、いいシーバスに会えた(…
纏まった雨が降る前にと入水!
多分、この雨で状況(パターン)が変わりそうな感じがする。
中流、上流は渇水し、山からの水が少ない影響で下流域は海水がガッツリ入り海になってる。
クラゲも居た……(笑)
でも鉛筆サヨリパターンを楽しめてるからよしとしよう(笑)
今回の釣行も、いいシーバスに会えた(…
- 8月5日 14:10
- コメント(0)
鉛筆サヨリには◯◯◯◯だ!
- ジャンル:釣行記
アングラーの皆様
お疲れ様です。
猛暑日が続いてますので、釣行の際には気を付けてください。
今回もエンピツサヨリを探しランガン
この猛暑日で水温上昇。(29度)
シャローエリアでの反応がない。
(鉛筆サヨリに着いたシーバスが居たポイント)
地形がカーブのところ、シャローからブレイク絡みのところ、流芯は水深があり…
お疲れ様です。
猛暑日が続いてますので、釣行の際には気を付けてください。
今回もエンピツサヨリを探しランガン
この猛暑日で水温上昇。(29度)
シャローエリアでの反応がない。
(鉛筆サヨリに着いたシーバスが居たポイント)
地形がカーブのところ、シャローからブレイク絡みのところ、流芯は水深があり…
- 8月1日 13:58
- コメント(0)
最新のコメント