雨予報前の鉛筆サヨリパターン

  • ジャンル:釣行記
朝方から雨が降る予報
纏まった雨が降る前にと入水!
多分、この雨で状況(パターン)が変わりそうな感じがする。
中流、上流は渇水し、山からの水が少ない影響で下流域は海水がガッツリ入り海になってる。
クラゲも居た……(笑)
でも鉛筆サヨリパターンを楽しめてるからよしとしよう(笑)
今回の釣行も、いいシーバスに会えた(…

続きを読む

鉛筆サヨリには◯◯◯◯だ!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様
お疲れ様です。
猛暑日が続いてますので、釣行の際には気を付けてください。
今回もエンピツサヨリを探しランガン
この猛暑日で水温上昇。(29度)
シャローエリアでの反応がない。
(鉛筆サヨリに着いたシーバスが居たポイント)
地形がカーブのところ、シャローからブレイク絡みのところ、流芯は水深があり…

続きを読む

エンピツサヨリには◯◯◯◯!

  • ジャンル:釣行記
何処の河川も高水温で渋い時期ですが、ベイトとなるエンピツサヨリの溜まる場所を探しランガン。
数ヶ所周って雰囲気も良さそうな所でエンピツサヨリの溜まり場を発見。
エンピツサヨリのサイズが5cm〜10cmなので
BROVISとラッキークラフトさんのコラボカラー(ワンダー80)でサヨリの向きを意識しクロス〜ダウンクロスで探…

続きを読む

風が止んだ10分のチャンス!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
ホーム河川!リバーシーバスですが、まだ春の感じが残ってる感じがしますね!
帰る時にふと気付いた事がある!
この時期に息が白い………
冬ですか?………
そら1ヶ月スタートが遅れるわけだよね〜↓↓
ホーム河川はこれからですね!
それにしてもホーム河川はスプレモもめちゃくちゃ強いですね…

続きを読む

秋田県!リバーシーバス開幕!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
僕もホーム河川!リバーシーバス始まりました(^^)
やっぱりホーム河川はゼスティーシャローめちゃくちゃ強いですね(^^)
少しダウンクロスにキャストしてから5カウントからのスローで、手前のブレイクに入ってゼスティーシャローがふらついた瞬間にバイトでしたね!
しかもフロントフッ…

続きを読む

秋田県!県南藻場フィッシング!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
県南藻場の釣り!
今回もゼスティーシャローがやってくれました(^^)
やっぱりゼスティーシャローはシーバスにスイッチを入れてくれます!
前回同じく、BROW武鱸の107Mの長さを活かしてロッドを立てゼスティーシャローが藻に触れるか触れないかを調整!
シンキングなのでスローよりは少…

続きを読む

藻場シーバス!これからに期待したい!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
やっと出てくれました(^^)
秋田県!県南藻場シーバス!
今回はゼスティーシャローがやってくれました(^^)
やっぱりゼスティーシャローはシーバスにスイッチを入れてくれます!
BROW武鱸の107Mの長さを活かしてロッドを立てゼスティーシャローが藻に触れるか触れないかを調整!
シンキン…

続きを読む

秋田県に春が来た!お帰りなさいシーバス!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様(^^)
去年もこの時期に大潮の上げの時に釣れたので、このタイミングじゃないかとゴロタ&藻場が絡むポイントにエントリー!
スプレモ105sで地形を確認しようとその一投目!
スローにスプレモをヨタヨタさせながら手前のブレイクにさしかかった時にドン!
ベリーから曲がるBROW武鱸!
ベリーから…

続きを読む

ホームフィールドのハタハタパターンがほぼ消滅

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
BROVISフィールドスタッフ
前田憲麻です!
先ず始めに!
今回のブログは釣果報告ではありません!
何故かと言うと!
秋田県の釣りを締めくくるハタハタパターンが秋田の男鹿と山形の鶴岡の一部でポイントを知ってるアングラーさんしか釣れてません(泣)
自分のホームフィールドの県南は…

続きを読む

まだまだ釣れるホーム河川!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様(^^)
お疲れ様です!
今回の釣行はホーム河川の子吉川!
今回も橋脚からヨレができるポイント!
そこにできるブレイクをドリフトで流し込むとゆうか、フワフワ漂わせて狙う!
今回は上流から風が吹いたり止んだりの状況!
上流から風が吹いてる時は糸フケを上手く回収して、ちゃんとブレイクにフワフワ流…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 次へ