雨予報前の鉛筆サヨリパターン

  • ジャンル:釣行記
朝方から雨が降る予報
纏まった雨が降る前にと入水!
多分、この雨で状況(パターン)が変わりそうな感じがする。
中流、上流は渇水し、山からの水が少ない影響で下流域は海水がガッツリ入り海になってる。
クラゲも居た……(笑)
でも鉛筆サヨリパターンを楽しめてるからよしとしよう(笑)
今回の釣行も、いいシーバスに会えた(…

続きを読む

鉛筆サヨリには◯◯◯◯だ!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様
お疲れ様です。
猛暑日が続いてますので、釣行の際には気を付けてください。
今回もエンピツサヨリを探しランガン
この猛暑日で水温上昇。(29度)
シャローエリアでの反応がない。
(鉛筆サヨリに着いたシーバスが居たポイント)
地形がカーブのところ、シャローからブレイク絡みのところ、流芯は水深があり…

続きを読む

エンピツサヨリには◯◯◯◯!

  • ジャンル:釣行記
何処の河川も高水温で渋い時期ですが、ベイトとなるエンピツサヨリの溜まる場所を探しランガン。
数ヶ所周って雰囲気も良さそうな所でエンピツサヨリの溜まり場を発見。
エンピツサヨリのサイズが5cm〜10cmなので
BROVISとラッキークラフトさんのコラボカラー(ワンダー80)でサヨリの向きを意識しクロス〜ダウンクロスで探…

続きを読む

ピン撃ちで絞り出したランカーシーバス!

  • ジャンル:凄腕参戦記
アングラーの皆様
お疲れ様です(^^)
やっと出てくれたランカーシーバス!
今年はホーム河川のアベレージが低い感じがする。
前日のポイントに入るも反応無く
絶対居るのにスイッチが入らない。
ベイト、流れは十分なんだが……
でもこんな時にはデカいやつが食ってくることがよくある。
前日のポイントは諦めて移動!
移動し…

続きを読む

ピンは一投で仕留める!

  • ジャンル:凄腕参戦記
アングラーの皆様
お疲れ様です(^^)
今回は纏まった雨が降り水量、酸素量も増えたのでホーム河川に
一箇所目に入り期待するもノーバイト
しかし、ノーバイトでも周りを観察しながら釣りをする(めちゃくちゃ大事)
数百m上流でボイルの音が確認出来た!
移動!
2箇所目で水量も増えイナッコにボイルしてるポイントを発見。

続きを読む

スプレモ85とワンダー80

  • ジャンル:凄腕参戦記
アングラーの皆様
お疲れ様です。
二日前に暖かい雨が降り、水温も少し落ち着いた状況
ベイトは引き続き稚鮎を想定してBROW武鱸107Mでスプレモ85とワンダー80でヒット
ナイスコンディション!
#BROVIS
#武鱸
#BROW
#秋田シーバス
#釣り場を守ろう
#ゴミ捨て禁止
#PR

続きを読む

爆風&強雨の釣行!

  • ジャンル:凄腕参戦記
アングラーの皆様
お疲れ様です(^^)
今回は暖かい雨が降っていたので、それに期待して釣行に。
爆風でしたが……
ロッドはBROW武鱸88Mです。
スプレモ85、105とワンダー80が気持ち良く飛んでくれます。
イナッコのサイズは大きいので20cmぐらいですが、稚鮎を前回確認できているので、稚鮎に合わせて釣行。
稚鮎は10cm無いぐ…

続きを読む

風が止んだ10分のチャンス!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
ホーム河川!リバーシーバスですが、まだ春の感じが残ってる感じがしますね!
帰る時にふと気付いた事がある!
この時期に息が白い………
冬ですか?………
そら1ヶ月スタートが遅れるわけだよね〜↓↓
ホーム河川はこれからですね!
それにしてもホーム河川はスプレモもめちゃくちゃ強いですね…

続きを読む

秋田県!リバーシーバス開幕!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
僕もホーム河川!リバーシーバス始まりました(^^)
やっぱりホーム河川はゼスティーシャローめちゃくちゃ強いですね(^^)
少しダウンクロスにキャストしてから5カウントからのスローで、手前のブレイクに入ってゼスティーシャローがふらついた瞬間にバイトでしたね!
しかもフロントフッ…

続きを読む

秋田県!県南藻場フィッシング!

  • ジャンル:釣行記
アングラーの皆様!
お疲れ様です!
県南藻場の釣り!
今回もゼスティーシャローがやってくれました(^^)
やっぱりゼスティーシャローはシーバスにスイッチを入れてくれます!
前回同じく、BROW武鱸の107Mの長さを活かしてロッドを立てゼスティーシャローが藻に触れるか触れないかを調整!
シンキングなのでスローよりは少…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ