プロフィール
ヒラ男
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ヒラスズキ
- 地磯
- 青物
- アオリイカ
- エギング
- タチウオ
- 太刀魚
- サワラ
- オフショア
- タチパターン
- ロックショア
- メンテナンス
- JUMPRIZE
- サツキマス
- 皐月鱒
- 鯛ラバ
- シーバス
- サヨリパターン
- 鰤
- ブリ
- SASUKE130剛力
- ima
- Gophish
- TACKLEHOUSE
- TKLM120GP
- 磯ヒラ
- メバル
- プラッキング
- タックルハウス
- Tacklehouse
- オルガリップレス
- K2F142
- COLLET45
- KOSUKE35F
- シャローアサシン99F
- フラッシュブースト
- 狂鱗
- ヒラフィード
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- コアマン
- VJ16
- 砂ヒラ
- 平鱸
- ヒラフィード128gp
- 増水パターン
- ランカー
- スカーナッシュ120F
- blueblue
- SASUKE120裂波
- サラシ中毒
- エヴォルーツ120F
- BLOOOWIN140S
- ローリングベイト88
- DUEL
- 鯛
- DUELサポーター
- MC works
- ミッドダイバー115F
- WILD BREAKER 113 R/S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:88713
QRコード
クリスマスイブ釣行
12/24
クリスマスイブにサンタさんは
ランカーシーバスをプレゼントしてくれるのか…
鳴門へ検証に行ってきました。
結果。
ノーバイト撃沈
まぁそんなに甘くないですよね…
風とか波、雰囲気は最高でした。
もう春のヒラシーズンまではメバルかなぁ。
途方に暮れてサンジョイに寄ったら
春に大活躍した裂波のサラシ中毒がラ…
クリスマスイブにサンタさんは
ランカーシーバスをプレゼントしてくれるのか…
鳴門へ検証に行ってきました。
結果。
ノーバイト撃沈
まぁそんなに甘くないですよね…
風とか波、雰囲気は最高でした。
もう春のヒラシーズンまではメバルかなぁ。
途方に暮れてサンジョイに寄ったら
春に大活躍した裂波のサラシ中毒がラ…
- 2018年12月25日
- コメント(1)
2018最後?
12/22 大潮 波1.4m 水温18℃
満潮6:00だったので満潮からの下げで入ります。
雰囲気抜群…(´-`)
流れ、サラシ等の要素は良さそうなので、あとはベイト次第か。
怪しい場所は撃つべし(`_´)ゞ
5m先の大岩と手前の小岩の間のスリットが怪しい…
スリットに沿って右から左へ流れているので、大岩の左側を通す。
小岩の手前、…
満潮6:00だったので満潮からの下げで入ります。
雰囲気抜群…(´-`)
流れ、サラシ等の要素は良さそうなので、あとはベイト次第か。
怪しい場所は撃つべし(`_´)ゞ
5m先の大岩と手前の小岩の間のスリットが怪しい…
スリットに沿って右から左へ流れているので、大岩の左側を通す。
小岩の手前、…
- 2018年12月22日
- コメント(1)
磯ヒラ休暇
- ジャンル:釣行記
- (地磯, ima, SASUKE130剛力, ヒラスズキ)
12/12
急遽休みを取る。
磯ヒラ師の宿命。
波が出たら海へ出勤。
後輩が連れてってほしいと以前から言っていたので、行ってきました。
現場到着して波が弱いことを確認し、後輩には今日は期待しないでほしいというような事を告げる。
暗いうちは足元の薄いサラシで1バイトも小型の為、乗せきれなかった…
後輩はノーバイト…
急遽休みを取る。
磯ヒラ師の宿命。
波が出たら海へ出勤。
後輩が連れてってほしいと以前から言っていたので、行ってきました。
現場到着して波が弱いことを確認し、後輩には今日は期待しないでほしいというような事を告げる。
暗いうちは足元の薄いサラシで1バイトも小型の為、乗せきれなかった…
後輩はノーバイト…
- 2018年12月12日
- コメント(2)
短時間勝負
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
12/9
朝マズメまで出来ないので、後輩と短時間釣行でシーバス狙い。
予定では0:00くらいから入って、遅くまでやっても5:00終了という絶対に後ろ髪引かれるやつです。
朝マズメまでやりたかったけど、用事があるんです…
後輩と待ち合わせして、最近ちょいちょい行ってるポイントに日付変わる前に着くと車が1台。
先行者はい…
朝マズメまで出来ないので、後輩と短時間釣行でシーバス狙い。
予定では0:00くらいから入って、遅くまでやっても5:00終了という絶対に後ろ髪引かれるやつです。
朝マズメまでやりたかったけど、用事があるんです…
後輩と待ち合わせして、最近ちょいちょい行ってるポイントに日付変わる前に着くと車が1台。
先行者はい…
- 2018年12月9日
- コメント(4)
鳴門ゴロタ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
12/6
平日休みで、鳴門ゴロタへ。
今日はツインパワー4000が不調なので、ショアジギタックルです。
干潮前にエントリーし、ベイトを探しつつヨレが発生してる場所を撃っていく。
ベイトっぽいあたりがあったので、最初はアクションを付けずに、スローリトリーブ。
漂わせるだけ。
いきなり手元に重みが伝わる。
ショアジギ…
平日休みで、鳴門ゴロタへ。
今日はツインパワー4000が不調なので、ショアジギタックルです。
干潮前にエントリーし、ベイトを探しつつヨレが発生してる場所を撃っていく。
ベイトっぽいあたりがあったので、最初はアクションを付けずに、スローリトリーブ。
漂わせるだけ。
いきなり手元に重みが伝わる。
ショアジギ…
- 2018年12月6日
- コメント(2)
鳴門産ヒラ
12/1
先輩から鳴門のゴロタに連れてってほしいと言われたので、潮回りが悪いけど出撃です。
ノーバイト完敗が濃厚と予想して、先輩には釣れませんよ!と伝える。
予想通り、平和な海。
流れ星がキラリ。
『魚が釣れますように…。』
その後すぐに…
釣れた♪(´ε` )
鳴門のヒラ初めて釣りました(^ ^)
可愛いサイズなので、リ…
先輩から鳴門のゴロタに連れてってほしいと言われたので、潮回りが悪いけど出撃です。
ノーバイト完敗が濃厚と予想して、先輩には釣れませんよ!と伝える。
予想通り、平和な海。
流れ星がキラリ。
『魚が釣れますように…。』
その後すぐに…
釣れた♪(´ε` )
鳴門のヒラ初めて釣りました(^ ^)
可愛いサイズなので、リ…
- 2018年12月1日
- コメント(0)
波あると思ったのに…
11/28
休み取って行ってきました。
台風が発生して期待してましたが、早々に熱帯低気圧に変わり、波の予報は下がる一方…。
ウネリは南南東だけど北の風でもっと弱まりそう( ゚д゚)
まぁ僅かな可能性に賭けて行きましょう…。
皆さんもあると思いますが、今日はこのルアーで釣りたいなぁって前日とかに考える事がよくあると思…
休み取って行ってきました。
台風が発生して期待してましたが、早々に熱帯低気圧に変わり、波の予報は下がる一方…。
ウネリは南南東だけど北の風でもっと弱まりそう( ゚д゚)
まぁ僅かな可能性に賭けて行きましょう…。
皆さんもあると思いますが、今日はこのルアーで釣りたいなぁって前日とかに考える事がよくあると思…
- 2018年11月28日
- コメント(1)
鳴門シーバス
11/23
数年ぶりのマルスズキ釣り。
鳴門シーバスへ。
ヒラセイゴが混じると聞いて、明るくなったら青物かなぁと考えて後輩と出撃。
この辺りがいいと思うけどなぁとシャローエリアで開始。
後輩が開始5分でヒラセイゴを釣る。
羨ましい…。
干潮になり、当たりは遠く。
上げ潮が効いてきて、HIT!!!
グイグイ寄せてきて無…
数年ぶりのマルスズキ釣り。
鳴門シーバスへ。
ヒラセイゴが混じると聞いて、明るくなったら青物かなぁと考えて後輩と出撃。
この辺りがいいと思うけどなぁとシャローエリアで開始。
後輩が開始5分でヒラセイゴを釣る。
羨ましい…。
干潮になり、当たりは遠く。
上げ潮が効いてきて、HIT!!!
グイグイ寄せてきて無…
- 2018年11月23日
- コメント(1)
最新のコメント