プロフィール
ヒラ男
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ヒラスズキ
- 地磯
- 青物
- アオリイカ
- エギング
- タチウオ
- 太刀魚
- サワラ
- オフショア
- タチパターン
- ロックショア
- メンテナンス
- JUMPRIZE
- サツキマス
- 皐月鱒
- 鯛ラバ
- シーバス
- サヨリパターン
- 鰤
- ブリ
- SASUKE130剛力
- ima
- Gophish
- TACKLEHOUSE
- TKLM120GP
- 磯ヒラ
- メバル
- プラッキング
- タックルハウス
- Tacklehouse
- オルガリップレス
- K2F142
- COLLET45
- KOSUKE35F
- シャローアサシン99F
- フラッシュブースト
- 狂鱗
- ヒラフィード
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- コアマン
- VJ16
- 砂ヒラ
- 平鱸
- ヒラフィード128gp
- 増水パターン
- ランカー
- スカーナッシュ120F
- blueblue
- SASUKE120裂波
- サラシ中毒
- エヴォルーツ120F
- BLOOOWIN140S
- ローリングベイト88
- DUEL
- 鯛
- DUELサポーター
- MC works
- ミッドダイバー115F
- WILD BREAKER 113 R/S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:91152
QRコード
常識に捉われずに釣りを楽しむ
10/26
秋は忙しい…
夜は砂ヒラで朝マヅメは磯ヒラ狙いです。
ナイトゲームで反応無ければ、すぐやめて朝に備えようと思っていました。
広範囲探ってると開始30分で釣れました(^^)
K2F 142
2戦連続でお世話になります。
暗い中、沖の根を意識して投げて釣れた1匹です。
朝に備えてナイトゲームはこれにて終了です。
そし…
秋は忙しい…
夜は砂ヒラで朝マヅメは磯ヒラ狙いです。
ナイトゲームで反応無ければ、すぐやめて朝に備えようと思っていました。
広範囲探ってると開始30分で釣れました(^^)
K2F 142
2戦連続でお世話になります。
暗い中、沖の根を意識して投げて釣れた1匹です。
朝に備えてナイトゲームはこれにて終了です。
そし…
- 2019年10月26日
- コメント(1)
サラシ撃ちの秋
まずはじめに、先日の千葉県の台風について。
未だに停電や断水をしている地域もあるようで、日常生活もままならない不自由な状態が続いていると聞いています。関東出身の僕には千葉の友人も多いですが、ほとんどが被害の少ない地域だったとのこと。
被災された方々の1日も早い復興を心よりお祈り致します。
-------------…
未だに停電や断水をしている地域もあるようで、日常生活もままならない不自由な状態が続いていると聞いています。関東出身の僕には千葉の友人も多いですが、ほとんどが被害の少ない地域だったとのこと。
被災された方々の1日も早い復興を心よりお祈り致します。
-------------…
- 2019年9月21日
- コメント(3)
1号ソロ
5/2
平成最後の4/30に、見事にノーバイト完敗を喫し、令和最初の昨日は仕事。
昨日は知り合い数人がキャッチしていたようで、居ても立っても居られない状況でした。
そして今日は近場でシーバスに癒してもらおうと思っていましたが、やっぱりヒラスズキが釣りたい。
前日のウネリが残ってくれている事に少し期待しつつ、場…
平成最後の4/30に、見事にノーバイト完敗を喫し、令和最初の昨日は仕事。
昨日は知り合い数人がキャッチしていたようで、居ても立っても居られない状況でした。
そして今日は近場でシーバスに癒してもらおうと思っていましたが、やっぱりヒラスズキが釣りたい。
前日のウネリが残ってくれている事に少し期待しつつ、場…
- 2019年5月2日
- コメント(0)
まもなく春
2/24
このポイントは出るけど、ランディングがキツい場所。
流れの効いてるサラシにimaの剛力彩芽をゆっくり見せる。
ゴンっとティップが入る。
合わせを数回入れて寄せる。
足場が高いので、サイズを確認して問題ないことを確認してからぶっこ抜く。
写真撮ろうとしたらバタバタっと暴れ出して3メートル下の海へと帰って…
このポイントは出るけど、ランディングがキツい場所。
流れの効いてるサラシにimaの剛力彩芽をゆっくり見せる。
ゴンっとティップが入る。
合わせを数回入れて寄せる。
足場が高いので、サイズを確認して問題ないことを確認してからぶっこ抜く。
写真撮ろうとしたらバタバタっと暴れ出して3メートル下の海へと帰って…
- 2019年2月24日
- コメント(1)
磯と花粉と私
2/20
先週から波の予報を何度見た事か。
今日しかないと思って休みをブチ込む。
ヒラスズキに会いたくて。
前日からのウネリで波が1.3mの予報。
現地で確認すると、たぶんセットで来るのは2m前後。
サラシは十分に広がっていたので、今日は釣れると何の根拠もないけど強気でいた。
後輩と暗いうちは青物の回遊来ないかなぁ…
先週から波の予報を何度見た事か。
今日しかないと思って休みをブチ込む。
ヒラスズキに会いたくて。
前日からのウネリで波が1.3mの予報。
現地で確認すると、たぶんセットで来るのは2m前後。
サラシは十分に広がっていたので、今日は釣れると何の根拠もないけど強気でいた。
後輩と暗いうちは青物の回遊来ないかなぁ…
- 2019年2月20日
- コメント(1)
2018最後?
12/22 大潮 波1.4m 水温18℃
満潮6:00だったので満潮からの下げで入ります。
雰囲気抜群…(´-`)
流れ、サラシ等の要素は良さそうなので、あとはベイト次第か。
怪しい場所は撃つべし(`_´)ゞ
5m先の大岩と手前の小岩の間のスリットが怪しい…
スリットに沿って右から左へ流れているので、大岩の左側を通す。
小岩の手前、…
満潮6:00だったので満潮からの下げで入ります。
雰囲気抜群…(´-`)
流れ、サラシ等の要素は良さそうなので、あとはベイト次第か。
怪しい場所は撃つべし(`_´)ゞ
5m先の大岩と手前の小岩の間のスリットが怪しい…
スリットに沿って右から左へ流れているので、大岩の左側を通す。
小岩の手前、…
- 2018年12月22日
- コメント(1)
波あると思ったのに…
11/28
休み取って行ってきました。
台風が発生して期待してましたが、早々に熱帯低気圧に変わり、波の予報は下がる一方…。
ウネリは南南東だけど北の風でもっと弱まりそう( ゚д゚)
まぁ僅かな可能性に賭けて行きましょう…。
皆さんもあると思いますが、今日はこのルアーで釣りたいなぁって前日とかに考える事がよくあると思…
休み取って行ってきました。
台風が発生して期待してましたが、早々に熱帯低気圧に変わり、波の予報は下がる一方…。
ウネリは南南東だけど北の風でもっと弱まりそう( ゚д゚)
まぁ僅かな可能性に賭けて行きましょう…。
皆さんもあると思いますが、今日はこのルアーで釣りたいなぁって前日とかに考える事がよくあると思…
- 2018年11月28日
- コメント(1)
今日も釣りへ
11/10
今日は鳴門行こうかなぁと思ってたけど、後輩から連絡。
「ちょっと県南行きます」
俺も一緒に行く!笑
朝マズメはサーフで青物。
怪しいところを撃っていくとすぐHIT♪
UZUのシンキングペンシル調子いい!
チンパンっていう名前でシングルフック仕様です(^ ^)
後輩は青物当たるけど乗りきらずに時合い終了。
続いて…
今日は鳴門行こうかなぁと思ってたけど、後輩から連絡。
「ちょっと県南行きます」
俺も一緒に行く!笑
朝マズメはサーフで青物。
怪しいところを撃っていくとすぐHIT♪
UZUのシンキングペンシル調子いい!
チンパンっていう名前でシングルフック仕様です(^ ^)
後輩は青物当たるけど乗りきらずに時合い終了。
続いて…
- 2018年11月10日
- コメント(0)
オフショア中止のち磯ヒラ
11/9
今日は毎年恒例のタチパターンで鳴門沖に出る予定でしたが、天候が悪くて中止の連絡がAM5時前にありました。
残念(^_^;)
しかし!!
今日は待望の南東ウネリ!
磯行くでしょ(^ ^)
ポイントに6時半着。
朝一は満潮からの下げなので、磯に立つことは危ない。
サーフで青物拾います。
ベイトは分からないけど、微妙な水…
今日は毎年恒例のタチパターンで鳴門沖に出る予定でしたが、天候が悪くて中止の連絡がAM5時前にありました。
残念(^_^;)
しかし!!
今日は待望の南東ウネリ!
磯行くでしょ(^ ^)
ポイントに6時半着。
朝一は満潮からの下げなので、磯に立つことは危ない。
サーフで青物拾います。
ベイトは分からないけど、微妙な水…
- 2018年11月9日
- コメント(2)
最新のコメント