初沖堤ゲーム

  • ジャンル:釣行記
今年になってから2度、旧江戸河口で竿を振ったが完敗していた。
しかし、バチなどのベイトやニューロッドのポテンシャルなどを確認できたので良しとした。
そして、本日3度目の釣行。
まだまだ調子の上がらない旧江戸はほっといて沖堤防へいざ‼︎
基本電車アングラーの私。最寄り駅からタクシーがでんでん捕まらず、結局時…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:釣行記
今年になって釣りにいけていなかったので、三連休は釣りしまくるぞ!と気合を入れていたのですが。。
仕事が入り、結局釣りできたのはラストの今日一日でした。
湾奥はまだシーバス厳しいようで、川崎新堤か木更津沖堤防かと選択肢を広げていましたが、午前中ダラダラしてしまい結局旧江戸に決定。
おニューの防寒着に、

続きを読む

20本目が遠い。

  • ジャンル:釣行記
今年の夏から始めたシーバス
僕ちんは北海道出身。漁港でアイナメやカジカ、ソイ、チカ、海アメなどをターゲットに遊んでいた。その頃、よく釣りの本に登場するシーバスという大型の回遊魚など幻のものだと思い込んでいた。
しかし、千葉にきて、それは幻から現実のものとなった。
関東でシーバスがつれると聞けば、もうこ…

続きを読む

雨と低気温とライト忘れと、携帯電池切れ。

  • ジャンル:釣行記
10月19日 大潮の旧江戸川にて。
雨が降りそうだけれども、
レインウェアもってないけども、
当然スパイクなんて立派なもんもないけども、
釣りバカは今日も釣り場へ向かう。
そろそろガチで防寒着買わなきゃなぁ。
釣りメーカーさん高いから、コロンビアあたりで探そうか迷ってる。
今日は一段と寒さが増していた。
これだ…

続きを読む

三連Q

  • ジャンル:釣行記
この三連休、仕事や友達の結婚式など色々予定はあったが、なんだかんだで毎日かかさず釣りをしていた
どんなに忙しくとも時間をつくりさえすれば釣りはできる。
まぁ、所詮は趣味なんだし無理する必要はないのだが笑
しかし、この三日間の旧江戸川は最悪だった。河口域で竿を振ったのだが、シーバスはおろかベイトですらも…

続きを読む

雨だけど‥

  • ジャンル:釣行記
雨だけど、小降りだし、やむべ!と根拠なく9EDへ。
ポイントはいつもの橋付近。
まずはバイブで広く探りを入れるが、反応なし。しばらく粘るも、全く駄目。
あのタイミングでここが絶好ポイントになるはずだと、場所移動はしない。
そして、日が落ちた。釣りを始めて四時間たつが、ノーヒット。周りも誰もあたりはなさそう…

続きを読む

ハイシーズン

  • ジャンル:釣行記
九月に入ってからはどんなに仕事が忙しくても、週末は欠かさず釣りに出ている
しかしこれまではなかなか釣果に結びつかず、マルタウグイやボラしかかからなかった。
昨日までは‥
あるポイントで明るい時間からルアーを。表層に反応はない。ふと、目に入ったジグヘッドでボトムノックズル引き。
すると一投目からゴンと強い…

続きを読む

人いっぱーいで、肩こったw

  • ジャンル:釣行記
息抜きしたくて、2時ごろからQEDへ
私の少ない給料ではたくさんのルアーが買えない。今日のめあてはノーロスト最近理由がわからないのだが、普通にキャストして、ぶちっとルアーが沖の彼方へ旅立つことが二度もあった。ロストは財布に響く。
さて、まずはトップからルアーアクションが面白い。けれども腕がすぐパンパンに

続きを読む

QED釣行

  • ジャンル:釣行記
九月になって、二回目の釣り。
最近再び仕事が忙しくなり、なかなか釣りに行けないのが残念だ。
一回目の釣りは、ボラ一匹のみ。
なかなかの引き、エラ洗いでなかなかのファイト、あげてみればなかなかのサイズ。
しかし、ボラはボラである。
本日二回目の釣り。
血まみれチーバス一匹。
あたりを見渡せば、すごい数のシー…

続きを読む

北海道漁港ヘチROCK

  • ジャンル:釣行記
我が故郷、北海道。
お盆休みで一週間帰省
さて、釣りいくか!と、親にあきれられながらもゴー
足元を覗き込むと、沢山の磯牡蠣と昆布。
そこはまさに魚にとってリゾート地のような光景が広がっている
ブラーに、ダイワのビームリーチをつけて、ふわふわさせると‥‥ゴンゴン
小さくとも勇敢なROCKフィッシュたち
iPhoneから…

続きを読む