プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:218
  • 昨日のアクセス:309
  • 総アクセス数:876793

QRコード

笛木プロEZ-Qキャストラトルで巨大イカ捕獲!

  • ジャンル:日記/一般
島根県・西ノ島ではカギ棒で獲れるぐらい岸近くに寄ってくる巨大イカ
として某TV番組で珍百景登録されていたソデイカ。
だからといって手で獲ったんじゃあエギンガーとしてはオモシロくない。
というわけで、笛木プロが釣ってきました。EZ-Qラトルキャストで。
アオリイカはもちろん、ヤリイカ、スルメイカ、コウイカも釣…

続きを読む

笛木プロが伊豆で陸っぱりイカ五目に挑戦!

  • ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
今年もDUEL TOKYOをよろしくお願いします。
というわけで、新年一発目は笛木プロの年末釣行から。
寒くなってイカが深場へ移動するこの時期に、
ナント陸っぱりでイカ五目に挑戦してきました!
笛木プロとはいえ、これはさすがに無謀か?とも思われましたが、
マズメ時なら捕食で浅場に…

続きを読む

デュエルマガジン最新号が発行されました!

  • ジャンル:日記/一般
コラム7作一挙公開!
ソルトプロスタッフ松岡豪之の「CORKSCREW COLUMN」
エギプロスタッフ笛木展雄の「EGINGマッチョ」
バスプロスタッフ センドウタカシの「ニンジャブログ」
カスミCHAMP村上雄介の「霞ヶ浦REPORT」
フレッシュプロスタッフ中東照雄の「BOMBA DA AGUA」
バスプロスタッフ黒須和義の「琵琶湖クロスロー…

続きを読む

アーマードバイブオンリーで沖堤攻略!

  • ジャンル:日記/一般
沖堤に降り立った松岡プロ。
まずは足元の堤防周辺から探っていきます。
沖堤はそれ自体が立派なストラクチャーですから、
足元の攻略は基本中の基本ですよね。
堤防に対して水平にアーマードバイブをキャスト。
レンジを刻みつつ横方向に引いてきます。
さらにリフト&フォールなどアクション変化を付けるのも手。
ただし…

続きを読む

アーマードバイブってどんなルアー?

  • ジャンル:日記/一般
アーマードバイブ1つで沖堤に乗り込んだ松岡プロ。
その釣行の様子をお届けする前に、
アーマードバイブとはどんなルアーか今回はおさらいしておきましょう。
(引っ張ってすみません……)。
アーマードバイブは鉄板系バイブのテッパンとなるべく開発されました。
が、鉄板系と言いつつ、実は単純な“鉄の板”ではありません…

続きを読む

松岡プロ沖堤ぶらり釣り

  • ジャンル:日記/一般
気軽にぶらっと沖堤に。
今回のお供はアーマードバイブ。
強い波動とフラッシングそして飛距離にも優れる
いわゆる鉄板系バイブレーションの持ち味を磨き込んだ
“鉄板を超えたテッパン”です。
これ1つで堤防を攻略していきます!
さて、どう攻める?
お楽しみに。
 

続きを読む

絶好釣! Hardcore TT・宮崎フィールドテスト

  • ジャンル:日記/一般
「ココ釣れそう! そういう場所で釣りするだけです」。
全くのノープランで始まった宮崎でのフィールドテスト。
何の情報もナシ。何が起こるか(何も起こらないかも)分からない。
だからこそHardcore TTの評価には最適だったかもしれません。
まぁ、メーカーとしては不安だらけでしたが……。
でもフタを開けてみると、そ…

続きを読む

Hardcore TTの凄いトコロ その3

  • ジャンル:日記/一般
コンパクトにして圧倒的な飛距離。
どんな状況下でも実力を発揮してくれる安定性。
それらがHardcore TTの大きな特長であり、
いつでもどこでも信頼して使える
“メインルアー”としての重要な資質ですが、
しかし、どんなにブッ飛んで、安定して泳いでくれても、
肝心のスイムアクションが悪ければ、
ただの使えないルアー…

続きを読む

松岡プロ宮崎フィールドテスト動画・後編をアップ

  • ジャンル:日記/一般
http://www.youtube.com/watch?v=-ka499MDgao&feature=player_embedded
宮崎のサーフ&リバーでのHardcore TT・フィールドテストの後編です。
シーバスのみならずキビレやウグイ(笑)までも魅了する
Hardcore TTの実力がしっかり収録されています。
松岡プロ直伝のサーフ攻略ポイントも参考になると思いますよ。
お見逃し…

続きを読む

Hardcore TTの凄いトコロ その2

  • ジャンル:日記/一般
それは、どんなコンディション下でも安定していること。
Hardcore TTがタングステンボールによる重心移動システムで
圧倒的な飛距離を実現していることは昨日お書きしましたが、
反面、重心移動システムは文字通り重心が動くために、
スイミング時の安定性の面では不利だったりもします。
そこでHardcore TTは、腹部にマグ…

続きを読む