プロフィール

ジジ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:180072

QRコード

アオリイカ♪<2015年釣行25>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.29 館山
先日の祝日は釣り友に誘われて、3人で館山へエギングに行ってきました。
最初は渋かったのですが、一人だけなぜかコンスタントにアタリを得る釣り友・・・
徐々にイカのいるポイントと釣り友のヒットパターンが分かってきたところで、皆でイイ感じに釣ることが出来ました。
今回はサイズも良く…

続きを読む

デイゲーム&御礼<2015年釣行24>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.26 旧江戸川 08:00-11:00
本日旧江戸へ行ってきましたが、釣果はゼロでした。
今日は釣行記ではなく別のことを書きます。
ポイント移動したときに自分の不注意でタックルボックスを置き忘れてしまったのですが、自分達の近くでウェーディングをされていた方が、タックルボックスを届けてく…

続きを読む

ナイトゲーム<2015年釣行23>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.25 港湾部 20:00~22;30
先週の日曜日<2015年釣行22> は完全試合で異状無し。
今週はウィークデイに行こうかと考えていましたが、突然雨が降ってきたりしたので諦めていました。でもそんなときに限って皆さん釣っている様子。
潮はイマイチですが、上げ止まり前に行ってきました。
結果はので…

続きを読む

初クロダイ♪<2015年釣行21>

  • ジャンル:日記/一般
2015.04.18 旧江戸川 08:00~12:30
昨日に続き旧江戸へ行ってきました。
先行者の方にお話を聞くとバイブレーションでは喰ってくる感じではないということなので、今日もボトム変化をワームを中心に攻めてみました。
これまであまりワームを使っていなかったので、根掛りだと思ったらバイトだったり…

続きを読む

初デイシーバス♪<2015年釣行20>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.17 旧江戸 06:00~11:00
今日は休暇だったので、早朝から頑張ってみました。
午後からは雨かつ風も強くなる予報なので、午前中勝負か?
澄み潮だけど、ベイトもいて雰囲気は悪くない。
まずはウェーバー58Sで潮目付近をトレースすると、
数投目でヒット!50cm有る無し♪
今日は好調?
小移動しながらキャ…

続きを読む

旧江戸、釣果も寒かった<2015年釣行19>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.12 旧江戸川 07:00~11:30
今朝はここ数日の気温の低下&北風のせいで結構寒かった・・・
マイクロベイト(下の写真)や他のベイトはいるものの、全く追われている気配もない。
潮目や地形変化を撃ち続けるが、全く反応がないまま終了。
次回の潮回りに期待♪

続きを読む

港湾部<2015年釣行17>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.06 港湾部 20:00~21:30
先週末が不完全燃焼だったので、帰宅後ちょこと行ってきました。
もう少し早く来たかったが、会社があったので仕方がない・・・
先発のアルデンテには反応無し。
魚がいるか確認するためfeel100に変更すると、数投目でヒット!
小さい、30cmクラス。
あとが…

続きを読む

早朝の旧江戸川<2015年釣行16>

  • ジャンル:釣行記
2015.04.04 旧江戸川 06:00~08:00
昨夜は運河に出撃したものの、爆風で釣りにならなかったので、あっさりと退散。
今朝は速く目が覚めたので、旧江戸に行ってきました。
早朝は気温が高くぽかぽかしていましたが、北風のせいか徐々に寒くなってきました。
手前にマイクロベイトは居ましたが、特に…

続きを読む

旧江戸デイゲーム<2015年釣行13・14>

  • ジャンル:釣行記
2015.03.27 旧江戸川 10:00~11:30
2015.03.28 旧江戸川 10:00~12:00
昨日、今日とちょこっとデイゲームに行ってきました。
昨日は車、今日はチャリで、天気も良くて気持ちが良かったです。
釣りの方は、ベイトはマイクロベイト、少し大きなベイトを確認できましたが、シー…

続きを読む

連夜の港湾部<2015年釣行12>

  • ジャンル:釣行記
2015年3月22日 港湾部 18:30 ~ 21:30
前日と同じ港湾部へ行ってきました。
今日は流れと正反対の風が吹いていていて、下げの流れが全く効いていません。ルアーをダウンに入れてもアップから戻ってくるような感じ(笑)
はたしてバチが表層まで上がってきて、シーバスの捕食が見られるのか?
下げ9分位で手前でライズがあ…

続きを読む