プロフィール

ジジ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:180052

QRコード

バチ抜け期待外れ・・・<2015年釣行-その5>

  • ジャンル:釣行記
2015年2月20日 港湾部 17:30~21:30
前回の潮回り同様、上げ止まり~下げのバチ抜けを狙って港湾部へ。
上げ止まりの河口は回遊待ち。またしても魚が回ってきていないようで、シンペンにはノーバイト。移動前にラインのたるみを解消する目的で投げたレイン14gの回収中に足元でまさかのヒット!まったく予想していなかった…

続きを読む

悶絶ショートバイト!<2015年釣行-その4>

  • ジャンル:釣行記
2015年2月7日 港湾部 17:30~21:00
上げ止まり&下げのバチ抜けを狙って港湾部へ。
上げ止まりの河口は回遊待ちですが、魚が回ってきていないようで、シンペンを中心にキャストするもノーバイト!
下げが効く前に運河に入って、バチが抜け始めるまで暫し休憩。
ここで雨が・・・、雨が降るとバチが表層まで上がってこな…

続きを読む

ファーストフィッシュ!<2015年釣行-その3>

  • ジャンル:釣行記
2015年1月25日 館山 7:00~15:00
昨日は館山までアオリイカを狙いに行ってきました。
前回は強風のため中止。今回は天気も良くあたたかで、
絶好の釣り日和と思いきや、終日潮が動いていない1日でした。
結果、アオリは1杯で終了・・・
まあ外道でウマズラやオニカサゴが釣れたので(餌釣りですが)、
そこそこ楽しめた1…

続きを読む

バチ抜け確認できず<2015年釣行-その2>

  • ジャンル:釣行記
2015年1月23日 旧江戸川 18:30~20:00
バチ抜けするかなあと思ってQへ行ってみましたが、
北風が吹いて寒すぎでした(笑)
流れの緩んだところでシーバスがバチを捕食しているのを期待していましたが、バチ抜けは確認できませんでした。
また次回の潮回りに期待!

続きを読む

2015年初釣り 港湾部 <2015年釣行-その1>

  • ジャンル:釣行記
2015年1月11日 港湾部 20:30 ~ 22:30
今年もホゲでもなるべく書いていくつもりです(笑)
12日のイカ釣りが強風のため中止となったので、昨日行ってきました。
最初のポイント。
到着すると既に風が強くなってきていて寒く、流れもイマイチ・・・
ということで粘るのは止めて、魚が居れば喰ってくるであろう際々をワーム…

続きを読む

フラペンで2バラシ!

  • ジャンル:釣行記
2014.11.22 17:30~19:00
だんだん寒くなってきたので、出不精気味になってきました(笑)
午前中にインフルの予防接種を受け、日中はダラダラと過ごし、夕方から港湾部に行ってきました。
魚が入っていれば、ブレイクのエッジで喰ってくるはずだが、果たしてどうか?
大潮なのにイマイチイ潮が効いて…

続きを読む

11/16 渋い旧江戸

  • ジャンル:釣行記
2013.11.16(日) 9:30~12:30
到着してみると、潮回りもよくないせいか?アングラーはポツポツ。
もう少し上げが効いているかと思ったが、まったく効いていない。
まずはウェーバー58Sから入るが、反応無し。。。
次にレンジ70。これも反応無し。。。。。。
レイン14g。これも反応無し。。。…

続きを読む

週末の釣り

  • ジャンル:釣行記
2014.11.08 旧江戸川
昨日は9:30~12:30、4:00~7:00の2回旧江戸へ行ってきました。
前半戦は休日の割にはアングラーも少なかったのですが、シーバスの反応も少なく、ニゴイのスレ掛りのみで終了。
昼食後、車で仮眠して後半戦のスタート。
開始直後にレイン14gで30cmクラスのセイゴ…

続きを読む

旧江戸、厳しい!

  • ジャンル:釣行記
2014.11.02 旧江戸川 8:30 ~ 12:30 長潮
今日はかなり暖かくなるということで、薄着で出撃!
自転車をこいでいると体がポカポカしてきました。
下げ2分くらいに現着しましたが、潮周りのせいかアングラーはまばら・・・
とりあえず毎度の常連さん」たちの間に入らせてもらい釣りを開始。
状況は渋い…

続きを読む

金曜夜&土曜夜の旧江戸

  • ジャンル:釣行記
2014.10.24(金)&25(土) ナイトゲーム
10.24(金)
大潮だけあって下げの流れが速い。
まずはシンペンということでブルースコード♪ → 反応無し
ミノー(X-80) → 反応無し
バイブレーション(レイン14g、TP14、)→ 反応無し
攻め手がなくなったところで、何となくタックルボックスか…

続きを読む