プロフィール
ハン・テンリュウ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:3573
QRコード
対象魚
2022.11.11 子吉川シーバス
先週に引き続き子吉川のシーバス。前日の夜釣りはしていないがイナッコの存在は確認済みであった。というのも夜はあまり潮が動く感じではなかったので流れが効きそうな朝マズメからポイントにエントリーした。まずは活性の高さに期待しイナッコのサイズよりも若干大きめのカゲロウをチョイス。因みにイナッコのサイズはこ…
- 2022年11月18日
- コメント(1)
2022.11.4 子吉川シーバス
次の日。
前日の濁りも入り風も割と強風。
水温はというと
水温計壊れてない?ってレベルで低い…
しかし現場に着くなりイナッコが岸際で表層を群れをなしながら泳いでいる。
「これはいるのでは?」
と思いつつイナッコのサイズにあわせてこの季節にしては小さめだがレスポンダーを結び群れからちょっと離れた位置にルアー…
前日の濁りも入り風も割と強風。
水温はというと
水温計壊れてない?ってレベルで低い…
しかし現場に着くなりイナッコが岸際で表層を群れをなしながら泳いでいる。
「これはいるのでは?」
と思いつつイナッコのサイズにあわせてこの季節にしては小さめだがレスポンダーを結び群れからちょっと離れた位置にルアー…
- 2022年11月18日
- コメント(0)
2022.11.3 子吉川シーバス
ご無沙汰しておりました。
仕事の兼ね合いでなかなかブログを書くことができていませんでしたが釣りには行ってました。
季節は早くも11月。1年が歳を取るたびに早く感じてしまう。そんなことを思いながら落ち鮎パターンで釣れる魚がいないかと子吉川の中流にエントリーするもそんな雰囲気は全くなし。
早々に見切りをつけ…
仕事の兼ね合いでなかなかブログを書くことができていませんでしたが釣りには行ってました。
季節は早くも11月。1年が歳を取るたびに早く感じてしまう。そんなことを思いながら落ち鮎パターンで釣れる魚がいないかと子吉川の中流にエントリーするもそんな雰囲気は全くなし。
早々に見切りをつけ…
- 2022年11月18日
- コメント(0)
2022.10.15 最上川シーバス
- ジャンル:日記/一般
最近かなり投稿がご無沙汰しておりました。
というのも携帯の調子が悪くて代替機だったりプライベートも仕事も忙しくなかなかブログを更新できておりませんでした。
ですが合間をぬってこんな魚や
こんな良型の魚達をキャッチしていました。
だが、今年はまだ落ち鮎パターンと呼べる魚をキャッチできていない。かけてバラ…
というのも携帯の調子が悪くて代替機だったりプライベートも仕事も忙しくなかなかブログを更新できておりませんでした。
ですが合間をぬってこんな魚や
こんな良型の魚達をキャッチしていました。
だが、今年はまだ落ち鮎パターンと呼べる魚をキャッチできていない。かけてバラ…
- 2022年10月23日
- コメント(0)
2022.9.10 子吉川シーバス
- ジャンル:日記/一般
待ちに待った週末。そんな中釣りに向かうのだが今日については食べれるシーバスを釣ってきてほしいという依頼を受けた。
とりあえず来週は釣りに行けなそうなので無難にシーバスが出るポイントと思いリバーに入る。いつも通り表層からセオリー通り攻めてみる。
そして・・・
夜が明けた・・・
確かに満月には少し苦手意識…
とりあえず来週は釣りに行けなそうなので無難にシーバスが出るポイントと思いリバーに入る。いつも通り表層からセオリー通り攻めてみる。
そして・・・
夜が明けた・・・
確かに満月には少し苦手意識…
- 2022年9月14日
- コメント(0)
2022.9.2 子吉川シーバス(後編)
- ジャンル:日記/一般
前回の続き。
良型のシーバスをリリースした後、暫くルアーをローテーションして探っていると夜中でも分かるくらい流れが効き始め状況がより良い感じになってきたように感じた。
ここで先程あげた1匹の情報を頼りによりアピール力が高くごっつぁんミノーとほぼ同じレンジをひいてくることのできるレスポンダー109Fへとルア…
良型のシーバスをリリースした後、暫くルアーをローテーションして探っていると夜中でも分かるくらい流れが効き始め状況がより良い感じになってきたように感じた。
ここで先程あげた1匹の情報を頼りによりアピール力が高くごっつぁんミノーとほぼ同じレンジをひいてくることのできるレスポンダー109Fへとルア…
- 2022年9月5日
- コメント(1)
2022.9.2 子吉川シーバス(前編)
- ジャンル:日記/一般
はじめまして!
不慣れですが自分の釣行を記録するとももに釣り好きな人達と喜びを分かち合い情報を共有できればと思いブログを始めてみました。どうか暖かい目で見ていただければ幸いです。それでは本題に入っていきたいと思います。
当初は山形の最上川でシーバスを狙おうと考えていたが入ろうと思っていたポイントには…
不慣れですが自分の釣行を記録するとももに釣り好きな人達と喜びを分かち合い情報を共有できればと思いブログを始めてみました。どうか暖かい目で見ていただければ幸いです。それでは本題に入っていきたいと思います。
当初は山形の最上川でシーバスを狙おうと考えていたが入ろうと思っていたポイントには…
- 2022年9月5日
- コメント(0)
最新のコメント