プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2011/1 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:134457
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

気がつけば・・・使い切れん

  • ジャンル:style-攻略法
ルアーの整理をしてみました。
そしたら自分の使う分の
予備も確保した上で
ハンドメイドルアー使い切れんっ!!!!
まぁ、アホみたく作ってましたからね・・・
最近はボツになるテストルアーも
かなり減りましたしね♪
てなワケでなんとなく
使い切れない分を
レンジ別に並べてみました!
並べてみるとこれから埋めていき…

続きを読む

【ハンドメイドルアー】2011 No2

  • ジャンル:style-攻略法
さて、下地を終えた塗装待ちルアーをようやく消化しました!!
今回はオーダーのあったアイアスちゃん!!
オレンジバッグ&ベリー!
このカラーを要望頂きました!
これを望むとは流石です。
5シャッドとダーターのマリオネット!
これは純粋な作り足しと
精度向上用!
マリオネットですが
ダートよりリーリング速度による…

続きを読む

ルアーを作った人間の特権。

  • ジャンル:style-攻略法
テスト釣行成功!!釣果も爆釣(^v^)v
自分のルアーを使ってみたいと
言ってくれたソル友のキヨマンさん!
そして釣ってくれた♪
本当にルアーを作っていて
良かったと思う瞬間!!
結局、人に喜ばれることは
自分も嬉しいことなワケで・・・
そんなキッカケを与えてくれた
fimoと釣りという遊びに感謝です。
さて、ル…

続きを読む

誤算

  • ジャンル:釣行記
年明け早々、親父に誘われて釣りに行って以来しばらく釣りに行ってなかった。

いつも自分から
「釣りに行ってもいい?」
と聞くことが大半なので

ヨメのほうから
「釣りに行ってもいいよ」
と言わせてやろう作戦を決行していたのだ!

いつもに増してバリバリと家事と育児をこなし、ヨメの評判も上々♪

これ…

続きを読む

水温と魚の行動

  • ジャンル:style-攻略法
この時期になると、我が家の水槽の水温はガタ落ちになります!
で、一番水温が下がる朝方にエサをやってみた時に面白い状態が現れました。
そこで魚種別に観察。
水温計で10~12度。
この状態で
シーバス
メバル
カサゴ
コトヒキ
にエサを与えた時の様子を観察。
その後ヒーターで20度まで水温をあげて、エサを与え…

続きを読む

【捕食動画】ライブベイトの動きと捕食

  • ジャンル:style-攻略法
またまた動画の掲載です。
コレは面白い内容なので
個人的な見解を書いてみます。
まずはどうぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11868758
画面右上から左に向かって、ろ過器の流れが
発生しています。
ベイトはその流れに巻かれる形で
不用意にレンジを下げてしまいました。
それにまずメバルが気がつき、一瞬遅れて

続きを読む

【ハンドメイドルアー】2011 No1

  • ジャンル:style-攻略法
昨年から、ずっと気になっていたことがあった。
カラーリングと仕上げの工程を残したルアーが
たまってきてしまっていること
塗ろうと思うと雨。
塗ろうと思うと体調不良。
塗ろうと思うと子供が高熱出す。
もともと自分の中で塗装工程は
やるぞ! と気合を入れないと出来ない。
それを阻止され続ける
でも他の作業は進む…

続きを読む

今年は釣女(釣りガール)が流行る?

  • ジャンル:釣行記
さて、本日は毎年恒例になりつつある。
沼津へ初釣りへ行って来ました♪
さて、今年は山ガールの流れから
釣女(釣りガール)が流行るらしい。
APEが釣りウエア作ったりしましたね!
というわけで流行に敏感に反応して
今年の初釣りは女子が参加です。
まぁ、とは言っても従兄弟ですが(笑)
この時期、ターゲットが多彩…

続きを読む

2011年の目標

  • ジャンル:日記/一般
少しばかり遅れましたが
新年あけましておめでとうございます!
さて、目標を振り返ったばかりですが、早速今年の目標を
■ルアービルド
型を使ってハンドメイドの専用ウエイトやブレード系、メタルジグなんかを作る。
ボトム専用ルアーを使用ストレスのないレベルまで上げる。
飛距離の出るタイプを作る。
120ミリ以上…

続きを読む