プロフィール
nobu
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:62916
QRコード
新潟FS
先週、朱鷺メッセでおこなわれた新潟フィッシングショー
行ってまいしました
今回、BlueBlueは新潟初出展!
僕もブースに立たせて頂きました
不安と緊張で迎えた初日、
先着50名のキーホルダーも
結構早い段階でなくなってしまいました
ブースも
常に沢山の人でした!
Bossも
流石の人気っぷり♪
わたくしも微力ながら一生…
行ってまいしました
今回、BlueBlueは新潟初出展!
僕もブースに立たせて頂きました
不安と緊張で迎えた初日、
先着50名のキーホルダーも
結構早い段階でなくなってしまいました
ブースも
常に沢山の人でした!
Bossも
流石の人気っぷり♪
わたくしも微力ながら一生…
- 2016年2月24日
- コメント(3)
大阪FS
- ジャンル:日記/一般
- (SNECON130s, APIA, BlueBlue, Blooowin140S, シーライド)
先週末、大阪に行って参りました。
当初三人乗り合わせで行く予定でしたがそれぞれの事情で結局一人で飛行機で。
空港で待ち合わせで会場へ
この時点では人もバラけていたのでそうでもないと思ってましたが、会場へ入るとすごい人、人、人。
先ずblueblueブースへご挨拶
こちらもいつもと違う
ブースの大きさとその存在感…
当初三人乗り合わせで行く予定でしたがそれぞれの事情で結局一人で飛行機で。
空港で待ち合わせで会場へ
この時点では人もバラけていたのでそうでもないと思ってましたが、会場へ入るとすごい人、人、人。
先ずblueblueブースへご挨拶
こちらもいつもと違う
ブースの大きさとその存在感…
- 2016年2月15日
- コメント(5)
冬の到来
外はこれから本格的な寒さがやってくると言わんばかりに雷がなってます。
さて、先週もnight釣行でうろうろ
もうとっくに一群はスタートしているこの時期のハタハタ付きのシーバスを今期も楽しんでいきます。
序盤はいつも安定しない感じですが
ま、釣れてる声もあちらこちらからあるようで
僕的には今期は魚を捜す作業が…
さて、先週もnight釣行でうろうろ
もうとっくに一群はスタートしているこの時期のハタハタ付きのシーバスを今期も楽しんでいきます。
序盤はいつも安定しない感じですが
ま、釣れてる声もあちらこちらからあるようで
僕的には今期は魚を捜す作業が…
- 2015年12月26日
- コメント(3)
季節の変わり目
寒くなってきました
雪もチラつく日もあったり
身体がまだ寒さになじんでないところですが…
先週末は青物狙い
ジグでの反応がよかったです
BlueBlue シーライドロング100g
サイズはそれほどでもないけど数が出たのが楽しかった♪
ヒラゴも混ざり
腕がパンパン
nightはシーバス探し
一人ウロウロしながら
ここはどうなんだ…
雪もチラつく日もあったり
身体がまだ寒さになじんでないところですが…
先週末は青物狙い
ジグでの反応がよかったです
BlueBlue シーライドロング100g
サイズはそれほどでもないけど数が出たのが楽しかった♪
ヒラゴも混ざり
腕がパンパン
nightはシーバス探し
一人ウロウロしながら
ここはどうなんだ…
- 2015年12月19日
- コメント(1)
先週の釣行
先週末、いつものようにベイトを捜しながらの釣行
青物も狙いながら磯を転々と
タイミングと場所の選択が合わず良い釣りはできなかった
Nightゲームで癒されたいところだがあまりパッとしない
ほぼNightは散歩のように出てるが結果は伴わない
出れる時がジアイ?
Nightはサヨリを意識して表層を流す
時折、バコーン!と良…
青物も狙いながら磯を転々と
タイミングと場所の選択が合わず良い釣りはできなかった
Nightゲームで癒されたいところだがあまりパッとしない
ほぼNightは散歩のように出てるが結果は伴わない
出れる時がジアイ?
Nightはサヨリを意識して表層を流す
時折、バコーン!と良…
- 2015年12月4日
- コメント(4)
最近のあれこれ
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, APIA, シーライド, Blooowin140S, 磯)
また今年も楽しみにしていたベイトパターン
なんだけど、今年はどうも少ない
そして去年もそうだったが週末になると毎度シケる(笑)
夜も夜でサヨリが薄い
水温のせいか?
アオリイカも不調のようだったがここ最近はやたらとあちらこちらに墨跡もある
徐々に良くなってきてるのか…?
と言っても釣る人は釣っているようだ
…
なんだけど、今年はどうも少ない
そして去年もそうだったが週末になると毎度シケる(笑)
夜も夜でサヨリが薄い
水温のせいか?
アオリイカも不調のようだったがここ最近はやたらとあちらこちらに墨跡もある
徐々に良くなってきてるのか…?
と言っても釣る人は釣っているようだ
…
- 2015年10月25日
- コメント(2)
青物編
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, SNECON130s, 磯)
前回のログの翌日
青物狙いで出撃
朝一で入ったポイント
全く魚の気配がなく移動
次に入ったポイントでは着いた先からナブラ
期待とは裏腹にコレを期に昼過ぎまで何事もなく修行Time
ベイトの気配は確認できなかったがあちこちで単発の食い上げ
魚は居る
わりと多く発生する方へキャスト
ルアーの後方で波が盛り上がる
デ…
青物狙いで出撃
朝一で入ったポイント
全く魚の気配がなく移動
次に入ったポイントでは着いた先からナブラ
期待とは裏腹にコレを期に昼過ぎまで何事もなく修行Time
ベイトの気配は確認できなかったがあちこちで単発の食い上げ
魚は居る
わりと多く発生する方へキャスト
ルアーの後方で波が盛り上がる
デ…
- 2015年9月29日
- コメント(4)
秋磯
- ジャンル:釣行記
- (磯, Blooowin140S, BlueBlue)
そろそろベイトも秋のパターンに
ベイトは5〜10㎝に満たないカタクチ鰯
例年、このベイトがショアラインに近づくと海の中もにぎわう
サーフ 磯 堤防 あらゆる場所でたくさんの魚種が釣れる様になる
少しずつ釣果の方も耳にするが、まだ全開ではないようだ
ならば少し反応の早い沖磯へと渡る
ナブラも広範囲
確実にベイ…
ベイトは5〜10㎝に満たないカタクチ鰯
例年、このベイトがショアラインに近づくと海の中もにぎわう
サーフ 磯 堤防 あらゆる場所でたくさんの魚種が釣れる様になる
少しずつ釣果の方も耳にするが、まだ全開ではないようだ
ならば少し反応の早い沖磯へと渡る
ナブラも広範囲
確実にベイ…
- 2015年9月27日
- コメント(3)
最新のコメント