カレンダー

<< 2016/11 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:173052

QRコード

タグ

タグは未登録です。

ニコニコ…プン!!

  • ジャンル:釣行記
じゃじゃ丸!
ピッコロ!
ポ〜ロリ〜〜。
ニコニコ!プンだ!このヤドー!!
70up、ランディングミスって、ポロリだ!笑
このヤドー!!
寝るな。
セイゴだ、うるあぁ!
水面上を、滑走させてランディング!
フミくん二本目。
いや、だから寝るな!!笑
時合後は、清掃活動!
成果はこんなもんだ。
サスケ無くしたから、プ…

続きを読む

刀狩り

  • ジャンル:釣行記
刀狩りじゃー!!
昨晩は、太刀魚釣りに行ってきたぞ!
にしても、寒い…((((;゚Д゚)))))))
急に冷え込んできましたね。
日中と、夜間の温度差があるんで、皆さん、風邪を引かないようにですね。
という事で
県南の、「田浦」というとこに行ってきました。
干潮のタイミングで来ましたが、水深がある漁港なんで、大丈夫なは…

続きを読む

SEY-GO

  • ジャンル:釣行記
パパ〜!!

呼んだだけ。笑
だけかい!!笑
こうみえて、四子の父でもあります。
釣りも、自粛….できん。
将来の釣りドルに育て上げる為、自身のスキルアップを目標に、日々精進する次第であります!!
嫁?
知るかー!!
ひいぃ、ごめんなさい。
そんな感じで球磨川に行ってきました。笑
メジャーポイントは、どこに行…

続きを読む

最近の、釣り事情あれこれ。

  • ジャンル:日記/一般
ソフト◯ニス始めました。
プリスポーンと、化した体型を、元に戻す為、陰ながら努力しております。
身長160cmで、このwtはあり得んでしょー!!
しかしながら、スポーツするにも、3年のブランクがあって…汗
あそこが、濡れて力が出ないよ〜〜。
新しい股間よ!!
元気100倍!!
先日の釣果以降、目立った釣果がなくログup…

続きを読む

湯島釣行

  • ジャンル:釣行記
ということで、「湯島」に行ってきたんだな(*^◯^*)
雨が心配だったけど、昼から上がって、風波も穏やか。
海域に行くと、既に、満員御礼!
船団の数々!!
最初は東口で、シャクってみるも、うーん。な感じ。
と、船長に「こっち釣れてるよ〜〜」との一報!!
直行。
40〜50mラインで、ジグ着底後、1.2.3.ピッチのジャーク…

続きを読む

湯ノ児島釣査

  • ジャンル:釣行記
昨晩、雨の降る中、妻子を連れて水俣方面へ、メバル釣査に行ってきました。
先ずは、津奈木川、河口にエントリー。
自分と嫁は、虫リグ。
子には、モエビを用いた、電気ウキ仕掛けで、トライしてみる。
……。
ぴくっ!
巻き巻き。。。
セイゴ〜〜(画像なし)
チーヌ〜〜(画像なし)
撮るに足らん獲物ばっか。
雨も上がり、湯…

続きを読む

そうだ。あれは魚だ。きっと。

  • ジャンル:釣行記
そうだ。あれは魚だ。きっと。
ゴンときて、シャッと合わせて、フッとテンションがフリー…。
おいらの、テンションも急降下。
ima コモモ殉職です。
即、買ったけどね!!
パロマーにハーフヒッチ×5の、自身の中では最強のノットだったのだが。汗
そうだ。あれは。根掛かりだきっと。
満潮に合わせて、DEEPにウェーディン…

続きを読む

タイラバ自作(ヘッド編)②

  • ジャンル:日記/一般
次に、鯛鉛の穴に、クリップを挿入!!
あああん。照
整列
※白スプレーで下地を塗った状態です。
スプレーを、塗布して空いた時間は「反射シール」を「打ち抜きチ◯ポ」で打ち抜いて目玉シールを作成します。
ん?
どうかした??
チン…いえ、ポンチの径は14〜17mmが推奨されます。
ちなみに、チンポもポンチも反射シールも…

続きを読む

タイラバ自作(ヘッド編)①

  • ジャンル:日記/一般
んちゃ!
先週、土曜日に牛深沖(片島周辺)にオフシォア行ってきました。
友人たちから土産、土産と催促されてたけども!
えっ?魚は?
なんだって??
ネリゴ、アオナ、ワチゴチの三目で、一匹ずつだったんですが、なにか?笑
同行した、雨神様は、ごらんの釣果。
他にも色々と釣ってます。
こんちくしょー!
雨でも降りゃ…

続きを読む

タイラバ自作(スカート、ネクタイ編)

  • ジャンル:日記/一般
おつかれさまです(^人^)
今週、土曜日に「牛深沖」にオフシォア釣行に行く事になったんで、タイラバを作ります。
あくまで、自己流なので、間違いや他に良い方法があるかと思いますので、あしからず。
参考までに…。
道具は、こういった物ものを用意しました。
全部で、1000円くらいです。
オープナーペンチがあった方が…

続きを読む