プロフィール
白井 誠(た~る)
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 月歩
- ハルシオンシステム
- 浜名湖
- シーバス
- キビレ
- XESTA
- 月歩
- ERロッドホルダー
- 月虫
- 月虫SR
- 月虫SR
- 飛豚prop
- 月虫66SR
- 三河湾
- 月虫55
- クロソイ
- gozzo12
- ペニーサック99
- チキチータbaby
- 女肌
- Rearth
- GM
- タピオス
- 大阪フィッシングショー
- クロダイ
- 月虫66
- BLACKSTAR83
- BAHAMUT
- 極寒
- 月虫66(浮)
- ランディングネット
- イシグロ オリカラ
- Nシコ96
- 月虫77
- スナメリ
- 海上保安庁
- ペニーサック
- アームガード
- FAC-1500
- 太田川
- タピオス
- コチ
- SW WBF アルゴス
- 豊川
- スティングレーシャフト
- ユーティリティスモールバック
- ペニーサック99サスペンド
- MANI
- ニコデザイン
- バンビーノ
- ニコバイブ
- halshico
- カツオ
- 飛豚ノイジー
- Rexxt
- Bavora
- ニコデザイン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:301
- 総アクセス数:222710
QRコード
ワイワイガヤガヤ
昨日の晩も行ってきました。
ポイントに到着するとK君がいるじゃないですか。
約1年振りぐらいかな?
ブログで知り合い一緒に釣りに行った時と比べると格段に腕が上がってました。
昔話や色々なポイントの事を話しながら釣りをしていると
まず自分に1枚
それから少しして
K君も1枚
また少しして
自分に1枚
2枚目を釣…
ポイントに到着するとK君がいるじゃないですか。
約1年振りぐらいかな?
ブログで知り合い一緒に釣りに行った時と比べると格段に腕が上がってました。
昔話や色々なポイントの事を話しながら釣りをしていると
まず自分に1枚
それから少しして
K君も1枚
また少しして
自分に1枚
2枚目を釣…
- 2013年4月16日
- コメント(5)
自分の好きなカラー
分の好きなカラーは何と言っても赤金。
いろんなルアーを買うにしてもまずは赤金。
特に月虫66SRは赤金をフル活用中です。
まず赤金を投げて当たりがなければチャートなどを投げます。
その後はまた赤金に戻り、当たりがなければ移動します。
いつもこんな感じですよ。
上の写真は金・土の釣果。
だんだん魚影が濃くなっ…
いろんなルアーを買うにしてもまずは赤金。
特に月虫66SRは赤金をフル活用中です。
まず赤金を投げて当たりがなければチャートなどを投げます。
その後はまた赤金に戻り、当たりがなければ移動します。
いつもこんな感じですよ。
上の写真は金・土の釣果。
だんだん魚影が濃くなっ…
- 2013年4月15日
- コメント(7)
月虫の虜
昨日はA君の誕生日と言うことで一緒にロッドを振ってきました。
最初にA君に場所を選択してもらい、後から合流しました。
この頃には風はかなり強く、雨も降ってきてます。
何とか1本(1枚)釣ってもらいたいな~と思い合流するとすでにチーバスを1匹釣ってたみたいです。
挨拶をし少しロッドを振るも、風に負けて心が…
最初にA君に場所を選択してもらい、後から合流しました。
この頃には風はかなり強く、雨も降ってきてます。
何とか1本(1枚)釣ってもらいたいな~と思い合流するとすでにチーバスを1匹釣ってたみたいです。
挨拶をし少しロッドを振るも、風に負けて心が…
- 2013年4月12日
- コメント(2)
月虫66SRで・・・
昨日の夜に浜名湖に行ってきました。
この頃中々行く時間もなく状況は良くわかりませんでした。
ポイントにつくと小さなベイトがワラワラいます。
それを無視して潮が少しでも動いてる所へキャストしながら移動していきます。
とある所で足を止めてキャストしていると
『ゴ・ゴゴン』
と気持ちいい当たりが来て、すかさず…
この頃中々行く時間もなく状況は良くわかりませんでした。
ポイントにつくと小さなベイトがワラワラいます。
それを無視して潮が少しでも動いてる所へキャストしながら移動していきます。
とある所で足を止めてキャストしていると
『ゴ・ゴゴン』
と気持ちいい当たりが来て、すかさず…
- 2013年4月5日
- コメント(4)
ルアーのカラー
ルアーのカラー
上の写真が自分のタックルボックスの中身です。
上の段が月虫66SR
下の段が月虫66(浮)です。
この時期の黒鯛・キビレ専門のルアーセレクトです。
カラーは断然赤金(笑)
なぜかと言うと自分が最初にキビレを釣ったカラーでそれからかならずタックルボックスの中に入っています。
自分の中では1番…
上の写真が自分のタックルボックスの中身です。
上の段が月虫66SR
下の段が月虫66(浮)です。
この時期の黒鯛・キビレ専門のルアーセレクトです。
カラーは断然赤金(笑)
なぜかと言うと自分が最初にキビレを釣ったカラーでそれからかならずタックルボックスの中に入っています。
自分の中では1番…
- 2013年3月8日
- コメント(6)
今季初キビレ
昨日はポイントに着いて早々に1投目から当たりが有りましたが乗せれず
そこから30分位で今季初とならキビレが釣れました。
40cm位です。
月虫66(浮)をテールからしっかり咥えこんでくれてます。
ルアーはハルシオンシステム 月虫66(浮) 赤金です。
エサ釣りでは少し前から乗っ込みが始まってたみたいなので…
そこから30分位で今季初とならキビレが釣れました。
40cm位です。
月虫66(浮)をテールからしっかり咥えこんでくれてます。
ルアーはハルシオンシステム 月虫66(浮) 赤金です。
エサ釣りでは少し前から乗っ込みが始まってたみたいなので…
- 2013年3月6日
- コメント(5)
レンジの使い分け
今日は短時間勝負で浜名湖に行ってきました。
ポイントは30cmから1.5mの瀬を狙います。
瀬の上から中層までを月虫SRで狙うと
こんな感じで釣れますが、サイズが少し小さいです。
レンジを下げる為に月虫66(浮)を使ってレンジを下げると
サイズが上がりました。
やはり大きい魚はボトム付近にいるのかな?
この…
ポイントは30cmから1.5mの瀬を狙います。
瀬の上から中層までを月虫SRで狙うと
こんな感じで釣れますが、サイズが少し小さいです。
レンジを下げる為に月虫66(浮)を使ってレンジを下げると
サイズが上がりました。
やはり大きい魚はボトム付近にいるのかな?
この…
- 2012年9月22日
- コメント(1)
地合いは・・・。
昨日も浜名湖に行ってきました。
ポイント到着してみると、雰囲気上々。
レンジは30cm~60cm。
ここで使うのは月虫66SR
キャスト範囲は10m×10mの範囲内だけで勝負です。
ここから先は写真を撮ってませんがそれなりに釣れてます。
約1時間でこのポイントに潮目が当たったと同時にお魚さんたちはどこかえ…
ポイント到着してみると、雰囲気上々。
レンジは30cm~60cm。
ここで使うのは月虫66SR
キャスト範囲は10m×10mの範囲内だけで勝負です。
ここから先は写真を撮ってませんがそれなりに釣れてます。
約1時間でこのポイントに潮目が当たったと同時にお魚さんたちはどこかえ…
- 2012年9月15日
- コメント(1)
最新のコメント