プロフィール

北添貴行(やんやん)

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:1228004

QRコード

釣り人の新年会

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ~~
今年の冬は昼間は暖かく夜はごっつい寒い冬のような?
そんな昨晩・・
高知市内にて、「釣り人による釣り人ばかりの新年会」がありました。
土佐ノ國  二四万石にて・・
初めてきましたが高級なイメージ・・笑
夏のビアガーデンに引き続き、今回の発起人のグレイゴースト号のヤマヒロさん!
メンバーは・…

続きを読む

二人にドラマ

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ~~
全国的に寒波が押し寄せましたが、関東の方は大雪ですが、大丈夫でしょうか?
僕が住む高知県も市街には雪はほぼ降らないので、いざ降ると慣れてないのもあり、交通手段はパニックになります・・
数年に一度この時期に積もったりします・・
そんな寒くなったこの前の週末・・
釣りは行ってみないと分からな…

続きを読む

新月周り

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ~~
真冬なのに、そんなに寒くない高知県です・・
この新月周りバチ抜けないかな~と河川を散歩・・
5匹は流れてたかな?笑
次の満月に期待!!
そんな最近ナイトゲームばかりに出撃・・
寒い時は着込むより、頭、手、足先を重点に温めたら何とかなるもの~
前から気になってた「塗るホッカイロ」ってどうなん…

続きを読む

真冬のデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ~~
正月は中学の同窓会でした。
昔話にビンゴゲームに盛り上がるわけで・・
地元では「タカ」と呼ばれてるので、久しぶりに会う友達にも「釣りのタカや!!」、「魚のタカや!!」と言われる始末・・笑
結婚式会場→友達の店→カラオケ→屋台→友達の店と朝までやりきってきました・・
高知県の飲み会は返杯という…

続きを読む

新年からランカー

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ~!!
2013年も始まって四日経ちました・・
あと361日しかないです・・笑
そんな正月休みは釣り三昧~~
友達と初詣を済まして今年一年がんばります!!と告げてからの~~釣りに~~
浦戸湾奥にHAMAさん、おかもっさんが来てるとの事なので合流~
新年一発目の高知釣行・・
ここ最近は産卵中の魚の…

続きを読む

謹賀新年

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます!
2013年もいよいよ始まりました!!
今年も皆さん宜しくお願いします!!!
今年は釣り納めからの釣り始めと年越しフィッシング行ってきました!!
真冬のデイゲームからの~~
ローリングベイトがはまり~~
デイゲーム好調でして~~
そのままトラックン、マスターの三人でナイトゲ…

続きを読む

釣り納めのつもりが・・

  • ジャンル:釣行記
こんばんんわ~~
いよいよ年末です・・・
先ほど帰宅・・・
釣り納めのつもりが・・・予想外にシーバスが好調になり・・明日31日も出撃しそうです・・笑
まさかのここが良いとは思いもせず・・
一時間の短時間で・・
パンチライン95 ボラやんで・・
コウメ90ブースター エクリプスチューンでも・・
また登場・・…

続きを読む

年内最後の・・

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ!!
毎日寒くて寒くてたまりません・・
寒いけど釣りには行ってしまいます!
ここ最近は河川は産卵に絡んでるので魚が圧倒的に少なく・・
産卵に絡まない個体、居残り組を狙い・・・もしかしたらアフター帰りもいるかもと毎晩出てますがイマイチ・・
居残り組で思い出しましたが・・・24~25日世の中賑わっ…

続きを読む

忘年会シーズン

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ~~
2012年もあと少しです!
MAX忙しく忘年会シーズンってな事もあり忙しい毎日です・・
そんな週末は小学校の同窓会。
20年近くたちますが、いまだに男女仲良いメンバーで続き、住んでる場所は違えどそれぞれに家庭を持っても、二ヶ月に一回は皆で集まり飲んでます!笑
いつまでもワイワイ言い合える仲間で…

続きを読む

ちょいと遠征

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ!!
年末・・仕事から何から半端なく忙しい毎日です・・
釣りにもポロポロ行ってますが、どうもタイミング悪く釣れません~~
そんな矢先遠征行きたい病になり、夜中から、トラックンを拉致して遠征に・・
そう今年は磯マルをがっつりやりたく初チャレンジ・・
が・・・真っ暗の中、道分からないは~迷子になっ…

続きを読む