プロフィール
エヌズ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:33322
QRコード
今シーズン初の
- ジャンル:釣行記
今シーズン最初のジギング釣行です。
釣り場は、大阪最南?のごろた浜です。
行き難い場所なのですがお盆休み?なのか、先行者の方が数名いらっしゃいました。
やはり実績のある湾手前の先端部に人が集中してましたね。
私の場合、湾奥が定位置なんで問題なし!
途中、ぶっ転けてしまいPEがブチ切れてしまったので、リーダ…
釣り場は、大阪最南?のごろた浜です。
行き難い場所なのですがお盆休み?なのか、先行者の方が数名いらっしゃいました。
やはり実績のある湾手前の先端部に人が集中してましたね。
私の場合、湾奥が定位置なんで問題なし!
途中、ぶっ転けてしまいPEがブチ切れてしまったので、リーダ…
- 2015年8月12日
- コメント(0)
貝塚人工島第16戦
- ジャンル:釣行記
本日は、朝と夜に行ってきました。
朝から
釣行時間AM5時〜7時
まずは太刀魚から。
何やら沖に貨物船?が停泊中で、貨物船の照明ライトで周りはかなり明るい状態。
良いのか、悪いのか、よく分かりませんが。
取り敢えずワインドです。
ZZ頭マナティ105ケイムラクリアーかな。
色んなレンジを探ったり、ゆっくり動かしたり…
朝から
釣行時間AM5時〜7時
まずは太刀魚から。
何やら沖に貨物船?が停泊中で、貨物船の照明ライトで周りはかなり明るい状態。
良いのか、悪いのか、よく分かりませんが。
取り敢えずワインドです。
ZZ頭マナティ105ケイムラクリアーかな。
色んなレンジを探ったり、ゆっくり動かしたり…
- 2014年11月10日
- コメント(0)
貝塚人工島第15戦
- ジャンル:釣行記
たまたま休みが取れましたので、行ってまいりましたよ。
堤防を上がると、横なぐりの風が吹き、風波でジャブジャブ。
ワインドがギリギリ出来る位です。
台風?の影響?
これからの時期は、風が強い日が多くなるので、予行演習って感じですかw
こんな状況の二投目で
来ましたよ!待望の太刀魚が。
指二本かな?
でも嬉しい…
堤防を上がると、横なぐりの風が吹き、風波でジャブジャブ。
ワインドがギリギリ出来る位です。
台風?の影響?
これからの時期は、風が強い日が多くなるので、予行演習って感じですかw
こんな状況の二投目で
来ましたよ!待望の太刀魚が。
指二本かな?
でも嬉しい…
- 2014年11月7日
- コメント(1)
貝塚人工島第14戦
- ジャンル:釣行記
今日も行って来ましたよ。
やっぱ厳しぃ〜。
明け方にガツンと当たりが来るも乗らず。
マナティに歯形を残されただけの結果となりました。
太刀魚は、居るって事ですよねw
エエ加減釣れって話しですよね(T_T)
やります!次こそは⁈
自ずとジギングに期待するのは、当然ですよね。
昨日、ラインをぶった切られたので、ワイヤ…
やっぱ厳しぃ〜。
明け方にガツンと当たりが来るも乗らず。
マナティに歯形を残されただけの結果となりました。
太刀魚は、居るって事ですよねw
エエ加減釣れって話しですよね(T_T)
やります!次こそは⁈
自ずとジギングに期待するのは、当然ですよね。
昨日、ラインをぶった切られたので、ワイヤ…
- 2014年11月5日
- コメント(0)
貝塚人工島第13戦
- ジャンル:釣行記
11月4日AM5時〜7時
例の如く、12戦はボロボロw
だったので、省略。
しかし、太刀魚は厳しいでんな。
え〜こっからが、13戦ですが。
まずは、太刀魚から。
結果は、なーんも無し(T_T)
こんなルアー使いましたが、全くでした。
かなり、疑心暗鬼になってます。
どうしたもんでしょうか?
気持ちを切り替え、ジギングに。
コ…
例の如く、12戦はボロボロw
だったので、省略。
しかし、太刀魚は厳しいでんな。
え〜こっからが、13戦ですが。
まずは、太刀魚から。
結果は、なーんも無し(T_T)
こんなルアー使いましたが、全くでした。
かなり、疑心暗鬼になってます。
どうしたもんでしょうか?
気持ちを切り替え、ジギングに。
コ…
- 2014年11月4日
- コメント(0)
貝塚人工島 第11戦
- ジャンル:釣行記
AM4時30分着
まずは、これから
ecoギア
しかしながら、向かい風で動きがイマイチ。
当たりも無いので
ジィージィーヘッド1オンス
これだと、風が強くてもルアーの感触がしっかり伝わります。
が…その分腕に負担がかなり有るんです。
それでも投げ続けて、5時過ぎにガツンと!
ん〜またバラシw
マナティは、こんなんに
その…
まずは、これから
ecoギア
しかしながら、向かい風で動きがイマイチ。
当たりも無いので
ジィージィーヘッド1オンス
これだと、風が強くてもルアーの感触がしっかり伝わります。
が…その分腕に負担がかなり有るんです。
それでも投げ続けて、5時過ぎにガツンと!
ん〜またバラシw
マナティは、こんなんに
その…
- 2014年10月28日
- コメント(0)
貝塚人工島第10戦
- ジャンル:釣行記
第9戦は、あまりにもボロボロだったので省略いたしますw
さて、釣り場に着きましたら、車が殆ど停まって無いじゃありませんか。
雨の予報なので人がいないかと思いきや、堤防に上がると、風が強いし水面はじゃぶじゃぶw
向かい風なんで、皆さん退散した感じ。
ま、これぐらいの向かい風じゃ、大丈夫w
11月になったら、通常…
さて、釣り場に着きましたら、車が殆ど停まって無いじゃありませんか。
雨の予報なので人がいないかと思いきや、堤防に上がると、風が強いし水面はじゃぶじゃぶw
向かい風なんで、皆さん退散した感じ。
ま、これぐらいの向かい風じゃ、大丈夫w
11月になったら、通常…
- 2014年10月22日
- コメント(0)
沖縄遠征?サブメニュー
- ジャンル:釣行記
こどは、船にのりバイブレーションにて
白スジハタだって。
35㎝!
結構、大っきい方だって。
中々なファイターでした。
途中でカツオのナブラが有りましたが、釣りメインじゃないので、ルアーを投げれませんでした。次は、釣りメインで来たいです。
iPhoneからの投稿
白スジハタだって。
35㎝!
結構、大っきい方だって。
中々なファイターでした。
途中でカツオのナブラが有りましたが、釣りメインじゃないので、ルアーを投げれませんでした。次は、釣りメインで来たいです。
iPhoneからの投稿
- 2014年10月16日
- コメント(0)
最新のコメント