プロフィール
そくめん
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:229389
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
QRコード
埼玉シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
深夜1時半
メールの着信音で目が覚める
ぶっちーんさんから
上流でいいの釣れたよ
どうしよう?
俺も行こうかな?
いやまて昨晩飲み過ぎたからまだお酒が…( ̄□ ̄;)!!
なので翌朝デイゲーム
10:00~13:00
でも行ったのは家から近い荒川鹿浜橋付近、ここは足立?川口?
5ヒット1キャッチ
最所の1匹目だけタモを使い後の魚…
メールの着信音で目が覚める
ぶっちーんさんから
上流でいいの釣れたよ
どうしよう?
俺も行こうかな?
いやまて昨晩飲み過ぎたからまだお酒が…( ̄□ ̄;)!!
なので翌朝デイゲーム
10:00~13:00
でも行ったのは家から近い荒川鹿浜橋付近、ここは足立?川口?
5ヒット1キャッチ
最所の1匹目だけタモを使い後の魚…
- 2015年10月18日
- コメント(0)
埼玉シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今日はデイで埼玉シーバス
天気予報は小雨だったのに時折どちゃ降りの雨( ̄□ ̄;)!!
結果からすると15匹位掛けてとれたのが4匹とバラしまくり
70弱2本にチーバス2匹
ベイトを追いかけ回しているシーバスではなく、餌を待ってる魚にたいしての釣りなので特にマッチザベイトは意識せず
いかに魚のいる場所にルアーを送りむ事…
天気予報は小雨だったのに時折どちゃ降りの雨( ̄□ ̄;)!!
結果からすると15匹位掛けてとれたのが4匹とバラしまくり
70弱2本にチーバス2匹
ベイトを追いかけ回しているシーバスではなく、餌を待ってる魚にたいしての釣りなので特にマッチザベイトは意識せず
いかに魚のいる場所にルアーを送りむ事…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
埼玉シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ゴールデンウィーク以来、久々の上流シーバス
ぶっちーんさんにメールするも仕事が忙しそうだったので単独釣行
釣り場到着後、30分草刈り(笑い)
いや~流石に雑草も育ってたね
自分の背丈より高い雑草を枝切りバサミでザックザクと切りやっと水辺
撮影場所も作り準備OK
ここで取り敢えず一服(-.-)y-゜゜゜
タバコは吸わ…
ぶっちーんさんにメールするも仕事が忙しそうだったので単独釣行
釣り場到着後、30分草刈り(笑い)
いや~流石に雑草も育ってたね
自分の背丈より高い雑草を枝切りバサミでザックザクと切りやっと水辺
撮影場所も作り準備OK
ここで取り敢えず一服(-.-)y-゜゜゜
タバコは吸わ…
- 2015年9月6日
- コメント(0)
埼玉ライギョ釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ライギョ)
子供の頃、ライギョ釣りが大好き(いやライギョって魚が好き)で過去にどれだけ飼育した事か
デカくなり過ぎると近所の池に逃がす事もしばし
舎人公園、もう30年以上も前の話し
当時はただの野池だったんだけどね
(笑い)
雑誌でライギョが釣れる場所なんか
出てるとチャリンコで探し回ったもんだ
中川やその近くの水路、…
デカくなり過ぎると近所の池に逃がす事もしばし
舎人公園、もう30年以上も前の話し
当時はただの野池だったんだけどね
(笑い)
雑誌でライギョが釣れる場所なんか
出てるとチャリンコで探し回ったもんだ
中川やその近くの水路、…
- 2015年8月9日
- コメント(0)
埼玉タナゴ 白ゴーヤ
- ジャンル:日記/一般
- (タナゴ)
歳をとると旨いと感じる食べ物が本当少なくなるよなぁ~
それでも子供の頃から朝飲むアサリやシジミの味噌汁、豚汁は体にしみる~ってほど変わらず旨い!!
あと豆腐ね冷奴、湯豆腐これもまた一生飽きないだろうな豆腐なんか、ほぼ毎日食べてるからね(笑い)
最近ハマってるのが白ゴーヤのサラダ
やさしい苦味と食感が癖…
それでも子供の頃から朝飲むアサリやシジミの味噌汁、豚汁は体にしみる~ってほど変わらず旨い!!
あと豆腐ね冷奴、湯豆腐これもまた一生飽きないだろうな豆腐なんか、ほぼ毎日食べてるからね(笑い)
最近ハマってるのが白ゴーヤのサラダ
やさしい苦味と食感が癖…
- 2015年8月3日
- コメント(0)
埼玉淡水シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
荒川は秋ヶ瀬より上流に何故シーバスは生息しているのか?
水門を作った時に上と下で別れたシーバスが生態系を維持したのか?
人為的にシーバスを上流にはなしているのか?
鮎の友釣りをしていてまたブラックバスに劣りの鮎をとられたよ
それがブラックバスじゃなくてシーバスだったり…。
普通に、淡水シーバスの釣りをし…
水門を作った時に上と下で別れたシーバスが生態系を維持したのか?
人為的にシーバスを上流にはなしているのか?
鮎の友釣りをしていてまたブラックバスに劣りの鮎をとられたよ
それがブラックバスじゃなくてシーバスだったり…。
普通に、淡水シーバスの釣りをし…
- 2015年7月9日
- コメント(0)
最新のコメント