プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:284147
QRコード
BlueBlue @小湊港 滝丸
村岡さんからお誘い頂き
小湊港 滝丸さんから出船
港についてひと安心。。と思いきや
どかーんっ!?
高級外車が横からメガヒット!!
B○W M5 ←ボディー剛性半端ないww
事故処理を済ませ、いざ出船!!
村岡さん、まやちゃん、船長お待たせしてすみませんでした。。。
天気の良い日は日焼け対策のフェイスマスクが欠か…
小湊港 滝丸さんから出船
港についてひと安心。。と思いきや
どかーんっ!?
高級外車が横からメガヒット!!
B○W M5 ←ボディー剛性半端ないww
事故処理を済ませ、いざ出船!!
村岡さん、まやちゃん、船長お待たせしてすみませんでした。。。
天気の良い日は日焼け対策のフェイスマスクが欠か…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
BlueBlue新製品 BlueBlueフェイスマスク
いよいよ来週
BlueBlueフェイスマスクが発売となります!!
今年の夏は超猛暑との季節予報まで出ています。
夏の日焼け対策は必至です。
このBlueBlueフェイスマスクの特徴はなんと言っても通気性の良さ!!
つけていて不快になることはなく。。
ビールや。。
アセロラウォーターも飲めちゃいますww
そして、格好いい。…
BlueBlueフェイスマスクが発売となります!!
今年の夏は超猛暑との季節予報まで出ています。
夏の日焼け対策は必至です。
このBlueBlueフェイスマスクの特徴はなんと言っても通気性の良さ!!
つけていて不快になることはなく。。
ビールや。。
アセロラウォーターも飲めちゃいますww
そして、格好いい。…
- 2017年6月25日
- コメント(0)
春の南房ジギング
前回ログのつづき。
エギングのあとは仮眠をして
「布良港 松栄丸」さんへ
松栄丸といえば
昨年は半夜キンメ、黒ムツ船でお世話になった。
その時の釣りが楽しくて今年はいつから始めるかオヤジさんとその時の話で盛り上がった。
7月に入ったら始めるとのことなので、楽しみで仕方ない。
午後船は身内で貸しきり。
なんと…
エギングのあとは仮眠をして
「布良港 松栄丸」さんへ
松栄丸といえば
昨年は半夜キンメ、黒ムツ船でお世話になった。
その時の釣りが楽しくて今年はいつから始めるかオヤジさんとその時の話で盛り上がった。
7月に入ったら始めるとのことなので、楽しみで仕方ない。
午後船は身内で貸しきり。
なんと…
- 2017年6月24日
- コメント(0)
南房エギングからの布良ジギング。
- ジャンル:釣行記
- (モンゴウイカ, 新発売, アオリイカ, ガチペン200, 南房, エギング, 宏昌丸, 外房, コニファー, スピンビット, ヒラマサ, シーライドロング, ワラサ, BlueBlue, オフショアジギング)
親父と滝沢さんを誘って
「布良港 松栄丸」さんの午後船へ
その前にせっかく館山までいくし、潮周りも良いので、、、
早出してエギングもしちゃおうというなんとも欲張りな釣行。
前哨戦なのでのんびりシャクルつもりが
ポイントに立つとついつい気合いが入ってしまう。
風向き ヨシッ!
潮 ヨシッ!!
いかにも釣れそう…
「布良港 松栄丸」さんの午後船へ
その前にせっかく館山までいくし、潮周りも良いので、、、
早出してエギングもしちゃおうというなんとも欲張りな釣行。
前哨戦なのでのんびりシャクルつもりが
ポイントに立つとついつい気合いが入ってしまう。
風向き ヨシッ!
潮 ヨシッ!!
いかにも釣れそう…
- 2017年6月20日
- コメント(0)
湾奥小規模河川ランガン@コバチ
上げ8分くらいから小規模河川をランガン。
最初の2箇所は竿を出すまでもなくスルー。
3箇所目
最下流から様子見ていく。
期待したほどハクはいないがここはコバチが抜けるので上流に向かって打ち進む。
しばらくして、ばったり太一と遭遇。
ダベりながら釣りをしているとバチがちらほら。
定点ボイル打ちで太一がヒット!
…
最初の2箇所は竿を出すまでもなくスルー。
3箇所目
最下流から様子見ていく。
期待したほどハクはいないがここはコバチが抜けるので上流に向かって打ち進む。
しばらくして、ばったり太一と遭遇。
ダベりながら釣りをしているとバチがちらほら。
定点ボイル打ちで太一がヒット!
…
- 2017年6月12日
- コメント(0)
春のバチ抜け。コバチ with はやバチ
南風がまあまああり、都内の運河周りへ
変化のあるところをテンポ良く周る。
よい潮周りの週末ということもあり、かなり人も多かった。
しっかりハクが溜まるところにそれほど多くはないがシーバスはいた。
しかし、、、
なんかリズムが合わず掛けきれない。。
運河に見切りをつけ、地元の小規模河川を回るとボイルこそな…
変化のあるところをテンポ良く周る。
よい潮周りの週末ということもあり、かなり人も多かった。
しっかりハクが溜まるところにそれほど多くはないがシーバスはいた。
しかし、、、
なんかリズムが合わず掛けきれない。。
運河に見切りをつけ、地元の小規模河川を回るとボイルこそな…
- 2017年6月10日
- コメント(0)
最新のコメント