検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 20200918-0921 夜 宇部港など 丸ボウズ (島国の民)
- 宇部港や恩田埠頭でアジングをチョロチョロやってみたが全く釣れない_:(´ཀ`」 ∠):<div><br /><div>あたりはたまにあるんだけど本当に渋い。。。</div><div>ちょっと前は釣れてたのに。。。</div></div><div>もう、…
釣行記 [2020年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ ガッシーランドは健在。 (KIYOMI)
- 今宵もちょっと探り入れましたw<br /> <br /> うちから一番近い2つのポイントでしたが、<br /> <br /> アジはちょびっとな感じです・・・<br /> <br /> <br /> 釣れない。<br /> <br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2013年1月30日] 続きを見る
- 釣りログ リザードテイル・レッドチリ~♪ (KIYOMI)
- デカアジ求めて出陣してきました。<br /> <br /> やはり、強風での釣行となりました・・・。<br /> <br /> <br /> 干潮からの上げ潮より調査開始です。<br /> <br /> <br /> <br /> 魚っ気ないので、波止…
釣行記 [2013年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ どこ行った?_| ̄|○ (KIYOMI)
- 6月末の大潮まで回遊が確認された<br /> 37cmクラスまでのアジはどこへやら…<img src="/emoji/f394.gif"><br /> <br /> <br /> 今探してます<img src="/emoji/f64b.gif"><br /> <br /> <br /> 先日の某所は、急に…
釣行記 [2014年7月18日] 続きを見る
- 釣りログ 沖目にアジあり (KIYOMI)
- 小潮で潮位差がなくともあきらめず!<br /> <br /> アジの出入りがあるポイントは<br /> 沖目でアジが留まってますね♪<br /> <br /> <br /> 昨晩はたくさんの釣り人が<br /> ため息ついてましたが<br /> いつも同じ…
釣行記 [2013年3月20日] 続きを見る
- 釣りログ 爆風のちスミ… (KIYOMI)
- ホームのアジング調査に行ってきました。<br /> <br /> <br /> 南西の強風が吹き荒れて<br /> 居つきも黙る小潮。<br /> <br /> <br /> 第一ポイントは、アジはいるが<br /> バイトしてもなかなか乗らない。<br /> …
釣行記 [2013年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ 小アジとガチ勝負! (KIYOMI)
- しばらく居付きアジの成長待ちの<br /> ポイントに行きました。<br /> <br /> <br /> <br /> 運良ければ回遊がありますが<br /> どうやらタイミングではなさそう<img src="/emoji/f398.gif"><br /> <br /> …
釣行記 [2013年6月6日] 続きを見る
- 釣りログ 回遊アジをロックオンw (KIYOMI)
- 回遊を狙いうちに出撃しました。<img src="/emoji/f395.gif"><br /> <br /> <br /> 今日は何やらポイントの先端で<br /> 雑誌の取材してましたね。<img src="/emoji/f3a4.gif"><br /> <br /> <br /> サポーターか知…
釣行記 [2013年6月11日] 続きを見る
- 釣りログ 潮の流れを感じるままに。 (KIYOMI)
- 小雨混じりで風もややあるが<br /> 成せば成るだろう的に決行w<img src="/emoji/f395.gif"><br /> <br /> <br /> <br /> 第一ポイントは某港の港内。<br /> <br /> <br /> <br /> 0.8gのジグヘッドで様子をみると<b…
釣行記 [2013年5月28日] 続きを見る
- 釣りログ 喰いが渋いなら喰わす! (KIYOMI)
- 今日は夕方から神舞の練習でしたので<br /> 遅めの出陣です。<img src="/emoji/f3ad.gif"><br /> <br /> <br /> この連休以降、まだまだ県外からの<br /> 釣り人で埋め尽くされる地元のポイント。<br /> <br /> <br…
釣行記 [2013年8月18日] 続きを見る