検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ ある意味大物 (shupinking)
- 今日はAM8:00〜11:00までの3時間釣行。<br /> <br /> え〜結論からいうと、完全ホゲです。<br /> <br /> しか〜しっ、フックを完全に曲げたこいつがシッカリと口を使ってます〜ww<br /> <br /> <img src="/p/i57xrg…
釣行記 [2015年4月27日] 続きを見る
- 釣りログ 限定1日の結果 (shupinking)
- 7月7日 PM12時スタート。<br /> <br /> 旧江戸浦安側には10人以上のアングラーが。。。<br /> <br /> 雨もパラつき、濁りもなかなか、小潮の下げ狙い、状況は最高❗️<br /> <br /> だから、アングラーも多かったのか…
釣行記 [2015年7月7日] 続きを見る
- 釣りログ 夏休みの宿題 2013 (Spider!)
- <span style="font-size: 18px;">毎日暑いですね。 8月に入ってから、忙しいのと暑いので釣りにも行けていませんでした。<br /> <br /> 12日は、息子2号と高知によさこいを見に行ってました。<br /> 四万十では4…
釣り具インプレ [2013年8月20日] 続きを見る
- 釣りログ 高知で、はじめての経験 (Spider!)
- <span style="font-size: 18px;">2013/09/07 中潮<br /> <br /> この所、台風16, 17号と立て続けにやってきて、雨の日が続き釣りにも行けてなかったので...<br /> <br /> <br /> 仕事が終わってから、高知に行…
釣行記 [2013年9月7日] 続きを見る
- 釣りログ STELLA SW 8000PG分解 (Spider!)
- <p> <br /> <span style="font-size: 18px;">なあ兄さんが<a href="http://www.fimosw.com/u/namo/nzay7hx5reoc6r" target="_blank">リスク</a>を負って持ち帰ったリールの分解<br /> <br /> 症状: <span s…
釣り具インプレ [2012年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ 14 STELLA 4000XG 分解 (Spider!)
- <span style="font-size:18px;">14 STELLA 4000XG 分解<br /> <br /> <br /> <br /> 師走になって寒くなりましたね!<br /> <br /> 先日も釣りに行ったのですが、気温3.2℃でした。<br /> <br /> 今日は、四…
style-攻略法 [2014年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ オキテイ軍団 (Spider!)
- <span style="font-size: 18px;">あ~シーバスが釣りたい!!<br /> <br /> 本当は、日曜日に行こうと思ったんですが...<br /> 人数が集まらない為、急遽 仕事をサボって土曜日に出撃<br /> <br /> 今回は、古川…
釣行記 [2012年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ 06 BB-X OnagaSP 8000 分解 (Spider!)
- <span style="font-size:18px;">この週末は寒かったので、部屋の片づけをしていました。<br /> <br /> <br /> 押入れの引き出しを開けてみると...</span><br /> <span style="font-size: 17.77777862548828px;"…
釣り具インプレ [2013年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ 干潟でシーバス! (kazukun)
- 初投稿です。<br />11月3日後中潮1日目<br />下げの釣り<br />東京湾の干潟の流れとストラクチャーが絡む場所へ行きました。<br />先日、東京湾の激流で有名な場所で秋のシーバスフィーバーが始まったかと思われる…
釣行記 [2020年11月5日] 続きを見る
- 釣りログ 干潟でシーバス! (kazukun)
- 初投稿です。<br />11月3日後中潮1日目<br />下げの釣り<br />東京湾の干潟の流れとストラクチャーが絡む場所へ行きました。<br />先日、東京湾の激流で有名な場所で秋のシーバスフィーバーが始まったかと思われる…
釣行記 [2020年11月5日] 続きを見る