検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 2025.6.11~12 釣行記 烏賊エギング (鎌海豚)
- 夜戦に出撃、無反応で終了。<br /><br /> タックル<br /><br /> ロッド:メジャークラフト CROSTAGE CRS-862EH<br /> リール:アブガルシア スーペリア2500MSH<br /> メイン:DUEL スーパーXワイヤー4 PE0.6号12…
釣行記 [6月14日 00:00] 続きを見る
- 釣りログ 2021.11.28 釣行記 黒鯛 (鎌海豚)
- 外海側の漁港に出撃、スピニングタックルで投げ倒すも無反応で終了。<br /><br /> タックル<br /><br /> ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK-782ML黒鯛<br /> リール:シマノ 2009 エアノスXT C3000<b…
釣行記 [2022年1月25日] 続きを見る
- 釣りログ 2022.7.24 釣行記 根魚 (鎌海豚)
- 帰宅し夕食後、未明に出撃した漁港に再出撃、無反応で終了。<br /><br /> タックル<br /><br /> ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM<br /> リール:アブガルシア クロスフィールド-L+ワタチャンプ 浅…
釣行記 [2025年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.7.18釣行記 佐伯市蒲江周辺遠征釣行其の4 (鎌海豚)
- 3箇所目の漁港に移動。<br /> 先ずはベイトフィネスタックルでオオモンハタ1尾釣獲。<br /><img alt="ivuihppu9th5xpnzwdsg_480_480-5b97e3ba.jpg" height="1200" src="/p/ivuihppu9th5xpnzwdsg_480_480-5b97e3ba.j…
釣行記 [2021年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.7.18釣行記 佐伯市蒲江周辺遠征釣行其の5 (鎌海豚)
- 暫く休憩した後、4箇所目の漁港へ転戦。<br /><br /> 先ずは集魚力のあるライトワインド釣法で探りますが無反応な為、ベイトフィネスタックルに持ち替え、移動しながら探っていきます。<br /> 持ち替えて30分位探る…
釣行記 [2021年8月8日] 続きを見る
- 釣りログ 2022.7.24 釣行記 根魚 (鎌海豚)
- タックルを持ち替え、ベイトフィネス戦に移行。キジハタ3尾を釣獲。<br /><br /> タックル<br /><br /> ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM<br /> リール:アブガルシア クロスフィールド-L+ワタチャン…
釣行記 [2025年4月10日] 続きを見る
- 釣りログ 2025.4.27 釣行記 久々の烏賊エギング (鎌海豚)
- 釣獲雷魚の検量後帰宅し、夜戦に出撃。私にとって何年振りかになる烏賊エギングです、墨跡も数箇所あり、春アオリイカは開幕している筈なのですが…大潮という好条件下で、反応なく終了しました。<br /><br /> タッ…
釣行記 [2025年4月28日] 続きを見る
- 釣りログ 2025.5.25 釣行記 烏賊エギング (鎌海豚)
- 夜戦に出撃、無反応で終了。<br /><br /> 今回の釣行よりスペーサーラインシステムを導入、メインPEラインとショックリーダーとの中間にスペーサーPEラインという中間の太さのPEラインを結束してメインPEラインとシ…
釣行記 [5月27日 00:00] 続きを見る
- 釣りログ 2021.1.31 釣行記 ワタチャンプスプール試し投げ2 (鎌海豚)
- 食料調達と腹拵えの後、2箇所目の漁港へ転戦。干潮から満ち込みに転じて大きく潮が動いているので、期待が膨らみます。<br /> 手早く準備を整え、マッキンリグで探っていきますが反応が有りません、1時間探って反応…
釣行記 [2021年2月4日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.8.1釣行記 陸っぱりハタ/グルーパーゲーム開幕 (鎌海豚)
- 自家用船1号艇でオフショア釣行を予定していたのですが、乗船予定同居家族に新型コロナウィルス感染者が出て、陰性ながら濃厚接触者に成ったので、自身が夏バテ気味で抵抗力低下を実感していたことも有り出船中止。…
釣行記 [2021年8月2日] 続きを見る