検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ 最近大阪湾で感じること… (DORADO)
- 最近大阪湾で感じる<br /> <br /> それは釣りをする上での知識や安全対策の低さ<br /> <br /> ある日大阪湾某所でワインドをしていたところ、明け方に二組のカップルが隣に入ってきた<br /> <br /> まぁ当た…
日記/一般 [2012年10月2日] 続きを見る
- 釣りログ フィッシングショーOSAKA2019追加情報!! (パズデザイン)
- 皆様こんにちは!!<br /> コジマです。<br /> <br /> さて、気が付けば来週末に迫ってきましたフィッシングショーOSAKA2019ですが、本日は追加情報!!!!<br /> <br /> <span style="color:#0000FF;"><stro…
ニュース [2019年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ … (パズデザイン)
- 皆様こんにちは!!<br /> コジマです。<br /> <br /> 本日は<span style="color:#0000FF;"><strong>ウェアの基礎知識講座⑧</strong></span>です。<br /> <br /> 前回は『透湿性と通気性の違い』をご説明させ…
釣り具インプレ [2017年5月10日] 続きを見る
- 釣りログ 本場アメリカでバス釣り【動画あり】in SanDiego California (HI-RO 吉)
- 出張でアメリカに行って参りました。<br /> そう、アメリカと言えばバスフィッシングの聖地!<br /> 迷わず、バス釣り留学するしかありません。<br /> <br /> ということで、アメリカでバス釣りをして参りまし…
釣行記 [2017年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ 震斬77で初Fish!【動画あり】 (HI-RO 吉)
- <span style="font-size:14px;">ダイワハートランドの震斬77で、夏の琵琶湖のトップウオーターゲームを楽しんできました。<br /> <br /> 朝一のインレットで、わかりやすい釣りで震斬77を曲げたいなと思い立ち、…
釣行記 [2017年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ 久々のブログ更新 ダイジェスト (しーますたー)
- しばらくの間、ブログを放置してました。<br /> ここ1年程、仕事と家庭の諸用で忙しく釣行回数は激減、たまに空いた時間に釣りはしてました。<br /> <br /> <br /> <br /> 面倒なので釣果はダイジェストで…
釣行記 [2014年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記(2012年5月12日) スポーニング (しーますたー)
- 一週遅れでの釣行記です。<br /> <br /> <br /> バス釣りに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> スポーニング真っ只中という状況でランガンしながら探っていくと、ベッドを守るオスが40~50分に一…
釣行記 [2012年5月22日] 続きを見る
- 釣りログ アジングタックルで淡水ゲームを楽しむ! (こばっち(小原暁彦))
- 万之瀬川でシーバス<br /> 深夜から入り、早々にフッコを1本捕った後、<br /> <br /> 潮留まりまでセイゴばかり。<br /> <br /> <br /> ヒラセイゴの群れの溜まり場ではアツケンさんと二人でライトタックルに持ち…
釣行記 [2016年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行日 2017/6/8 片倉ダム (でら)
- 天気 雨<br /> <br /> 久しぶりの片倉ダム。朝から小雨が降る中スタート。<br /> <br /> 朝一、田代方面に行き地形が変わってるという事でチェックに行ってみた。多少減水はしているが川筋に入れると思っていたがめ…
釣行記 [2017年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 9月29日 片倉ダム (でら)
- 天候晴れ、水温22度、劇濁り。<br /> <br /> 数日前の台風の影響でかなり濁っていた。<br /> チョウシグチ、トンネル南、田代方面をジグ、ライトリグでチェックするも何もなし。<br /> <br /> スズキボート横のカバ…
釣行記 [2017年10月29日] 続きを見る